11月28日(木)校外学習(2年生)、1・3年生は給食後下校です。

9月20日(水)【キムチチャーハン 切り干し炒めナムル 肉団子入り中華スープ 牛乳】

画像1 画像1
 リクエスト給食のキムチチャーハンです。韓国の漬物である白菜キムチをチャーハンに加えて作りました。キムチは発酵食品です。キムチに豊富に含まれる乳酸菌は、胃酸に強く、生きたまま腸に届きやすいと言われています。また、発酵することで乳酸菌は増え、防腐作用を助けます。体に良い発酵食品を、リクエスト給食で味わいましょう。いただきます!

文化発表会リハーサル(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/19(火)、3年生は文化発表会のリハーサルを行いました。
 はじめに、学年全体で入退場などの確認をしました。また、司会進行やはじめの言葉など役割を担っている生徒は、実際にリハーサルを進める中で自分の動きの確認をしました。
 次に、各学級ごとに舞台上で合唱しました。どの学級も上々の出来ばえでした。特に伸びのある高音域や声量の大きさが良かったです。
 本番まで、残り約2週間ですが、パートごとのまとまりや混声のハーモニーがより磨かれていくとよいと思います。10月4日の本番が楽しみです。

9月19日(火)【生姜ご飯(高知県の郷土料理) ししゃもの南蛮漬け ぐる煮(高知県の郷土料理) 牛乳】

画像1 画像1
 高知県の郷土料理が中心の献立です。生姜ご飯は、生姜を入れて炊いていますので、その香りが漂います。南蛮漬けの「南蛮」と名の付く料理法は、江戸時代に南蛮と呼ばれたポルトガルやスペインから伝わった調理法を取り入れた料理の総称です。トウガラシやネギを使ったソースがピリリと辛く、ししゃもと合います。頭から尾まで、まるごといただきましょう。

連合陸上(練馬区中学校生徒総合体育大会陸上競技大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/16(土)、連合陸上が開催されました。天気は曇り空でしたが、昨夕の雨天の影響か湿度が高く、蒸し暑い状況でした。
 本校生徒は、それぞれが目標をもち、各種目に臨みました。走り幅跳びや短距離走では、集中力を高め、力強い走りや伸びのある跳躍を発揮していました。また、長距離走では、暑さに負けず、自分のペースで粘り強く走ることができました。そして、花形のリレー。各校の代表者が集まっているだけに、レベルの高いバトンパスやコーナーワークが見られ、大いに盛り上がりました。
 終了後、生徒に話を聞くと、「暑くて苦しかったけれど、走り切ることができてよかった。」、「いいスタートダッシュができた。でも、周りの人たちが速すぎた…。」などと話していました。全員がもてる力を出し切った様子で、清々しい表情が素敵でした。運動をとおして他校の生徒と交流し、練習の成果も発揮され、充実した時間になりました。

掲示物の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生教室・2年生教室の廊下側に、いじめ防止ポスターの作品が掲示されています。3年生教室の廊下側には、中間考査に向けて生徒が作った予想問題が貼られています。3年生の昇降口には夏休みに美術部が校外学習として出掛けた山下清展の報告が掲示されています。構成が考えられていて、一つの作品のようになっています。

連合陸上大会最終打合せ

画像1 画像1
 9/15(金)、昼休みに連合陸上大会に参加する生徒が最終打合せを行いました。欠席等で全員がそろって確認することはできませんでしたが、当日の集合時刻や集合場所、持ち物、参加種目等について確かめました。「けがや事故なく、安全に気を付けて大会を楽しもう。」という気持ちを高められたと思います。学校の代表として堂々と力を発揮し、充実した時間となるように願っています。

9月15日(金)【パエリア コーンフライドポテト ミネストローネ 牛乳】

画像1 画像1
 パエリアは、スペインのバレンシア地方の郷土料理です。肉や野菜、魚介類を盛り込み、サフランで色と香りを付けて炊き上げたご飯です。給食では、ターメリックで色を付けて混ぜ込み、パエリア風に仕上げました。エビ、イカ、ホタテ貝がたっぷりと入り、疲労回復のタウリンが豊富です。残暑による疲れが出てくる頃。給食でパワーアップです!

学校保健委員会

画像1 画像1
 9/14(木)、学校保健委員会を行いました。学校医・学校薬剤師の先生方や保護者の方を招いて、本校の学校保健安全年間計画や定期健康診断の結果等を伝え、情報の共有を図りました。また、生徒の身体面・健康面に関する事柄について話し合いました。
 健診については、健診後の治療等に関する受診率が低い点が大きな課題としてあがりました。「プリントを渡すだけではなく、三者面談などで教員が保護者の方に改めて声を掛けていく。」、「ホームページなどでも取り上げ、受診を促す。」などの方策を実践していきます。

9月14日(木)【白米ご飯 厚焼き玉子 キャベツと豚肉の炒め 秋なすと厚揚げの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
 秋なすがどっさりと入った味噌汁。旬の食材を味わえるのはとても嬉しいです。厚焼き玉子は、生徒も食べやすいメニューだと思います。玉子は、ビタミンCと食物繊維以外の体に必要な栄養素を全て含む完全栄養食品と言われています。たんぱく質やビタミンB2が特に豊富です。良いことずくめの玉子を味わいながら、完食しましょう!

1年生社会の授業(校内研究)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9/13)は校内研修会として、小池教諭が1年生社会の授業を行いました。1年C組の皆さんの協力に感謝です。
 本校は東京都教育委員会より授業改善推進拠点校の指定を受けており、本日の授業はその研究授業でした。東京都教育委員会より川村指導主事、安田指導主事に講師として来校いただき、研究協議会も行いました。
 授業では、タブレットを活用した意見交換を中心に行い、中国の発展および発展に伴う課題について考えました。
 授業改善推進拠点校として12月に発表予定です。報告内容については、ホームページでも紹介いたします。

9月13日(水)【ガパオライス(タイ王国) ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ) タピオカフルーツミルク(南米) 牛乳】

画像1 画像1
 今日はタピオカの入ったフルーツミルクがデザートです。タピオカの原料は、「キャッサバ」という芋の一種です。台湾や東南アジア、欧米諸国で広く親しまれている食品です。ガパオライスは、緑色のピーマンと赤色のパプリカが入り、彩りがよいです。人によって好みは分かれるかもしれませんが、タイ王国風の献立を楽しみましょう!

3年生英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 枦山教諭の3年生英語の授業です。ALTとのティームティーチングでした。関係代名詞whoについて学習しています。関係代名詞学習の前に、ESAT−Jのスピーキングの練習を行っていましたが、絵を見て説明するのを苦戦していました。たくさん練習をしてほしいと思います。
 関係代名詞では、whoを使ったクイズをお互いに作って、問題を出し合い取り組んでいました。

9月12日(火)【高野豆腐のそぼろ丼(玄米ご飯) 沢煮椀 牛乳】

画像1 画像1
 沢煮椀は、肉や野菜など多くの材料を取り合わせて作った汁物です。昔、「多い」ということを「さわ」と言ったことから、この名が付けられました。鮮度のよい材料をさっぱりとした味付けで仕立てています。特に、小松菜がシャキシャキしていておいしいです。高野豆腐は栄養満点。たんぱく質やカルシウムがたっぷり入っています。給食を食べて、感染症に負けない体をつくりましょう!

学校説明会の動画配信について

 9/9(土)に行いました来年度新入生保護者への学校説明会には、93名の保護者の方にお出でいただきました。当日、出席されなかった保護者に向けて、当日の説明スライドの動画を配信いたします。リンクから動画を見ることができます。YouTube上での配信です。ご視聴ください。

学校説明会動画(YouTubeサイト)

土曜学校授業公開日にご来校いただきありがとうございました

 述べ120名の保護者・地域の方々にご来校いただきました。アンケートへのご協力ありがとうございました。次回に生かして参ります。

合唱放課後練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9/11)より、10月4日(水)の文化発表会での合唱コンクールに向けて放課後練習が始まりました。前半・後半と分けてピアノが使える音楽室や体育館を練習で使用できるよう割り当てています。練習期間中は生徒の歌声が校内で響きます。合唱コンクール当日が楽しみです。
 感染症が流行りそうな兆しもあります。換気や手洗い、合唱のときはなるべく距離を取るよう指導します。

クラス写真撮影【3年】

画像1 画像1
 9/11(月)、卒業アルバム用のクラス写真を撮影しました。天気が良く、屋上で撮影することができ、笑顔を見せていました。学級のスローガンが書かれた模造紙も映えていました。
 また、欠席の生徒が見られたので、改めて撮影する予定です。

9月11日(月)【豆わかご飯 肉じゃがの無水煮 けんちん汁 牛乳】

画像1 画像1
 けんちん汁は、鎌倉の建長寺で作られ、建長汁(けんちょうじる)がなまって「けんちん汁」になったと言われています。精進料理の一つで、動物性食品は使いません。主に根菜と豆腐を油で炒め、塩、しょう油で味付けしたものです。給食では、昆布とかつお節で出汁をとりました。スーッと体に染み込む汁物になっています。おいしくいただきましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9/11)、生徒会朝礼を行いました。生徒会役員の生徒は、9月いっぱいで任期が終わります。今回の生徒会朝礼が最後の朝礼担当となります。生徒会役員一人ひとりから生徒に向けて挨拶をしました。各委員会も9月末までが任期ですので、来期の引続事項の検討について伝えていました。

3年生数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 泉主任教諭の3年生数学の授業です。2次関数について学習しています。2年生で学習した1次関数を復習して、xの増加量とyの増加量に着目して、2乗倍になることを確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

特色ある教育活動

いじめ問題対策方針

きまり・校則

部活動

年間行事予定表

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

新型コロナウイルス関連情報

入学案内

メールに関するお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

授業改善推進拠点校

上中 つつじの会

進路情報

熱中症