令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

田植え体験・毛筆書写

 24日(水)5年生が秋の陽公園で田植え体験をしました。裸足になり田んぼに入り、1人10株の稲を水田に植えました。泥の感触を体験しました。秋には収穫になります。貴重な体験ができました。補助に入っていただいた保護者の皆様、関係の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 3年生が毛筆書写デビューをしました。新しい書写セットを使用し、半紙に筆で線を書くことから始まりました。子供たちはいい笑顔で嬉しそうに取り組んでいました。書き初めを目標にたくさん練習してください。

5年生 調理実習

 22日(月)3・4時間目に5年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。コロナ禍で実施できなかった調理実習が復活しました。お茶を入れ、ほうれん草のおひたしを作りました。子供たちの調理に取り組む姿を久しぶりに見ることができ嬉しくなりました。準備から後片付けまで一生懸命に取り組んでいました。
 ご家庭でも実践してみてください。

学校探検

 18日(木)、2年生と1年生がグループになり学校探検を行いました。各教室前で2年生が1年生に一生懸命に説明をしていました。2年生の百マス作文では、学校探検で1年生のために頑張ったことがたくさん書かれていました。2年生の皆さん、お疲れ様でした。

今日の給食 20230518

画像1 画像1
★ねりまスパゲティー ★ぎゅうにゅう
★コーンサラダ

今日の給食 20230517

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★さけのバターしょうゆやき
★やさいのおひたし ★けんちんじる

今日の給食 20230516

画像1 画像1
★みそラーメン ★ぎゅうにゅう
★うずらにたまご
★おかしなおかしなめだまやき

今日の給食 20230512

画像1 画像1
★マーボーどうふどん ★ぎゅうにゅう
★ビーフンスープ

今日の給食 20230511

画像1 画像1
★まめいりドライカレー ★ぎゅうにゅう
★きりぼしだいこんとツナのサラダ

今日の給食 20230510

画像1 画像1
★キムタクチャーハン ★ぎゅうにゅう
★ワンタンスープ ★くだもの(あまなつ)

今日の給食 20230509

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★さかなのみそマヨやき
★きりぼしだいこんのごまずあえ
★よしのじる

研究授業 2年2組

 15日(月)の5時間目に研究授業を行いました。2年2組算数「ひき算のしかたを考えよう(ひき算のひっ算)」の授業でした。47ー18という2位数ー2位数(繰り下がりあり)の計算の仕方を考えました。立式ができ答えが出ても、計算の仕方を友達に説明することが難しかったようです。タブレットに写されている友達の考え方を集中して見ている姿が印象的でした。
 説明する力、表現力の育成について、算数に限らず、全教科等を通して学校全体で進めていきます。2年2組の子供たち、お疲れ様でした。

16日(火)より個人面談が始まります。担任との情報交換、情報共有を行っていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

今日の給食 20230501

画像1 画像1
★こぎつねごはん ★ぎゅうにゅう
★ちくぜんに
★たっぷりやさいのみそしる

今日の給食 20230428

画像1 画像1
★ジャンバラヤ  ★ぎゅうにゅう
★ベーコンとやさいスープ
★くだもの(みしょうかん)

今日の給食 20230427

画像1 画像1
★まるパン ★ぎゅうにゅう
★ハンバーグ ★ミニトマト 
★コーンスープ

今日の給食 20230426

画像1 画像1
★ごはん  ★ぎゅうにゅう
★さかなのたつたあげ
★キャベツとこまつなのわふうドレッシング
★きぬさやのみそしる

今日の給食 20230425

画像1 画像1
★スパゲティ・ミートソース
★ぎゅうにゅう
★キャベツサラダ ★ りんごゼリー

今日の給食 20230424

画像1 画像1
★たけのこごはん ★ぎゅうにゅう
★ししゃものピリからやき
★もやしのあまずあえ  
★あられふのすましじる

今日の給食 20230421

画像1 画像1
★ごはん  ★ぎゅうにゅう
★エコふりかけ
★しんじゃがのカレーに
★とうふとわかめのみそしる

今日の給食 20230502

画像1 画像1
★ちらしずし ★ぎゅうにゅう
★ちらしかまぼこのすましじる
★よもぎだんご

今日の給食 20230508

画像1 画像1
★きなこあげパン ★ぎゅうにゅう
★ぶたにくのポトフ ★にんじんラペ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31