【第76回 練馬区民体育大会総合開会式】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部長の斎藤直希さんが優勝杯返還を行いました。また、開会式では、 全競技が輪番で協会旗、区旗、国旗の掲揚を担当しますが、今年度は 柔道が全競技の代表として、国旗の掲揚を担当しました。区長をはじ め多くの来賓が見守る中、立派に取り組むことができました。 来年度もこの舞台に招待されるよう引き続き、稽古に励んでいきます。 7月4日(火)【あぶたま丼 沢煮椀 小玉すいか 牛乳】![]() ![]() 評価評定についての説明動画についてESATーJ(リスニングテスト)について
昨年度より実施されました、東京都教育委員会が行うESAT―J(リスニングテスト)は今年度も昨年度と同様に実施されます。3年生全員が対象です。今年度の実施日は11月26日(日)です。
受験に当たっては、保護者の同意の下、インターネットを通じて登録します。本日(7/3)、3年生にESAT-Jの申し込み方法等について伝えました。最終の締め切り日は9月22日までですので、だいぶ先ですが、7月14日までに登録するよう伝えてあります。ご不明な点は3学年担当までお知らせください。 また、東京都教育委員会ではホームページを開設しています。リンクを貼りましたので、ご覧になってください。 【特設ページ】中学校英語スピーキングテスト(ESAT―J) https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con... 安全指導![]() ![]() 中学生の自転車乗用中の事故は増えています。傘を差しての運転やイヤホンを付けたままの運転が危険であることを思い出し、事故の被害者だけではなく加害者にもならないように、交通ルールやマナーを守ってほしいと思います。 7月3日(月)【あしたばパン ムサカ(ギリシャ) レヴィスィア(ひよこ豆のスープ) 牛乳】![]() ![]() 進路保護者説明会の動画をアップしました図書の貸し出し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貸し出し冊数は通常2冊ですが夏休みをはさむので、1冊多く3冊借りることができます。3冊では足りない生徒は、ぜひ、近くの図書館を利用してほしいです。 もうすぐ七夕です![]() ![]() コロナ禍があったので、様々な行事が行われませんでした。本校も生徒向けには実施していませんが、折に触れ、伝統行事を思い出してほしいと思っています。 |
|