コスモス学級宿泊学習の写真は、「学校日記」に随時更新しています。

2月21日(火) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、味噌拉麺、中華風ドーナツ、牛乳でした。味噌拉麺は6年生のリクエスト上位メニューです。中華風ドーナツも大人気で、4年生は完食続出でした。

2月21日(火)授業風景

授業の様子です。体育でも長縄跳びに取り組んでいます。
図工では一人一人の課題に応じて、ICT機器を活用したり、絵をかいたりしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)学校の様子

朝の空気が澄んでいて、空に雲一つありません。いい天気です。
休み時間には豊二小の子どもたちは、元気に校庭で長縄跳びや追いかけっこなどをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、麦御飯、すき焼き風肉豆腐、柚子胡麻サラダ、牛乳でした。柚子胡麻の風味豊かなサラダのシャキシャキ感と、出汁の良く効いたすき焼き風のお肉と豆腐のふわふわ感が麦御飯と良く合い、食が進みました。

2月20日(月)6年生を送る会 その5

本日は「6年生を送る会」を開催しました。各学年の出し物や代表委員・計画委員の企画・運営、6年生の太鼓、心のこもった「6年生を送る会」に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)6年生を送る会 その4

本日は「6年生を送る会」を開催しました。各学年の出し物や代表委員・計画委員の企画・運営、6年生の太鼓、心のこもった「6年生を送る会」に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)6年生を送る会 その3

本日は「6年生を送る会」を開催しました。各学年の出し物や代表委員・計画委員の企画・運営、6年生の太鼓、心のこもった「6年生を送る会」に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)6年生を送る会 その2

本日は「6年生を送る会」を開催しました。各学年の出し物や代表委員・計画委員の企画・運営、6年生の太鼓、心のこもった「6年生を送る会」に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)6年生を送る会 その1

3・4時間目、久しぶりに全校の子どもたちが体育館に集まって、6年生を送る会を開催しました。5年生以下の代表委員の子どもたちが、企画・運営をしてくれました。各学年で出し物を考え、6年生に感謝の気持ちと卒業への祝福の気持ちを届けようと、準備し練習を重ねてきました。6年生は、伝統のぶちあわせ太鼓を全員で披露してくれました。また、手作りの雑巾をプレゼントしてくれました。心のこもった6年生を送る会、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)全校朝会(オンライン)

今朝も全校朝会をオンラインで行いました。
はじめに代表の6年生が朝の挨拶をしました。次に校長から、金子みすゞさんの「なかなおり」という詩の話がありました。最後に看護当番の先生から、今週の目標について話がありました。
インフルエンザの感染が広がってきています。手洗い、うがい、換気を十分行っていただき、感染拡大防止にご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)新1年生保護者説明会

本日は、令和5年度入学の新1年生保護者説明会を体育館にて行いました。学校長から学校紹介、現1年担任等からは入学までの準備、その他交通安全などの話がありました。PTAからは加入のお願いと地区班の説明などの話がありました。
入学氏についても話をさせていただきましたが、今後、感染症対策等で大きな変更がございましたら、学校ホームページでお知らせいたしますので、随時ご確認いただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)6年社会科見学(国会議事堂、科学技術館)その4

国会議事堂・衆議院をあとにして、電車で科学技術館まで行きました。科学技術館でお弁当の時間をとり、グループごとに見学へ行きました。以前より、体験しながら学ぶコーナーが多くなり、楽しみながら見学・学習をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)6年社会科見学(国会議事堂、科学技術館)その3

本日は、6年生が国会議事堂・衆議院と科学技術館まで電車で社会科見学に行ってきました。その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)6年社会科見学(国会議事堂、科学技術館)その2

本日は、6年生が国会議事堂・衆議院と科学技術館まで電車で社会科見学に行ってきました。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)6年社会科見学(国会議事堂、科学技術館)その1

本日は、6年生が国会議事堂・衆議院と科学技術館まで電車で社会科見学に行ってきました。6年生は電車内のマナーが素晴らしく、一般のお客さんに迷惑にならないようきちんと行動でき、大変感心しました。そのおかげなのか、以前は堂内一切撮影禁止だったのですが、今回、国会議事堂内での撮影許可をいただき撮ってまいりました。予算委員会期間中ということでしたが、6年生の行動は心配することなく、整然と行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 旬の食材「メヒカリ」

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉と牛蒡の御飯、メヒカリの唐揚、じゃが芋のそぼろ煮、牛乳でした。メヒカリは冬が旬の魚で、目が大きく青く光ることから名付けられました。太平洋沿岸に広く生息しており、海深200〜700mの海底にすむ深海魚です。福島県いわき市では「市の魚」としてイメージキャラクターにもなっています。唐揚、天ぷら、刺身で古くから親しまれています。ふんわりとした白身が特徴で、脂ののりも良く、とろけるような味わいの魚です。柔らかくジューシーな食感を楽しみ、満喫しました。豚肉と牛蒡の御飯、じゃが芋のそぼろ煮との相性も抜群でした。

2月16日(木) 今日の給食は?

画像1 画像1
 今日の献立は、ゆかり御飯、ぶりの照焼、昆布と鰹節のサラダ、沢煮椀、牛乳でした。
 香り高い献立と出汁の効き具合が絶妙で、完食続出でした。

2月15日(水) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後教員たちの貴重な研修機会、教育会ということで給食ありの午前授業でした。
 4年2組では、岸講師による理科の実験で、水を沸騰させたときに出る泡の正体を予想し、意欲的に確かめる姿がありました。2年1組の図工では、工夫して作ったおもちゃで夢中になって遊ぶ姿が見られました。コスモス4組では、コスモスお別れ会の準備を6年生のために行う、真剣な姿に感心しました。

2月14日(火) 避難訓練

 今日も予告なしの火災を想定した訓練でした。中休みが終わったばかりのPTA室からの出火で、全体的には東階段のみ使用可、コスモス2・3組は非常扉から大きく北側を迂回する避難経路でした。その中でも4分10秒で避難完了できました。指導では、火事の時に窓を開ける・開けない場面のそれぞれの理由を確認したり、家で火事にあったときのことを想定したりしてお話をしました。子どもたちの話を聞く態度も、積み重ねで随分成長した姿が見られ、微笑ましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 交流

 今日も朝の時間に交流の時間がありました。体育館でゲームを楽しんだ1年生と、オンライン越しにクイズを楽しんだ6年生の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和4年度 学校だより