ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

6月20日(月)

麦ご飯
牛乳
麻婆豆腐
茎わかめのごま風味
画像1 画像1

ふれあい環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会科の授業でごみについて学習しています。本校では毎年、石神井清掃事務所の方にきていただき、ごみの分別やリサイクルの仕方についてお話をしていただいています。中身の見えるスケルトンごみ収集車の見学では、ごみがどのように運ばれていくのか楽しく学習することができました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は3年ぶりに、学校公開・道徳授業地区公開講座が行われました。子供たちはたくさんの保護者の方に緊張と喜びを感じているようでした。道徳では命をテーマに授業が行われ、子供たちは真剣に命について考えることができました。

6月17日(金)

鮭ごはん
牛乳
むらくも汁
アジフライ
わかめの酢の物
画像1 画像1

6月16日(木)

キーマカレー
牛乳
アスパラサラダ
画像1 画像1

6月15日(水)

中華丼
牛乳
野菜チップス
画像1 画像1

6月14日(火)

プルコギ丼
牛乳
トックスープ
画像1 画像1

6月13日(月)

きなこ揚げパン
牛乳
ハンガリアンシチュー
コールスロー
画像1 画像1

6月10日 5年 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日、5年生が大泉桜の里にて田植えを行いました。先日、しろかきをした田んぼに足を踏み入れ、動きにくさを感じながらも、一つ一つの苗を丁寧に植えていました。今年の苗の中には、種から自分たちで育てた苗もあります。どのように育っていくのかこれから楽しみです。

6月10日(金)

カレーピラフ
牛乳
ミネストローネ
フルーツヨーグルト
画像1 画像1

6月9日(木)

スパゲッティミートソース
牛乳
海藻サラダ
画像1 画像1

6月8日(水)

ご飯
牛乳
回鍋肉
冷凍みかん
画像1 画像1

6月7日 5年しろかき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の米作りではもうすぐ田植えの段階に入ります。
今日は、以前田お越しをした田んぼに水を入れて土を平らにするしろかきを行いました。裸足で田んぼに入る「ヌルっと」した感触を楽しみながら、みんなで協力して作業に取り組みました。どの子も一生懸命に心を込めてしろかきをしていたので、予想以上に短い時間で終わりました。次の田植えがとても楽しみです。

6月7日(火)

枝豆ごはん
牛乳
春野菜のみそ汁
鶏肉のくわ焼き
きんぴらごぼう

画像1 画像1

6月6日(月)

中華風海鮮たまご雑炊
牛乳
切り干し大根入りナムル
開口笑
画像1 画像1

6月3日(火)

きんぴらご飯
牛乳
えのきと大根のみそ汁
焼きししゃも
かみかみくきわかめあえ
画像1 画像1

6月2日(木)

コーンピラフ
牛乳
鶏肉のトマト煮
フィッシュアーモンド

画像1 画像1

6月1日(水)

ご飯
牛乳
豚汁
さわらの照り焼き
野菜のにびたし
画像1 画像1

5月31日(火)

炊き込みご飯
牛乳
みそ汁
かつおの磯香揚げ
野菜のポン酢和え
画像1 画像1

第12回運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部は7年、8年、9年それぞれが演技をしたあと、全体でひとつになって表現を行いました。さすがは中学生。小学部の児童は技の切れや動きに目を輝かせていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

各学年のたより

行事予定表

父親ソフトボール

いじめ防止基本方針