令和6年(現2年生)修学旅行積立について
再度のお知らせとなります。
令和6年度の修学旅行に向けた積立についてですが、 分割引き落としや一括引き落としを申し込む場合は、 4/20(木)までにWeb上で申し込みが必要です。 詳細はお渡ししたプリントをご確認ください。 4月17日(月)【練馬スパゲティ ゴマごぼうサラダ さつま芋のトリュフ 牛乳】歯科検診(口腔検診)学校朝会また、新聞記事から「マスク外す?続ける?」を引用し、マスク着用の意味を伝え、一人一人がマスクの着用についてよく考えてほしいことを改めて伝えました。 今週の三年生のようす新入生歓迎会では3年を主として委員会、部活動の紹介を行いました。 新入生歓迎会を見て仮入部にやってきた新入生を優しく迎える姿が様々な部活動で見られました。 修学旅行に向けての取組が始まり、 早速、当日の行動班に合わせた席替えを行い、見学場所選びを行いました。 運動会に向けた取組も始まり、体育行事委員会で三年生を中心スローガンを決めました。 4月、5月の間は修学旅行や運動会に向けた取組が同時並行で進みます。 忙しくて大変な日々ですが、各行事に向けて楽しんで取り組んでほしいと思います。 (写真左:新入生歓迎会、写真中央・右:修学旅行事前学習) 4月17日(月)学校朝会・避難訓練・口腔検診(※口内をきれいにしてきましょう。) 4月18日(火)全国学力調査 (国・数・英…1、2年の内容、マークシート用にHB鉛筆を推奨) 4月19日(水)職員会議・部活動再登校16:00〜 4月20日(木)内科・結核検診 4月21日(金)個人写真・数学補充教室 提出物 生徒引き渡し緊急連絡カード 個人情報の対応等に関する取扱い同意書 中央委員会の様子その後、活動報告や生徒総会の準備に取り組みました。異学年交流の中で、一体感が生まれていて、素晴らしいと感じました。 4月14日(金)【じゃこと小松菜のチャーハン 春巻き キムチチゲスープ 牛乳】4月13日(木)【ジャージャー麺 キャベツと豆腐のスープ 牛乳】図書室よりまた、新しい本が入る代わりに、古くからある本はリサイクルされます。廊下にリサイクル本のコーナーがあり、生徒は自由に持ち帰ることができます。子供たちがより本好きになるとうれしいです。 図書ボランティアにご興味のある方は、ホームページ内の学校図書館「図書ボランティア募集」の案内をご覧いただき、ぜひご登録をお願いいたします。 専門委員会部活動仮入部期間が始まっています八重桜修学旅行の取組(3年生)1年生授業風景新旧役員引継ぎを行いました旧役員の皆様、1年間ありがとうございました。コロナ禍の制限のある中でしたが、工夫してできることを行っていただき感謝いたします。 新役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。いろいろとご事情等おありだと思いますが、引き受けていただきありがとうございます。 保護者の方々が繋がれる場となり、子どもたちにとってより良い会となるよう、考えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 「学年レク」等の写真販売について(2年生)
本日(4/12)、昨年度の3月20日に実施しました1年生の時の行事写真の販売の案内を配付いたしました。ご確認ください。案内の用紙がなく、購入後希望の方は2学年までお問い合わせください。
2年生最初の学年集会を行いました。学年所属の先生から挨拶や話がありました。きちんと顔をあげて最後まで話を聞いていました。先日の健康診断でも2年生は全体的に落ち着いていて、テキパキと行動することができており、成長を感じます。 4月12日(水)【あげパン(きな粉) マセドアンサラダ(塩) 肉団子スープ 牛乳】学校連絡メール登録のお願い
先日、お子様を通じて学校連絡メールの登録手順書をお渡しいたしました。ホームページ上にも掲載しましたので、登録がお済みでない方はお願いいたします。
登録手順書を開くパスワードは、「Googleフォームを利用した欠席等連絡について」の案内と同様です。 学年通信抜粋
新年度になり、2年生では学活の中で「2年生になって」というお題で作文をしました。一部分を抜粋して掲載しますので、お読みください。
・クラス替えの時期になると、毎年心配になりますが、「同じクラスに話せる人がいるか」と不安に思うよりも、「今年はどんな人と同じクラスになれるのだろう」と期待をもちたいと思います。そのためには、い つも同じ友人と一緒にいるのではなく、新しい友達と交流を深めていくことが大切だと考えます。また、周りから信頼されている人は、人 の話をしっかり聞くことができる人だと思います。人の話を笑顔で聞き、その話に対して質問をして、話を広げられるような人に私はなりたいです。 ・私はさまざまな行事に全力で取り組み、部活動を頑張る一年にしたいです。行事があるときには、クラス全員が楽しめるような雰囲気を作ったり、その行事の実行委員を支えたりできるような人になりたいで す。部活動では、1年生のときに私たちが教えてもらったように、1年生に積極的に声をかけ、たくさんのことを教えられるようになりた いです。この1年間で、行事や部活動を通してたくさんの人と関わり、行動力を身に付けていきたいです。そして関わってくれる人に感謝を伝えられる人になれるように努力していきたいです。 |
|