11月28日(木)校外学習(2年生)、1・3年生は給食後下校です。

1年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4/12)から、1年生も教科の授業が始まりました。数学では算数と数学の違い、学習の仕方、定期考査などについてオリエンテーションを行っていました。緊張した様子でしたが、しっかりと取り組んでいました。

新旧役員引継ぎを行いました

画像1 画像1
 本日(4/12)、3階会議室で保護者と教師の会の新旧役員引継ぎを行いました。平日のお忙しい中、来校いただきありがとうございました。
 旧役員の皆様、1年間ありがとうございました。コロナ禍の制限のある中でしたが、工夫してできることを行っていただき感謝いたします。
 新役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。いろいろとご事情等おありだと思いますが、引き受けていただきありがとうございます。
 保護者の方々が繋がれる場となり、子どもたちにとってより良い会となるよう、考えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

「学年レク」等の写真販売について(2年生)

 本日(4/12)、昨年度の3月20日に実施しました1年生の時の行事写真の販売の案内を配付いたしました。ご確認ください。案内の用紙がなく、購入後希望の方は2学年までお問い合わせください。

2年生最初の学年集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は今年度最初の学年集会を行いました。
学年所属の先生から挨拶や話がありました。きちんと顔をあげて最後まで話を聞いていました。先日の健康診断でも2年生は全体的に落ち着いていて、テキパキと行動することができており、成長を感じます。

4月12日(水)【あげパン(きな粉) マセドアンサラダ(塩) 肉団子スープ 牛乳】

画像1 画像1
生徒に一番人気のあげパンが登場です。新1年生も、上石神井中学校のあげパンの大きさや食感、美味しさに感動するはずです。あげパンは、昭和27年、大田区の小学校の調理員さんが考案したと言われています。学校給食コンクールであげパンが優勝すると、瞬く間に全国の給食で人気メニューになりました。さあ大いに味わいましょう!

学校連絡メール登録のお願い

 先日、お子様を通じて学校連絡メールの登録手順書をお渡しいたしました。ホームページ上にも掲載しましたので、登録がお済みでない方はお願いいたします。
 登録手順書を開くパスワードは、「Googleフォームを利用した欠席等連絡について」の案内と同様です。

学年通信抜粋

新年度になり、2年生では学活の中で「2年生になって」というお題で作文をしました。一部分を抜粋して掲載しますので、お読みください。

・クラス替えの時期になると、毎年心配になりますが、「同じクラスに話せる人がいるか」と不安に思うよりも、「今年はどんな人と同じクラスになれるのだろう」と期待をもちたいと思います。そのためには、い つも同じ友人と一緒にいるのではなく、新しい友達と交流を深めていくことが大切だと考えます。また、周りから信頼されている人は、人 の話をしっかり聞くことができる人だと思います。人の話を笑顔で聞き、その話に対して質問をして、話を広げられるような人に私はなりたいです。

・私はさまざまな行事に全力で取り組み、部活動を頑張る一年にしたいです。行事があるときには、クラス全員が楽しめるような雰囲気を作ったり、その行事の実行委員を支えたりできるような人になりたいで す。部活動では、1年生のときに私たちが教えてもらったように、1年生に積極的に声をかけ、たくさんのことを教えられるようになりた いです。この1年間で、行事や部活動を通してたくさんの人と関わり、行動力を身に付けていきたいです。そして関わってくれる人に感謝を伝えられる人になれるように努力していきたいです。

13日(木)・14日(金)の2年生の時間割

〈13日(木)の時間割〉
  1校時  A:美術   B:国語   C:理科
  2校時 A:社会   B:美術  C:国語
  3校時 A:英語   B:英語  C:美術
4校時 A:国語  B:理科  C:英語
5校時 A:保体  B:社会  C:数学
6校時 A:保体  B:理科  C:社会

〈14日(金)の時間割〉
1校時 A:保体 B:音楽 C:英語
2校時 A:理科 B:保体 C:社会
3校時 A:国語 B:社会 C:保体
4校時 A:数学 B:数学 C:理科
5校時 A:理科 B:国語 C:音楽
6校時 A:英語 B:英語 C:数学

入学式での誓いの言葉

 新入生代表生徒が、入学式で誓いの言葉を話しました。紹介します。

 春の息吹が感じられる今日、たくさんの方に見守られながら、私たち146名は上石神井中学校の入学式を迎えることができました。
 本日は私たち新入生のために、このような素晴らしい式を行っていただきありがとうございます。
 今、私たちは、これから始まる中学校生活への期待と不安を胸に抱いています。思い返せば、先月まで私たちはランドセルを背負い、それぞれの小学校に通っていました。今日からは、この新しい標準服を着て通学することとなり、上石神井中学校で一員になったことを実感し、身の引き締まる思いです。
 中学校の学習は、勉強する科目も増え、今までよりも内容が難しくなっていくと思います。新しい教科を学ぶ喜びがある反面、今までなかった定期テストやどのような学習をするのか分からないため、戸惑うこともあるかと思います。分からないことがあった際には、先生方、ご指導の程よろしくお願いします。
 また、小学校にはなかった部活動が始まります。私たちが6年生の時に、部活動体験があり、私は運動部をいくつか体験しました。上石神井中学校の部活動はどの部体験しても、先生方や先輩方から優しく声をかけていただき、とても嬉しく、今から入部するのが楽しみです。
 そして、新しい友達との出会いも楽しみにしています。小学校生活の後半は、コロナ禍の影響で、運動会や移動教室などの行事が制限されました。しかし、先生方の工夫と友達の存在があったからこそ、つらい状況も乗り越えることができ、また、友達の大切さを知ることができました。
 中学校では、今まで仲の良かった友達だけでなく、他の小学校の人たちとも一緒になります。部活動やイングリッシュキャンプなど、学校行事を通して、新しい友達とも仲を深め、共に切磋琢磨し、充実した学校生活を送りたいです。
 最後になりましたが、まだまだ未熟な私たちですが、どうか、温かい目で見守っていただき、ときには厳しくご指導下さいますようよろしくお願いします。

入学式での歓迎の言葉

 在校生代表として3年C組綿貫果依さんが歓迎の言葉を話しました。紹介します。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私たち在校生は、皆さんのご入学を心から楽しみにしていました。
 今、こうして皆さんの姿を見ていると、1年前の私たちの姿を思い出します。私たちも新しい標準服に身を包み、これから始まる中学校生活への期待と不安を胸に入学を迎えました。皆さんもきっと同じ気持ちだと思います。
 さて、新入生の皆さんは、小学校と中学校の違いの中で、どのようなことに不安を感じていますか。きっと多くの人は勉強に対して不安を感じるのではないでしょうか。中学校では小学校と違い各教科で先生が変わったり、授業内容がより詳しく難しくなったりします。ですが、上石神井中学校の先生方は、優しく丁寧にわかりやすく教えてくださるので、安心して勉強することができると思います。
 また上石神井中学校には運動部・文化部あわせて17の部活動がありまます。どの部活の先輩方も新しく入部してくる皆さんを楽しみに待っています。部活動では、技術はもちろん、仲間の大切さや礼儀など様々なことを学ぶことができます。そして、部活動を通して達成感や感動を味わうこともできます。お互い高め合い、協力しながら3年間頑張ってほしいと思います。
 上石神井中学校では委員会活動も活発に行われています。どの委員会でも上級生を中心に、より良い学校にするための話し合いを熱心に行い活動しています。部活動や委員会活動については、月曜日の新入生歓迎会でも詳しく知ることができると思うので、楽しみにしていてください。
 また、上石神井中学校ではたくさんの行事が行われています。中でも二大行事の一つといわれている運動会では、それぞれの学年がクラスことに得点を競います。毎年全級リレーや学年種目などいろいろな競技が行われてうます。どのクラスも体育委員が中心となって、みんなで練習に励みます。運動会の練習を通してクラスの団結力が高まり仲良くなっていきます。
 そして二大行事のもう一つといわれている合唱コンクールでは、どのクラスも一丸となって練習に励みます。本番は大きなホールで歌うので、とても緊張しますが、今まで練習してきた歌を発表するのは達成感がありクラスの絆がより深まります。
 上石神井中学校では、このほかにも1年生のイングリッシュキャンプや校外学習などたくさんの行事が行われています。新入生の皆さんもこれからたくさんの行事があるのでそれぞれ楽しんでいきましょう。
 さて、今日から皆さんが上石神井中学校卒業するまでの3年間には嬉しいことや楽しいことがたくさんあることでしょう。ときには苦しいことや悲しいことも経験すると思います。もし困ったときには私たち上級生や先生方にもぜひ相談してください。みんなで力を合わせ、ともに乗り越えていきましょう。皆さん一人一人が一日一日を大切に過ごし、自分の目標ややりたいことに全力で取り組み、充実した中学校生活を送ってください。そして大人になっても忘れないくらいの最高の思い出を一緒につくっていきましょう。

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(4/11)1・2校時、全校で身体計測を行いました。
身長・体重・視力の計測を順に行います。教員の指示を聞き、素早く行動することができていました。1年生も落ち着いて行動し、保健室前できちんと上履きを揃えるなど礼儀正しい姿でした。退室時に「ありがとうございました。」と一礼する生徒もいて、素晴らしい「あじみこし」の実践が見られました。

4月11日(火)【ターメリックライス(白米) 米粉ポークカレー甘口 野菜のゴマみそサラダ 牛乳】

画像1 画像1
今日のカレーはやや甘口。新1年生で辛いものが苦手な生徒も食べられるように一工夫しました。ルウに使った食品やスパイスは30種類。味わい深いカレーライスです。スパイスには、個人差がありますが、発汗、健胃、抗酸化作用があると言われています。健康的なカレーライスを食べて、元気に過ごしましょう。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6校時を使って新入生歓迎会を行いました。これは、新入生に生徒会活動・委員会活動・部活動の紹介を代表の生徒たちが行います。新入生に分かりやすく説明するために、スライドやパフォーマンスに工夫が見られました。新入生も真剣に話を聞いていました。委員会での委員の選出や部活動の仮入部もこれから始まっていきますので、参考にしてほしいと思います。

給食始まる

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。令和5年度初めてのメニューは、お祝い膳で、赤飯と出世魚のぶりでした。ホームページで給食の紹介をしていますのでご覧ください。メニューに込められた意味を考えて食べてほしいなと思います。
 また、給食での食べ方は距離が取れないので、向かい合わせはしないことにしていますが、机に立てていたシールドを外し、黙食にしていません。大声での会話は控え、飛沫に気をつけなければなりませんが、会話も楽しめる給食です。

新2・3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3年生も、今日から本格的にスタートしました。写真は授業の一コマです。学年が上がり新しい教室での授業ですが、すでに慣れた様子で取り組んでいました。

新入生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式を終えて、今日から本格的に上中生としてスタートです。自己紹介や校舎めぐりなどを行いました。ここ2〜3日は学級活動が多いですが、リラックスして上中に慣れていってほしいと思います。写真は校舎めぐりの一コマです。

4月10日(月)【入学進級祝い赤飯 出世魚の照り焼き 菜の花入りおひたし 紅白すまし汁 牛乳】

画像1 画像1
新入学、進級おめでとうございます。人生の節目や将来の幸せを祈る行事に、お赤飯は欠かせません。今日は小豆ともち米を使って作りました。小豆には、ポリフェノールが含まれていて、活性酸素を取り除く働きがあります。鉄分やカリウムも豊富です。豆が苦手な人も一粒食べてみましょう。いただきます!

提出物 3年生・新学期の様子・今後の予定、提出物について

4/6 新クラスに向かう様子 4/6 新クラスに向かう様子 作文作成 作文作成 新歓リハーサル 新歓リハーサル
新学期が始まり新しいクラスでの生活が始まりました。
本日は入学式をmeetを介して参加後、「3年生になって」の作文を行いました。
最高学年として気持ちを改め、真剣に今後の一年について考えていました。
(写真は左から:新クラスに向かう様子、作文作成、新歓リハーサル)

今後の予定
4/10(月) 朝読書(※本を忘れずに!)・給食開始
     1・2校時 学活 学級組織作り 学年集会
     3・4校時 教科授業
     5・6校時 総合 学級目標決め 新入生歓迎会

4/11(火) ※ジャージ登校(眼鏡持参)
     1〜3校時 学活 身体測定 個人目標作成等
     4校時   総合 学習の取り組み方について等
     5校時   教科授業

今後の提出物
10(月)まで 生徒カード・保険調査票・結核問診票
11(火)まで 数学少人数希望調査
14(金)まで 保護者会出欠票
21(金)まで 生徒引き渡し緊急連絡カード
        個人情報の対応等に関する取扱い同意書

新入生歓迎会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式の後、4月10日に実施する新入生歓迎会のリハーサルを行いました。これは新入生に、生徒会活動、委員会、部活動などの紹介を行うものです。それぞれの担当生徒が工夫を凝らして興味をもってもらおうと頑張っています。

第65回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4/7)、第65回入学式が行われました。風の強い中でしたが、新入生の皆さんの背中を強く押すような風だと思いました。
 今日から新しく146名の新入生を迎え、全校生徒373名で上石神井中学校はスタートします。
 歓迎の言葉では、新3年生の代表生徒が、最高の思い出を一緒につくりましょうと呼び掛け、誓いの言葉では、新入生の代表生徒が、中学校に入って挑戦し頑張りたいことを話しました。歓迎の言葉と誓いの言葉は後日、紹介いたします。
 式辞では、本校の校訓「探究・誠実・協働・健康・共生」について、それぞれの意味を話し、中学校3年間で実現してほしいと伝えました。
 来週からは授業や給食も始まります。早く中学校生活にも慣れて、生き生きと皆さんが活動することを願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

いじめ問題対策方針

きまり・校則

年間行事予定表

全体会・総会だより

保教の会

新型コロナウイルス関連情報

メールに関するお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

授業改善推進拠点校

上中 つつじの会

進路情報