令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

車いすラグビー アジア・オセアニアチャンピオンシップ

 30日(金)は、5年生が車いすラグビーを観戦しました。日本代表対韓国戦でした。結果は、日本の勝利でした。帰校した子供たちは「応援しすぎて声がかれました。」と、盛り上がった様子を伝えてくれました。
 アジア・オセアニアチャンピオンシップで優勝すると、次回パラリンピックの出場権を獲得できるそうです。日本代表、ガンバレ!

今日の給食 20230628

画像1 画像1
★スパゲティラタトゥイユ
★ぎゅうにゅう ★コーンサラダ

今日の給食 20230627

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★とうふいりはっぽうさい
★ワカメサラダ

今日の給食 20230626

画像1 画像1
★とりにくとごぼうのピラフ
★ぎゅうにゅう ★ポテトスープ
★くだもの(メロン)

今日の給食 20230622

画像1 画像1
★セサミパン ★ぎゅうにゅう
★おまめのキッシュ
★ガーリックドレッシングサラダ
★オニオンスープ

研究授業 5年生

画像1 画像1
6月28日(水)5時間目に5−1で研究授業がありました。
算数、合同な図形について、作図の仕方を考え、説明し合う内容でした。
タブレットを活用し、自分の席で友達の考えを見る、コメントをする姿が印象的でした。

今日の給食 20230629

画像1 画像1
★ひじきごはん ★ぎゅうにゅう
★ししゃものなんばんづけ
★のっぺいじる

今日の給食 20230630

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★シューマイ ★やさいのからしあえ
★とりじる

ワールド車いすラグビー アジア・オセアニアチャンピオンシップ

画像1 画像1
6月29日・30日、本校高学年がワールド車いすラグビーを観戦しました。電車の乗り方にも慣れてきました。29日はニュージーランド代表対日本代表で、51対40で日本が勝利しました。30日は日本代表対韓国代表で、70対18で日本が勝利しました。ハーフタイムには和太鼓やⅮJのイベントがあり、試合だけでなく会場の雰囲気をたっぷり味わえた1日でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31