新2・3年生の様子新入生の様子4月10日(月)【入学進級祝い赤飯 出世魚の照り焼き 菜の花入りおひたし 紅白すまし汁 牛乳】3年生・新学期の様子・今後の予定、提出物について本日は入学式をmeetを介して参加後、「3年生になって」の作文を行いました。 最高学年として気持ちを改め、真剣に今後の一年について考えていました。 (写真は左から:新クラスに向かう様子、作文作成、新歓リハーサル) 今後の予定 4/10(月) 朝読書(※本を忘れずに!)・給食開始 1・2校時 学活 学級組織作り 学年集会 3・4校時 教科授業 5・6校時 総合 学級目標決め 新入生歓迎会 4/11(火) ※ジャージ登校(眼鏡持参) 1〜3校時 学活 身体測定 個人目標作成等 4校時 総合 学習の取り組み方について等 5校時 教科授業 今後の提出物 10(月)まで 生徒カード・保険調査票・結核問診票 11(火)まで 数学少人数希望調査 14(金)まで 保護者会出欠票 21(金)まで 生徒引き渡し緊急連絡カード 個人情報の対応等に関する取扱い同意書 新入生歓迎会リハーサル第65回入学式今日から新しく146名の新入生を迎え、全校生徒373名で上石神井中学校はスタートします。 歓迎の言葉では、新3年生の代表生徒が、最高の思い出を一緒につくりましょうと呼び掛け、誓いの言葉では、新入生の代表生徒が、中学校に入って挑戦し頑張りたいことを話しました。歓迎の言葉と誓いの言葉は後日、紹介いたします。 式辞では、本校の校訓「探究・誠実・協働・健康・共生」について、それぞれの意味を話し、中学校3年間で実現してほしいと伝えました。 来週からは授業や給食も始まります。早く中学校生活にも慣れて、生き生きと皆さんが活動することを願っています。 令和5年度 始業式 誓いの言葉
本日は入学式でした。2年生は教室から、Google Meetでの参加となりましたが、どのクラスも素晴らしい姿勢で式に臨んでいました。
さて、先日の始業式では、学校を代表して、2年生の生徒会役員である杉浦至さんが、誓いの言葉を述べました。以下にその台本を載せます。 私達は今日、2年生に進級しました。 1年生のときは何もかもが初めてで、戸惑うこともありながら、上級生や先生方に支えられ、仲間と一緒に楽しい1年間を過ごすことができました。 2年生の目標として、僕は3つのことを考えています。 1つ目は自らが中堅学年だという自覚を持つことです。2年生になれば、1年生が入学し自分が上級生という立場になります。まずは1年生の見本となれる2年生になりたいと思います。1年生だった僕達は常に3年生の背中を見ながら生活してきました。そんな3年生と同じように周りから信頼されるような2年生になりたいです。 2つ目は行事を精一杯楽しむということです。2年生になると、運動会、文化発表会などに加えて、職場体験や、スキー教室など多くの行事があります。それらは一生に一度しか体験できない貴重な経験です。僕は精一杯楽しもうとするということは精一杯頑張ることだと考えています。そのため、それぞれの行事では自分のできる限りを尽くして楽しもうと思います。 3つ目は新たな仲間と協力して、最高の学年を作っていくことです。進級すると、クラス替えがあって、1年生のとき同じクラスで仲が良かった人とクラスが離れてしまい、心配している人もいるかもしれません。しかし、新しい仲間と協力し、楽しいことや悔しいことを分かち合いながら生活することで、新しい1年間をとても楽しく過ごすことができると思います。 これら3つの目標を意識して生活するとともに、僕は感謝を忘れることのない1年間にしたいと思います。家族や先生方、友達や地域の方などに支えられて僕達は生活しています。そのことを当たり前だと思わず、感謝の気持ちを忘れず、過ごしていきたいと思います。 入学式前日準備始業式始業式の前に、着任式を行い新しく赴任された教員の紹介を行いました。近日発行予定の学校だよりで紹介いたします。 始業式では、校長から新年度の抱負として、取り組むものを決めて努力を続けてほしいこと、みんなの力で学校生活をつくっていってほしいことを話しました。良き先輩となるよう願っています。 新しい1年間が始まります以下が第2学年の教員となります。よろしくお願いします。 小池毅(2年A組担任・生活指導主任) 中山光弘(2年B組担任) 三木健志(2年C組担) 石坂理恵(副担任・学年主任) 高橋航介(副担任・経営支援部主任) 古家ちずる(副担任・養護教諭・保健主任) 本日、当面の予定などを載せた学年通信を配布しました。ご確認のほどよろしくお願いします。 入学式準備桜の花びらの絨毯・校舎内ワックス掛け校舎内でワックス掛けを行い、写真ではわかりにくいですが、ピカピカになっています。新学期の皆さんを待っています。 |
|