白玉だんご、美味しかった

画像1 画像1 画像2 画像2
突然6年生男子3人が校長室に来ました。
「白玉団子を作ったから、食べに来てください!」と。
ビックリしましたが、とてもうれしかったです。
早速、家庭科室に行きました。おじさんは白玉団子は和菓子の印象でしたが、6年生が作った白玉団子はカラフルできれいでした。
味もそれぞれ工夫がしてあり、フルーツポンチは炭酸水が入っていてシュワシュワしました。白玉がチョコレートとあうことも初めて知りました。おいしかったです。
ごちそうさまでした。

3月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・みそラーメン
・きびなごのから揚げ
・キャベツの昆布和え
・牛乳

《今日の給食レター》

給食のラーメンのスープは鶏ガラや豚骨からだしをとり、たっぷりの野菜やお肉と煮込み味付けをします。そのためお肉や野菜のうまみがダシに溶けだしておいしいスープができあがります。
今日もたくさん食べてくださいね。

3月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・パセリライス
・ビーフストロガノフ
・いろどりサラダ
・チョコプリン
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の「ビーフストロガノフ」にはその名の通り、牛肉を使っています。牛肉には鶏肉や豚肉と同じようにたん白質や鉄が多く含まれています。
日本で牛肉を一般的に食べるようになったのは明治時代からです。明治時代に入り、西洋の文化とともに牛肉を食べる文化も広まりました。

3月7日(火) 今日の給食

※今日は写真はありません。



《今日の献立》

・ごはん
・のりの佃煮
・じゃがいものそぼろ煮
・みそドレサラダ
・牛乳

《今日の給食レター》

問題です。給食で毎日牛乳がでるのはなぜでしょうか?

1、牛乳にふくまれる“カルシウム”が骨や歯を丈夫にしてくれるから。
2、成長期のこどもは骨を作る力が強い時期で、骨の量を増やしてくべきだから。

正解は1と2の両方です。残さず飲むようにしましょう!

3月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・マーボー豆腐丼
・切干ときゅうりのさっぱり和え
・黒糖きなこドーナッツ
・牛乳

《今日の給食レター》

今日のデザートは黒糖きなこドーナッツです。
一つ一つ調理室で手作りをしたドーナッツに、きなこと黒糖をかけて仕上げました。
生地には小麦粉、牛乳、卵の他に、豆腐も使っているので、しっとりとした和風のドーナッツに仕上がっています。味わって食べましょう!

3月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・五目寿司
・銀鱈の西京焼き
・菜の花のすまし汁
・黒蜜抹茶プリン
・牛乳

《今日の給食レター》

 3月3日の今日はひな祭りです。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形や、桃の花を飾り、ひしもちやひなあられ、はまぐりのお吸い物を
いただきます。
給食ではお祝いの気持ちを込めて、ごもくずしをつくりました。

3月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・キムチチャーハン
・ヤムニョムチキン
・トックスープ
・牛乳

《今日の給食レター》

今日のキムチチャーハンは白菜キムチを使っています。「キムチ」は韓国の伝統的な漬け物で、家で手作りされることが多く「家庭の味」があります。白菜だけでなく、きゅうりや大根などいろいろな野菜で作られます。

3月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・スパゲティミートソース
・ひよこまめサラダ
・サイダーゼリー
・牛乳

《今日の給食レター》

今日から三月ですね。みなさんは今の学年で、どんな給食時間を過ごしたでしょうか。
給食は食べ物に興味を持ったり、苦手な食べ物に挑戦したり、感謝の気持ちを持って食事のあいさつをしたりなど“食”について多くのことを学ぶ場です。
今年度の給食について頑張ったこと、もう少し頑張らなくてはいけないことなど、振り返ってみましょう!


3月になりました

中庭の奥にある梅の木が満開となりました。春、今日から3月です。
この2本の梅はピンク、うすピンク、白の3色の花を咲かせています。
そしてこの2本の木の間に「平成記念植樹」との碑があります。この碑には日付も由来も書かれていません。どなたかご存じの方がいましたら、開二小校長まで教えてください。

令和4年度があと1か月。残りの日々を子供たちとともに楽しく過ごしてまいります。
また、この1年間を振り返りながら、次の年度に向かって準備を進めていきます。

画像1 画像1

2月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ガーリックフランス
・ブロッコリーのサラダ
・メキシコ風鶏の煮込み
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の給食のメキシコ風鶏の煮込みは、
鶏肉とトマトの煮込み料理ですが、チリパウダーという調味料を使っていて、少しスパイシーな味付けになっているのが特徴です。
パンにも良く合うので一緒に味わいながら食べてくださいね。

2月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・高野豆腐の卵とじ丼
・こんにゃくのみそ炒め
・せんべい汁
・牛乳

《今日の給食レター》

せんべい汁は青森県の郷土料理です。
江戸時代後期、飢饉や凶作で米を食べることができなかった農民は、独自の「麦・そば食文化」を発達させました。その中で誕生したのが現在の「南部せんべい」の始まりといわれています。
南部せんべいは、汁に入れても溶けにくいのが特徴です。野菜や季節の具材を入れた汁物にいれると、やわらかくもちもちとした食感になります。

6年生を送る会

今日の3・4時間目に6年生を送る会をしました。感染症対策のため、体育館で学年ごとの入れ替え制で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。各学年の子供たちが歌や劇、ダンスなどを体育館にいる6年生に披露しました。そして、最後に校旗の引継ぎです。学校がある日は毎日6年生が校庭に校旗を掲げています。この仕事は最高学年の仕事として引き継がれています。受け継いだ5年生はこれで最高学年になるという意識を高めていました。
体育館の送る会が終わると、6年生が各クラスに行ってお礼の言葉を伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・きびごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・ガタタン
・みかん(はまさき)
・牛乳

《今日の給食レター》

今日の「さけのちゃんちゃん焼き」と「ガタタン」は
北海道の郷土料理です。
「ちゃんちゃん焼き」の由来は諸説あり、鮭を焼くときに「チャンチャン」と音がするから、
ちゃっちゃと素早く作れるから
などと伝えられています。
「ガタタン」は具だくさんな中華風スープです。

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・ごはん
・魚の照り焼き
・磯香和え
・塩豚汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日のてりやきには「シルバー」という魚を使っています。シルバーは、「沖ぶり」「銀ひらす」などとも呼ばれ、ブリや、ヒラマサ(「ひらす」は、ヒラマサの別名)によく似た魚です。
一年中とれますが冬の時期にとれたものは、脂がのって特においしいです。よく味わって食べましょう!

畑の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
とても天気がよい中、あおぎり学級の子供たちが学級園の手入れをしました。
これからジャガイモやキュウリ、トマト、ナスなどの野菜を植えるために土を起こし、肥料を入れて土を耕しています。「もっと畑を耕したい」とやる気満々の子供たち。昨年のように大きなおいしい野菜ができますように。

保育園交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年3組の子供たちが桜台保育園の年長さんを招待して、学校の紹介をしていました。
給食の写真を見せながら給食の準備や授業の様子、友達と仲良く過ごす方法などたくさんのことをグループに分けて伝えていました。お土産の折り紙を作るコーナーなど自分たちで考えて場やセリフを作っていました。1年生、とても立派です。

2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・チキンクリームライス
・大学いも
・かぶとベーコンのスープ
・牛乳

《今日の給食レター》

大学いもは、なぜ「大学いも」と呼ばれるのでしょうか?
大学の近くで販売していたから、大学生が好んで食(た)べていたから、など諸説あるそうです。
さつま芋は風邪を予防するビタミンCや、おなかの調子を整える食物繊維など、身体の元気を保つが栄養素が豊富です。

2月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の献立》

・みそカツ丼
・白菜のポン酢和え
・のっぺい汁
・牛乳

《今日の給食レター》

今日は味噌カツ丼です。明日は都立高校入試があります。開二小は開三中と親子給食なので応援献立です。
カツは「勝つ」にかけて縁起がいいとされ、昔からゲン担ぎとして食べられることがあります。給食がみなさんの力や元気のもとになれたら嬉しいです!

新1年生を招待しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が桜台第二保育園の年長さんたちを招待し、学校を紹介しました。
学校を紹介するクイズを出したり縄跳びを実際に見せたりして、学校がとても楽しいことをグループごとに工夫して紹介していました。感染症対策のため校庭で行ったため、実際の校舎の中はタブレットPCを使って写真で紹介していました。
1年生のみんなが一生懸命伝えていて、すでにお兄さんお姉さんに見えました。

児童集会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度2回目の全校児童が集まって集会を行いました。
集会名は、カレーライス集会。各学年の子供たちがカレーライスの具材カードをもち、他学年の子とジャンケンをして勝ったらカードをもらいます。6枚集まったら最後、かくし味カードを持っている先生とジャンケンをして勝ったら、カレーライスの出来上がりです。
今日は、集会委員の6年生が進行をしました。全校の子供たちが楽しんでいました。
さて、先生たちが持っていたかくし味カードはなんだったか、朝礼台の前に並んでいる子供たちに聞いてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

授業改善・学力向上計画

学力調査結果

生活指導便り