土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

軽井沢移動教室9/7-2 雨の朝、朝食準備中

 子どもたちは皆、具合の悪い子はなく、家族の方にお迎えをお願いすることなく予定通り過ごせております。雨バージョンで今日は過ごす予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

軽井沢移動教室9/7-1 雨の朝の中で室内朝会

 3日目の軽井沢の朝はあいにくの雨です。体育館で朝会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室9/6-16 消灯

 2日目の行程が終わり、消灯です。あっという間に静かになり、寝てしまったのでしょうか!?今日も一日、軽井沢移動教室らしい体験ができました。元気に学校へ戻りたいと思います。
画像1 画像1

軽井沢移動教室9/6-15 お土産タイム

 宇宙のお話をしている間に、2分割されたもう一つのグループは、お土産屋さんに出張出前販売していただき、ベルデ軽井沢館内でお土産タイムです。お家の方や自分へのお土産を電卓を片手に真剣に選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

軽井沢移動教室9/6-14 星空観察@体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕食後の雨で、外での星空観察はできませんでしたが、ベルデのスタッフの方が宇宙についてのお話をしてくださいました。子どもたちの夢の中に星空が表れますように。

軽井沢移動教室9/6-13 お風呂の後のりんごジュースは最高

 男女ともにお風呂の後、りんごジュースを満喫しました。美味しそうですね。
この後、晩御飯や夜レクの予定ですが、ホームページのアップは明日とさせていただきます。いいねもありがとうございます。天候も健康も順調、このまま明日まで順調でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

軽井沢移動教室9/6-12 宿舎に戻ってからの寛ぎ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りの3枚です。

軽井沢移動教室9/6-11 宿舎に戻ってからの寛ぎ1

 汗だくになった後は、宿舎に戻って早速のお風呂でさっぱりしました。男子部屋ばかりですみません。子どもたちの寛ぐ様子です。計6枚あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室9/6-9 林業体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丸太を自分達で切ってコースターや写真立てを作っています。

軽井沢移動教室9/6-10 林業体験3

 丸太を切ってコースターや写真立てを作り、早い子は2個目、3個目に挑戦し、汗だくになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 今日の給食は?

 今日の献立は、麦御飯、海苔の佃煮、塩肉じゃが、胡麻和え、牛乳でした。今日の暑さにふさわしく、味付けもやや濃いめで食が進みました。特に塩肉じゃがは、ニンニクの香りも良く効いて美味しく頂戴しました。
画像1 画像1

9月6日(火) コスモス・1年プール納め 3年読み聞かせ

 プールもいよいよ今週で納め…、昨日の3年のはデジカメの不具合で撮れず、今日はコスモス学級と1年生の様子です。それぞれ検定も行い、別れを惜しむようにプールにもお世話になった先生方、水泳指導補助員の長南さんにもしっかりお礼が言えました。また、3年生には図書館管理員の内田先生が『しゃっくりどろぼう』を読み聞かせしてくださいました。子どもたちはお話に釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室9/6-8 森の中の林業体験

 最初にヘルメットをかぶる前に説明を受け、森の中でもさらに説明…楽しい活動になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室9/6-7 一度ベルデに戻り林業体験の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一度宿舎に戻り、説明を受けてから皆ヘルメットをかぶって森の中の林業体験会場に出発です。

軽井沢移動教室9/6-6 2日目昼食もお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 カーリング体験会場とスケートリンクの間のベンチでお弁当タイムです。

軽井沢移動教室9/6-5 カーリング体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前中は、アイスパークでカーリング体験を行いました。氷上は冷える様子で、全く違う気候の中でのスポーツ体験です。

9月5日(月) 避難拠点運営連絡会

画像1 画像1
 豊二小では、毎月第一月曜日に地域の2つの町会の方や区役所の要員の方、PTA役員、学校管理職が集って、この連絡会が開催されています。毎月様々なテーマで進めています。今夜は来月10月30日(日)に予定されている、防災訓練の内容について確認し、後半は避難行動要支援者居住マップの年度更新・作成を行いました。

軽井沢移動教室9/5-17 消灯

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の消灯後の様子も2枚アップします。消灯後もまだまだ元気そうでしたが…、部屋は真っ暗にできています。遅くなり申し訳ございません。

軽井沢移動教室9/6-3 2日目朝の男子部屋1

 出発までそれぞれで寛ぎのひとときです。いかにも男子部屋だなぁという部屋もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室9/6-4 2日目朝の男子部屋2

 一方で上履きがそろっている部屋もあります。気持ちが良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和4年度 学校だより