運動発表会ありがとうございました
晴天の中、熱中症を心配しながら運動発表会を無事に終えることができました。
全校児童がそろって校庭で行事を行うのは4年ぶりです。子供たちが声を合わせて表現運動をすることの感動を久しぶりに感じました。 保護者や地域の皆様にもご協力いただきながら見ていただいたことやPTA役員の皆様に受付をしていただいたことに感謝いたします。また、子供たちが教室に戻ったあと父親の会に皆様に重たいゴールを移動していただき、ありがとうございました。 本当に多くの方々にご協力をいただきながら無事に運動発表会を終えることができました。 令和5年度運動発表会の実施
本日は予定通り、運動発表会を行います。
保護者の皆さまは、2学年ずつの入れ替え制になります。 地域の皆様は、午前8時40分〜午後12時30分までご来校できます。 田植え5年生の稲作では田おこしをボランティアの方にしていただきましたが、代掻きは先日、5年生も手伝いました。そして今日、田植えです。 少し冷たい田んぼの水に足を入れて稲を植えました。「ぬるぬるして気持ちいい」「うまく植えられた」「やっぱり裸足で入るのが苦手」。様々な感想を言っていた子供たち。収穫の喜びを味わう秋までのお世話が始まります。そのお世話によって感想も変わってくると思います。楽しみですね。 5月25日(木) 今日の給食・ゆかりご飯 ・五目肉じゃが ・みそドレサラダ ・牛乳 《今日の給食レター》 「ゆかり」とは、“赤しそ”という、赤紫色をしたしそからつくられています。塩漬けにした赤しそを乾燥させて、細かく刻んで作ったふりかけです。 赤しそは香りが豊かで色も鮮やかなことから、梅干しをつけ込んだり、シロップで煮てシソジュースにしたりして加工されたりします。 5月24日(水) 今日の給食・キャロットライス ・キャベツとチーズのキッシュ ・野菜と豆のスープ ・牛乳 《今日の給食レター》 「キッシュ」とは、タルト型に卵、チーズ、野菜を混ぜたものを流しいれ、オーブンで焼いたものです。フランスのロレーヌ地方の郷土料理です。 給食では中の具材のみを型に流して焼きました。 5月23日(火) 今日の給食・味噌五目肉うどん ・竹輪の一本揚げ ・こんにゃく和え ・牛乳 《今日の給食レター》 ちくわは何からできているか知っていますか? ちくわは魚の身をすりつぶしたもの(すり身)でできています。すり身に味付けをし、棒にぬりつけて焼きます。棒を抜き取った形が竹の輪ににているので「竹輪」と名付けられました。 他に魚のすり身を使う食品は、かまぼこ、なるとなどがあります。 5月22日(月) 今日の給食・中華丼 ・わかめスープ ・みしょうかん ・牛乳 《今日の給食レター》 「みしょうかん」は、みかんの仲間です。 甘みと酸味のバランスが絶妙で、ほのかに苦みのあるさっぱりとした味です。 最近は急に暑くなりましたね。気温の変化で体が疲れやすくなっていると思います。元気に過ごすために野菜や果物を食べてビタミンをしっかり補給しましょう! 5月19日(金) 今日の給食・チキンパエリア ・スペインオムレツ ・グリーンサラダ ・牛乳 《今日の給食レター》 パエリアはスペイン料理です。 専用の浅くて丸いフライパンのような鍋で作ります。 スペインのオムレツはフライパンでつくります。丸い形のまま焼いて、 ケーキのように切って盛りつけます。 今日の給食ではカップに流してオーブンで焼きました。トマトソースをかけていただきます。 5月18日(木) 今日の給食・こぎつねごはん ・きびなごのから揚げ ・小松菜ともやしのからしあえ ・キャベツのみそしる ・牛乳 《今日の給食レター》 「きびなご」は体長10cmにも満たない小魚で、イワシやニシンの仲間です。 身体の中央に青色の帯模様があることから、鹿児島県の方言で「帯(キビ)」の 「小魚(ナゴ)」と名前がついたといわれています。 5月17日(水) 今日の給食・ココアパン ・アスパラとポテトのグラタン ・ミネストローネ ・牛乳 《今日の給食レター》 今日のグラタンにはアスパラがはいっています。 アスパラには「アスパラギン酸」というアミノ酸がたくさんふくまれています。「アスパラギン酸」は、糖質や脂質をエネルギーに変え、疲れをとったり、スタミナを増やしたりするはたらきをします。 また、「アスパラギン酸」という名前は、アスパラから発見されたことからつけられたそうです。 運動発表会の練習同時に気温が上がり、熱中症に注意が必要です。そこで、校庭では準備運動などは日陰で行うことやこまめに水を必ず飲むことを教職員全体で確認しました。そのため、職員室の黒板にも書いて先生たちに注意喚起。マスクを必ず外して自分自身でも熱中症にならないように子供たちも頑張っています。 青菜のおひたしとゆで芋5月16日(火) 今日の給食・ピースコーンごはん ・キャラメルチキン ・粉ふき芋 ・五目汁 ・牛乳 《今日の給食レター》 「ピースコーンごはん」は、グリンピースとコーンを炊き込んだごはんです。 いつも給食で使うグリンピースは、収穫後に冷凍し加工されたものが多いですが、今日のグリンピースは今が旬である収穫したての生のグリンピースを使っています。 豆のほんのりとした甘さと、ほくほくとした食感が グリンピース本来のおいしさです。味わって食べましょう! 都の学力調査をしましたセーフティ教室1年生と4年生は練馬警察署の方のお話を聞き、「いかのおすし」やインターネットのことを学びました。参加された保護者の皆さま、ありがとうございました。 また、全学年で生命の安全教育として、資料を使って性犯罪や性暴力から自分の身を守る学習をしました。「生命の尊さやすばらしさ」「自分を尊重し、大事にすること」「相手を尊重し、大事にすること」について学びました。 5月15日(月) 今日の給食・かつお生姜飯 ・ひじきサラダ ・じゃがいもの味噌汁 ・つぶつぶみかんゼリー ・牛乳 《今日の給食レター》 かつおには旬が年に2回あります。今の時期にとれるものは“初鰹”といい、秋が旬のかつおは“戻り鰹”といいます。 旬のかつおは、ほかの時期にとれるかつおよりも 脂がのっていて栄養価も高く、値段も安いので 旬の食べものはいいことづくしです! 5月12日(金) 今日の給食・シュガートースト ・ひよこまめサラダ ・あさりのクラムチャウダー ・牛乳 《今日の給食レター》 クラムチャウダーの「クラム」とはあさりなどの二枚貝のこと、「チャウダー」とはクリームスープのことです。 あさりには「鉄分」が多く含まれています。鉄分が不足すると貧血になり、疲れやすくなったり、頭痛がしたりします。鉄分は他にもお肉や、魚、大豆、ひじき、小松菜などに多く含まれます。しっかり鉄分をとって元気に過ごしましょう! 5月11日(木) 今日の給食・ひじチャーハン ・豆腐とツナのあげ餃子 ・華風きゅうり ・広東スープ ・牛乳 《今日の給食レター》 「かんとん」は漢字で「広東」といい、中国の南東に位置する広東地域の料理です。 広東料理は素材のうまみを活かす薄味の料理が多いのが特徴です。お米や新鮮な野菜、魚介類など、日本人に馴染みのある食材も多く、日本でも広く愛されてきました。 5月10日(水) 今日の給食・ごはん ・四川豆腐 ・三食ナムル ・すりおろしリンゴゼリー ・牛乳 《今日の給食レター》 みなさん、いまいちど給食の配膳をみなおして見てください。今日の給食では手前左側に大きなお皿(ご飯、奥に三色ナムル)、手前右側に四川豆腐です。 今日はデザートもあるのでゼリーは中央奥に置きましょう! ふれあいタイムふれあいタイムは、1年生から6年生で班を作って一緒に遊んだり楽しんだりしています。開二小の特色の一つです。各班では6年生が中心となって活動を行います。今日は第1回目なので、6年生が1年生を案内していました。初めての顔合わせなので、短い時間で効率的に行うために班の中をさらに4つに分けて自己紹介を行っていました。これからどんなことをしていくか相談している班もありました。さすが6年生。頼りにしています。 |
|