新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

1月18日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯 のりの佃煮
じゃがいものそぼろ煮
みそドレッシングサラダ
ちくわぶ汁

今日の「じゃがいものそぼろ煮」のじゃがいもは、鹿児島県で1月に収穫されたばかりの「新じゃが」です。普通「じゃがいも」は、収穫後に貯蔵されて出荷されるのですが、「新じゃが」は、貯蔵されることなくすぐに出荷されます。みずみずしい食感で、とてもおいしいので沢山たべてくださいね。

1月17日の給食

画像1 画像1
牛乳
ピザトースト
クラムチャウダー
キャベツとコーンのソテー

クラムチャウダーは、アメリカの東海岸で生まれた料理です。「クラム」とうのは、ハマグリやアサリなどの二枚貝を意味する英語です。給食ではアサリのむき身を使いました。アサリは鉄分を多くふくみます。鉄分は血液のもととなったり、酸素を運ぶ働きがあるのでとても大切な栄養素です。栄養たっぷりなクラムチャウダーを味わって食べてください。

1月16日の給食

画像1 画像1
牛乳
大根入り麻婆豆腐丼
大根ナムル
オレンジミルクかん

今日はみんなが大好きな麻婆豆腐です。冬野菜である大根が、とても柔らかくおいしいので、少しだけ麻婆豆腐の中に入れてあります。沢山食べてくださいね。

1月13日の給食

画像1 画像1
牛乳
五目おこわ
豚肉のかりんと揚げ
ごまけんちん汁

「豚肉のかりんと揚げ」は、唐揚げにした豚肉を甘辛いタレにつけます。お菓子の「かりんとう」に色が似ていることからこの名前がつきました。さつま芋との、味の相性もとてもいいです。「ごまけんちん汁」には、練りごまが入っています。ごまには、血液をサラサラにする成分が豊富にふくまれる優秀な食品です。

2学年 スキー移動教室説明会

本校としては3年ぶりの実施となるスキー教室に向けて説明会が行われました。学年主任からの説明の後に質疑応答も行われました。すぐに回答できない件もありました。改めてお子様を通じて追加連絡を差し上げる予定です。しばらくお待ちください。また、ご不明なことがございましたら遠慮なく学年教員にご相談ください。
画像1 画像1

区作品展(練馬区立美術館)

練馬区中学校生徒作品展が3年ぶりに開催されました。本校からは、全56点の生徒たちの豊かな創造力と感性が感じられる作品(美術・技術・家庭)が展示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年】がん教育

練馬区健康推進課健康づくり係より講師をお迎えして、がんに関する講演をしていただきました。日本人の2人に1人ががんにかかる時代です。がんについての正しい知識を得ることや生活習慣を整えて予防することが大切です。がんはもう不治の病ではありません。ある調査では、「がんになったら治らない」と答えていた子どもたちが、授業前と後で約60%から約20%に減ったという結果もあるそうです。がんをむやみに怖がったり、誤解や偏見をなくすためにも、子どもたちへのがん教育はとても大切なのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝礼

多目的室からリモートで実施しました。表彰は、男子ソフトテニス部と美術部でした。
上:ソフトテニス部 大泉高校杯 準優勝
中と下:美術部 イラストコンテスト 団体奨励賞。副賞としてカラーペンもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 百人一首大会 2

上:PCを使って、点数の集計中。
クラス優勝は、1年3組でした。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 百人一首大会 1

今日は本番です。みんな真剣な姿勢で臨みました。底冷えのする体育館でしたが、青少年育成委員会及びPTAの皆様、ご協力ありがとうございました。活気に満ちた心温まる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学年】明日の土曜日は百人一首大会です

昨日のリハーサルの様子です。順位は3組、2組、4組、1組の順でした。僅差だったので、当日はどうなるか分かりませんね。
保護者のみなさま、明日は生徒が描いた絵札(色紙)も体育館に掲示します。ぜひ体育館にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 技術の授業

昨年の鎌倉校外学習について、一人一人がパワーポイントを駆使して発表を行いました。様々な視点で感想を述べていて、お互いにすばらしい学びの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの健康法

校長室前の廊下に、「先生たちの健康法」が掲示されています。養護教諭が企画してくれました。働き方改革が叫ばれている中、みんなで健康第一を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日の給食

画像1 画像1
牛乳
チキンカレーライス
フレンチサラダ
きなこミルク蒸しパン

二学期に、都合により提供できなかった「きなこミルク蒸しパン」を本日提供しました。可愛いハートのカップに入れて、おいしくできました。味わって食べましょう。

1月11日の給食

画像1 画像1
牛乳
七草ごはん
松風焼き
芋きんとん
お雑煮風汁

1月7日は、「七草の日」です。7種類の若菜(七草)を入れたおかゆを食べ無病息災を願う日です。今日は3学期の始めの給食なので、みんなが健康に過ごせる様に、ご飯にせりや大根の葉を入れました。また本日11日は、「鏡開き」といってお正月に飾ったお餅を下げ、木づちなどで割ってお汁粉や雑煮にします。ただし、「割る」という言い方はさけ、縁起のいい言葉である「開く」という言葉を使います。今日の「大根」や「さつま芋」は練馬の農家から届きました。

始業式

新年明けましておめでとうございます。3学期が始まりました。新しい年がみなさんにとって希望に満ちた年となるよう願っています。
今日は、感染症予防のため放送室から行いました。
校長講話、生徒会、指揮者・伴奏者、生活指導主任、教務主任からの連絡がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭に向けて

スローガンは「可能性は無限大 世界に響け新時代」。
各学級の自由曲が決まりました。
画像1 画像1

12/23 夕方の若手教員研修会

応接室を覗いてみると、スクールカウンセラーを講師として、若手教員の研修会が行われていました。生徒と関わる中で、疑問に思っていたことなどをじっくり質問できる貴重な機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式3

上と中:下校時の昇降口です。通知表をもらって、上履きを持ち帰ります。明日から冬休みです。よいお年を!
下:生徒が下校した後に先生たちは学期末の研修会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2

バレーボール部、バスケットボール部男女、ソフトテニス部男子、税の作文、税の標語の表彰がありました。
下:下校時の昇降口。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31