スキー移動教室_1日目(2/7)その1
(写真は上から、出発・SA・宿到着の様子です)
1学年・3学年で宿泊行事が実施でき、2学年も本日、無事に宿泊旅行に出発できました。スキー移動教室は、練馬区立武石少年自然の家に宿泊し、スキー場は武石番所ヶ原スキー場です。
予定どおり6:45にバス4台で出発できました。朝早くにもかかわらず、見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
バスは順調に運行し、8:00過ぎに上里SAで休憩を取り、10:15に宿に到着しました。宿では各部屋へ荷物を運び込み、食堂で開園式を行い昼食を食べました。その後、スキーのレンタルウエアを試着、確認し、再び12:10にはバスに乗り込み、番所ヶ原スキー場に向かいました。
13:00からスキーレッスンの開校式を行い、グループに分かれてスキー実習が始まりました。初歩・初級・中級のグループ分けで行い、初歩のグループは初めてスキーをする生徒も多く、慣れないブーツ・スキー板に苦戦していました。しかし、上達は早いもので、15:15のレッスン終了時にはある程度短い距離を滑っている生徒もいて感心します。初級・中級はリフトにも乗り、華麗な滑りを見せる生徒もいました。明日以降のそれぞれのグループの上達が楽しみです。
【学校行事】 2023-02-08 09:00 up!
2月7日(火)【玄米ご飯 信田煮 白菜のごま和え さつま汁 牛乳】
信田煮は、油揚げの袋煮のことです。「葛の葉狐」の伝説で有名な信田の森の名から由来しています。大豆で作られた油揚げには、植物性たんぱく質や高脂血症を予防するリノール酸、リノレン酸などの不飽和脂肪酸が含まれています。完食して、畑の肉と言われる大豆パワーを体に取り込みましょう!
【給食】 2023-02-07 12:01 up!
2月6日(月)【菜の花ご飯 鰆(さわら)の西京焼き 福ふく豆 みぞれ汁 牛乳】
2月3日の節分の翌日、4日が立春です。まだまだ寒い時期ですが、暦の上ではこの日から春が始まります。今日の給食は、春を代表する鰆を、手作りの西京みそに漬け込んで焼きました。香ばしい香りが口いっぱいに広がります。菜の花ご飯にのっている菜の花の緑色、福ふく豆のうぐいす色が春を感じさせてくれる給食です。
【給食】 2023-02-06 12:51 up!
2月3日(金)【恵方箸巻き寿司 鰹と大豆の甘辛揚げ 沢煮碗 みかん 牛乳】
本日は節分。豆をまいて家から邪気を追い出し、幸せがやってくることを願う日本の伝統行事です。恵方巻を食べるときに気になる今年の恵方は南南東です。願い事を頭に思い浮かべながら黙って食べると、願いが叶うと言われています。今日は、感染症予防のため、手巻きにしないで箸巻き寿司にしました。皆さんの願い事が叶いますように。いただきます!
【給食】 2023-02-03 13:03 up!
2月2日(木)【きびご飯 鮭のごまみそ焼き 野菜のからし和え 吉野汁 牛乳】
吉野汁は、すまし汁に奈良県吉野のくず粉を溶いて加えたものです。片栗粉で代用することもあります。さっぱりした味わいで、体も温まります。野菜がふんだんに使われていて、栄養も考えられた汁物です。きびご飯は、久しぶりに給食に登場。和食のよさを感じ取れるとよいです。
【給食】 2023-02-02 12:43 up!
令和5年2月10日新入生保護者説明会の時間変更について
2月10日(金)午後3時〜に変更いたしました。関係小学校を通じて、お知らせを配布いたしておりますが、ホームページでも明日(2/2)中にはお知らせを掲載いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2023-02-01 17:57 up!
2月1日(水)【スパイシーポークカレーライス みそドレサラダ 牛乳】
1月と同様に、2月の初日はカレーライス!白米にサイコロ状の豚肉がゴロゴロと入っていて、生徒は大喜びでしょう。たくさん食べると思います。サラダも彩りよく、ニンジンなど食べやすいように細く刻んであります。栄養士さん、調理員さんに感謝ですね。いただきます。
【給食】 2023-02-01 13:06 up!
1月31日(火)【あんかけ海老焼きそば 中華スープ みかん缶の豆乳杏仁ゼリー 牛乳】
デザートに杏仁ゼリーが登場しました。生徒の喜ぶ顔が見られそうです。杏仁は、あんずの種の中にある硬い皮に包まれた白い実のことです。この杏仁を粉状にしてゼリーの材料にします。口の中に杏仁の香りが広がります。あんかけ海老焼きそばには、高たんぱくで低脂肪、栄養価も高い海老が多く入っています。食べて栄養をたっぷりと吸収しましょう!
【給食】 2023-01-31 12:45 up!
校内掲示紹介
1年生と2年生の廊下側の壁を中心に掲示されているものを紹介します。
1年生は、物を擬人化し、その自己紹介文を作成しイラストを付けたものを掲示しています。写真では小さくて分かりませんが、「つりかわ」、「筆箱」、「早押しボタン」等、一人一つのユニークな自己紹介が並んでいます。もう一つは、美術で取り組んだレタリングを掲示しています。字と絵を組み合わせて漢字一字を表しています。色彩も豊かで見ていて楽しくなります。
2年生は今年の目標を漢字一字で表し、解説を付けたものを掲示しています。漢字に託した今年の決意が伝わってきます。
【できごと】 2023-01-30 15:04 up!
1月30日(月)【玄米ご飯 むろあじバーグ 地場産水菜入りごま和え ちゃんこ汁 牛乳】
水菜は、今が旬の野菜です。路地で作られた冬の水菜は、風味が良く栄養成分も高めです。抗酸化力があるベーターカロテンやビタミンC、ビタミンEを多く含むので、生活習慣病の予防にもなります。ちゃんこ汁には、根菜がたっぷりと入っていて、体も温まります。寒さ厳しい時期ですが、給食をしっかりと食べて、風邪や感染症に負けない体にしていきましょう。
【給食】 2023-01-30 12:42 up!
練馬区小中学校連合書きぞめ展
練馬区立美術館で、本日(1/28)と明日(1/29)、練馬区小中学校連合書きぞめ展が開催されています。練馬区立小・中学校の作品が一堂に会しています。力作ぞろいでなかなかの迫力でした。お時間があればご観覧ください。
【できごと】 2023-01-28 17:17 up!
1月27日(金)【ごまご飯 鯨のマリアナソース わかめのごま醤油和え 生揚げのスープ 牛乳】
マリアナソースは、イタリア料理でよく使われるソースです。イタリア語で「船乗りの」を意味する「マリナーラ」がなまって「マリアナ」になったと言われています。ケチャップとウスターソースに、砂糖、醤油、赤ワインを混ぜ合わせて作ります。鯨は、高たんぱくで低脂肪、鉄分も豊富です。ぜひ、味わってみてください。
【給食】 2023-01-27 12:43 up!
3学年数学の授業
長屋主幹教諭の3年数学の授業です。三平方の定理について学んでいました。立方体の表面に紐を、ある点からある点に渡したときの、線分の長さについて考えました。予想を立て、話し合いを行っていました。テンポ良く進み、問題演習にも熱心に取り組んでいました。
【できごと】 2023-01-27 10:08 up!
3学年社会の授業
小池教諭の3年社会科の授業です。景気の影響などについて、簡単なシミュレーションを行い、グループで活動しました。1つの業界と2つの事業を決めて、円高や地球温暖化のニュースを聞いて、選んだ業界と事業に影響がプラスに働くか、マイナスに働くかなどを、グループで話し合って決めていました。ゲーム要素もあり、生徒たちは楽しそうに学習していました。
【できごと】 2023-01-27 10:07 up!
3学年理科の授業
渡辺教諭の3年理科の授業です。星座について学んでいました。星座の角度から時間の経過を計算していました。書画カメラというプリント類をプロジェクターに照射する機器を活用して、生徒に配付した同じプリントを写して、解説しながら書き加えていました。生徒も同じワークシートですので、確認がしやすいようでした。
【できごと】 2023-01-27 10:05 up!
1月26日(木)【味噌かつ丼 小松菜のおかか炒め 五目汁 牛乳】
本日は、名古屋の郷土料理の味噌かつ丼です。味噌は、大豆や米や麦を発酵させて作る発酵食品で、魚などの臭み消しや旨味を加える効果をもっています。また、肉や魚を柔らかくする効果もあります。味噌の風味と郷土料理のよさをじっくりと味わいましょう。いただきます!
【給食】 2023-01-26 12:59 up!
2学年社会科の授業
竹本教諭の2年社会科の授業です。東北地方について学んでいました。地図帳で都市の所在を確認しながら、その場所での名産や行事等を確認していました。ワークシートを活用し、山脈や海岸の地形などから、特色を考えていました。
【できごと】 2023-01-26 10:00 up!
3学年英語の授業
藤井教諭の3年生英語の授業です。感謝の手紙を英語で作成していました。各自で感謝する相手を決めて、分からない表現は先生に聞いたり、タブレットを活用して調べたりしていました。
【できごと】 2023-01-26 09:58 up!
2学年数学の授業
泉主任教諭の2年生数学の授業です。長方形・ひし形・正方形の性質を、対角線を活用して理解する学習を行っています。生徒同士で気付いたことを話し合って共有していました。授業の終わりに、学習を振り返るシートに、学んだことをそれぞれ記入していました。
【できごと】 2023-01-26 09:56 up!
スキー移動教室2週間前です
2/7(火)から始まるスキー移動教室は、1/24で2週間前となりました。2年生の実行委員が、実行委員だよりを発行し、生徒に呼びかけていました。
スキー移動教室のスローガン「集団行動・規則・一致団結・一生の思い出・仲間・技術向上」の6文字をローマ字にしてイニシャルを取ると、Skiing になります。実行委員がみんなで達成したいキーワードを並べたものだそうです。
【できごと】 2023-01-25 13:35 up!