6.1 運動会放課後練習
放課後練習の様子です。明日は台風2号の影響もあって大雨予想。
となると、今日の放課後練習が最後の練習の機会となってしまうかもしれません。なんだか、初めて目にする種目もあります。 バトンはうまく繋がるのか!? ムカデは完走できるのか!? あのズタ袋は一体何に使うのか!!?? 当日、こうご期待です!!
6.1 運動会学年練習(1学年)
午後は1年生の学年練習が行われました。
実行委員が声を張り上げて、みんなに指示を飛ばします! 「全員リレーの隊形に並んで!3分以内で!!」 ・・・さすがに3分は少し厳しいようです。 体育の先生からバトンパスやルールの再確認があった後、実際にレースを行い、その後はバトンパスの練習をしていました。
6.1 運動会の準備着々と
本日は校庭で最後の学年練習が行われています。
生徒たちの歓声を聞きながら、主事室では主事さんたちが立て看板を作ってくださいました。大きな行事のたびに正門に飾られている立て看板は、このようにして準備されています。(ちなみに、印刷は技術科のO先生が担当してくれています。) 週末はあいにくのお天気の予報。多少の雨でも耐えれるように、全体をビニールで覆っていただきました。
|
|