3学年特別授業
3月7日は、アンプティサッカー日本代表の秋葉選手をお招きしました。
ご自身の体験や夢についてご講演いただき、実際にリフティングやシュートを見せていただいた後は、杖(クラッチ)による歩行などの体験をさせていただきました。 海を渡ってプロ選手になるために頑張りたいとう夢を是非叶えてほしいですし、卒業を間近に控えた3年生も、自分の夢の実現に向けて頑張ろうという気持ちを新たにしたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年特別授業
3月3日、3年生は日本車椅子バスケットボール連盟に所属して、パラアスリートでもある小田島選手、舘選手をお招きして御講演をいただき、後半は車椅子体験をさせていただきました。
事故やご病気を乗り越えて「全てのことをプラスに変えていく」という生き方をお伺いできました。とても貴重な体験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日間お世話になったインストラクターさんにメッセージを渡しました。 宿舎に戻ってからは昼食をとり、最後に閉校式を行いました。 充実した3日間でしたね。 スキー教室 最後の講習です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室3日目
ゲレンデは休日でもそれほど混雑せず、天候も良好です。
最終講習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室3日目![]() ![]() ![]() ![]() 朝食を食べて最後の講習に備えます。 スキー教室2日目
多くの生徒が大分上達しています。
2日目の実習を終えて宿舎に戻ってきた生徒の表情から、 充実感が伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてスキーに挑戦している班も、午前の終盤は林間コースにチャレンジしています。 昼食はカレーライスです。 スキー教室2日目
今日も晴天の下、実習が始まりました。
石南中以外のお客さんもそれほど多くなく、 ゲレンデを広々と使って滑っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室(1日目)レクリエーション![]() ![]() 白熱したドッヂボールでした。 スキー実習のようすです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後半はリフトに乗れた班もありました。 2年生 スキー移動教室へ![]() ![]() ![]() ![]() 予定通り宿舎へ到着して、体育館での開校式の後、 食堂で昼食をいただきました。 表彰![]() ![]() ![]() ![]() 冒頭で、生徒会が伝統的に取り組んでいるボランティア活動 「服のチカラ」プロジェクトの表彰が行われました。 世界の貧しい子供たちのための活動が評価されました。 おめでとうございます。 オーケストラ鑑賞![]() ![]() 「パシフィックフィルハーモニア東京」の約60名の皆さんが、 体育館で約1時間、演奏してくれました。 ベートーヴェンの「運命」や「天空の城ラピュタ」など、 生徒たちは、普段なかなか体験できないオーケストラ楽団の演奏を 間近でじっくりと鑑賞し、その迫力や美しさを味わうことができたようです。 昼休みの様子![]() ![]() 「昼休みに体育館で遊びたい」という生徒の要望を、生徒会役員が実現しました。 3年生は、中学校生活の思い出の一つになりました。 朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、本校生徒の安全に長い間ご尽力くださった駐在所の警察官さんが 退職されることになり、ご挨拶をいただきました。 改めて、長い間ありがとうございました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も訓練しました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訓練の最後にはクラスの代表生徒が消火器を使って消火訓練も行いました。 「火事だー」と大声で周りに知らせて「ピン、ポン、パン」の手順を教わりました。 新入生保護者説明会資料の配布について
2月10日開催の新入生保護者説明会で配布しました資料について、
当日ご欠席の保護者様には、随時本校での配布をご案内しているところですが、2月25日に行われる標準服の採寸の際に配布を希望される保護者様は、本校へご一報をお願いします。 <2月25日の採寸時に資料配布を希望される方へ> 食物アレルギーの有無に関する簡単なアンケートを実施しています。 つきましては、資料のお受け取りと同時にアンケートへのご記入と ご提出をお願いします。 アンケート用紙は施設管理員へお預けください。 どうぞよろしくお願いいたします。 学年末考査が始まりました![]() ![]() テスト直前の自習時間では、学習内容の最終確認をしています。 |
|