F組スキー移動教室19

11時10分に高坂サービスエリアを出発しました。練馬駅には12時、学校には12時15分到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室18

 閉校式の様子です。3日間過ごしたベルデを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室17

 おはようございます。最終日の朝食です。あっという間の3日間でした。9時15分にベルデを出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室17

 2日目の夕食です。すきやきがついています。疲れた身体なので、たくさん食べています。
 「いただきます」の挨拶は、中村中の番でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室16

あっという間に、2日間のスキー実習が終わりました。閉校式です。3年生には、修了証が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室15

午後の練習風景です、急坂もがんばって滑っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室14

 午前の実習が終わりました。2日目の昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室13

快晴の中滑るのは、気持ち良いです。遠くに浅間山が、見えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食です

 今日の献立は、ウインナードッグ、イタリアンサラダ、ミネストローネ、ココアムースでした。どの献立もボリュームがありました。イタリアンサラダは、中に入っているチーズがおいしさを更に引立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室12

午前の実習がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室12

 朝食を終え、パラダスキー場へ向かいます。本日は晴天です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室11

 おはようございます。2日目の朝を迎えました。皆さん、元気です。朝食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室10

 夕食後の様子です。星空観察ができないので、はがきを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室9

 午後6時から夕食です。ビーフシチューとご飯はおかわりできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室8

 ベルデに帰ってきました。お風呂に入って、少しのんびりしています。
画像1 画像1

がん教育講演会

 F組は軽井沢移動教室中ですが、2年生は6時間目にがん教育の講演会を行いました。練馬区健康部 健康推進課 健康づくり係から講師の先生をお招きし、専門的な内容を学びました。がんを経験された方の動画放映や、グループでの話し合いなども行いました。講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室7

 休憩も取ります。おやつも少し頂きます。休憩後は、リフトに乗ってる??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室6

 1時間も滑ると、少しずつ調子がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室5

 昼食は、パラダスキー場で食べました。大盛牛丼でした。昼食後、開校式を行い、いよいよ、実習が始まりました。2・3年生は、1年ぶりのパラダスキー場です。1年生は、初めてです。少し、雨まじりですが、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食です

 今日の献立は、ご飯、さばのサクサク揚げ、おろし和え、ちくわぶ汁でした。雨のため寒い一日ですが、身体が暖かくなり、ボリューム感たっぷりの献立でお腹一杯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

いじめ防止基本方針