新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

体育祭に向けて(予行練習2)

練習を重ね、大縄跳びの連続回数・回転速度がかなり上がってきました。特に3年生は見ものです! 当日はハイレベルな競争になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて(予行練習1)

5月25日。予行練習が行われました。今年は吹奏楽部の生演奏も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて(予行練習準備)

明日は予行練習です。天気も大丈夫そうです。みんなで協力して、準備が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年朝会

学校生活、修学旅行、体育祭のことなど学年の先生たちから話がありました。
中:今週末の体育祭に向けて、リレーの招集順を確認しました。
下:バラバラの状態からこの整列状態までかかる時間は、なんと20秒でした。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生の授業

音楽の研究授業でした。実習も最終週です。本校の教員と大学の先生が見守る中、堂々とした姿勢で授業を行っていました。生徒たちは、シューベルトの曲を聞き、旋律や強弱の違いについてお互いの意見を交換しながら、音楽のもつよさや美しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の活躍

ソフトテニス部
練馬区中学校総合体育大会 個人戦

女子 第3位(参加123ペア) 都大会進出
男子 第9位(参加104ペア) 都大会進出


おめでとう!

体育祭に向けて(全体練習)

2回目の全体練習会が行われました。短い時間でしたが、集合隊形などの集団行動、応援席の位置、移動の仕方などを確認しました。次回は、予行練習となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯
四川豆腐
三食ナムル
すりおろしりんごゼリー

四川豆腐は、中国の四川地方でよく使う食材を使った料理です。中国は国土が広く、気候や風土が地方により違うため、食文化もそれぞれ違います。四川地方は、冬は寒く、夏は暑さが厳しい気候です。冬は体を温め、夏は香辛料を多くして食欲を増進するよう工夫しています。

5月19日の給食

画像1 画像1
牛乳
こぎつねご飯
きびなごの唐揚げ
もやしと小松菜の辛子和え
キャベツのみそ汁

「きびなご」は九州の鹿児島の郷土料理に欠かせないで小魚です。九州の方言で、帯のことを「きび」小魚のことを「なご」と呼ぶことから、見た目の特徴で「きびなご」と呼ばれるようになりました。今日の「きびなご」も九州産のものです。丸ごと食べてカルシウムをとりましょう。

5月18日の給食

画像1 画像1
牛乳
シュガートースト
あさりのクラムチャウダー
ひよこ豆のサラダ

あさりには、鉄分が多く含まれます。鉄分の吸収を高めるポイントはビタミンCを一緒にとることです。今日はビタミンCの多いジャガイモを組み合わせています。鉄分が不足すると酸素を体中に行き届ける力が足りなくなり、めまいを起こしたり、やる気がなくなったりしますします。夏は汗とともに体から出てしまうので特に注意が必要です。


5月17日の給食

画像1 画像1
牛乳
ピースコーン
キャラメルチキン
粉ふき芋
五目汁

給食では一年に一度「グリーンピースご飯」を提供します。普段は、冷凍のグリンピースを使いますが、旬の食材なので「さや」からむいた生のグリーンピースを使いました。苦手な人も多いと思いますが、旬の味をぜひチャレンジしてみてください。

PTA連合協議会

5月19日。練馬区立中学校PTA連合協議会(中P連)の定期総会が生涯学習センターで開かれました。
区内の中学校が力を合わせて様々な活動を行っています。貴重な情報交換の場にもなっています。
上:開会式
下:各種表彰
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽と保健体育のようす

教育実習が2週目に入りました。だいぶ生徒たちも慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会

放課後の時間に教員研修会が開かれました。今日のテーマは「評価評定」です。教科内、そして教科を超えたグループで活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1

体育祭に向けて(プログラム完成)

先日ここで紹介した選手名簿と演技図に続いて、プログラムが完成しました。
体育の授業では、クラスごとに練習が行われています。バトンパスや大縄跳びがどんどん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

画像1 画像1
牛乳
カツオしょうが飯
からし和え
さやえんどうの卵とじ汁
キャロットオレンジゼリー

カツオしょうが飯は、高知県の郷土料理です。カツオは、初夏に黒潮と親潮がぶつかる三陸海岸沖まで北上し、秋に黒潮の勢力が強くなると南下を始めます。北上中のカツオを「初ガツオ」南下中のカツオを「戻りガツオ」といいます。今日は「初ガツオ」の給食です。

生徒総会3

上と中:総会が終わり、整然と退場する様子。
下:役員、委員長たちも片付けが終わりました。お疲れ様でした。
「気をつけ。礼。カイサン!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会2

議事終了後、第二部としてクラス目標の発表がありました。目標に込められた意味や願いの説明もありました。
上:三年生
中:二年生
下:一年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会1

3年ぶりの参集による生徒総会が行われました。今の3年生も初めての経験となります。議案書をもとにクラス討議から準備が進められてきました。この総会で計画と活動内容を確認し、これから実行していきます。先輩方が積み上げてきたよき伝統を引き継ぎ、笑顔あふれる学校生活にしていきましょう。
上:校長挨拶
中と下:質疑応答

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の活躍(剣道部)

剣道部 第3ブロック春季大会
女子団体 準優勝(参加22校)
1回戦 シード  
2回戦 貫井中
3回戦 高井戸中・文大杉並中
準決勝 富士高附属中
決勝戦 新渡戸文化中

上と中:女子
下:男子
女子 女子
女子 女子
男子 男子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31