あいさつ運動の事前打合せ
11/2(金)、放課後に生徒会役員・学級委員・専門委員長が集まり、6日(月)から始まるあいさつ運動の確認を行いました。6日・7日の8:00〜8:10に上石神井小学校で、8日・9日の8:10〜8:20に本校で行います。担当教員より「学校の顔として、自覚をもって取り組む」、「時間を守り、遅れないようにする」などの話を聞き、生徒は皆、気を引き締めていました。
小中連携の一つの取組として、小学生と一緒に活動できる貴重な機会です。小学生をリードしながら、よい交流ができることを期待しています。
【できごと】 2023-11-02 16:49 up!
11月2日(木)【白米ご飯 家常(チャーチャン)豆腐 春雨スープ 牛乳】
家常(チャーチャン)豆腐は、チャーシャン豆腐やジアチャン豆腐とも言われ、中国の四川料理でよく食べられている家庭料理です。豚肉や厚揚げの旨味が絡んで野菜もたっぷり食べられる献立です。また、適度な辛みで、生徒はすすんで食べられると思います。厚揚げは大豆で作りますが、大豆には良質なたんぱく質とビタミンB群、ミネラルが豊富です。美味しくいただきましょう。
【給食】 2023-11-02 12:47 up!
11月1日(水)【担々麺ごま豆乳味 揚げ餃子 牛乳】
今日はリクエストメニューの担々麺と餃子です。餃子はとても大きくて、皮もパリパリ。おいしいです。給食の餃子は、10種類の食品で作ります。その中に入っているニラは、古くから薬効のある野菜として食べられてきました。栄養としては、ビタミンC・Eやベーターカロテンなどがバランスよく含まれています。また、香りが食欲を増進させます。担々麺との餃子のセットが絶妙です!
【給食】 2023-11-01 13:12 up!
10月31日(火)【チキンライス ハロウィンオムレツ ソーセージと野菜のスープ 梨 牛乳】
今日のスープには、キャベツや小松菜、人参といった野菜がたっぷり。ソーセージも入っていて具沢山です。青菜の中でも小松菜は栄養価が高いです。特に、貧血の予防や改善の働きがある鉄分、骨や歯を形成するカルシウムが豊富です。ハロウィンオムレツの卵やチキンライスの鶏肉でたんぱく質もしっかりと摂ることができる献立です。給食を食べて体に栄養を!
【給食】 2023-10-31 12:50 up!
11月1日から部活動の最終下校時間が変わります
11月1日から部活動の活動終了時間が18:00まで、最終下校時間(校門を出る時間)は18:30までに変更となります。
【お知らせ】 2023-10-31 09:40 up!
男子バスケットボール部新人大会
10/29(日)に田柄中学校で、男子バスケットボール部が新人大会に参加しました。
対戦相手は八坂中学校でした。よく走り果敢にシュートをねらいましたが、今一歩届かずに惜敗しました。今回の経験を生かして、次回の対戦に臨むことができると思います。選手の皆さん、頑張っていきましょう。
【できごと】 2023-10-30 15:27 up!
英検IBA
10/30(月)、英検IBAがありました。英検IBAは、英検協会が英検の問題を利用して開発したリーディングとリスニングのテストで、英検協会が「使える英語」を習得させる教育を推進するために無償で実施しているものです。
2・3年生はすでに実施していて、今日は1年生が行いました。マークシート式の解答用紙を前に緊張している様子も見られましたが、集中して取り組んでいました。
【できごと】 2023-10-30 14:03 up!
10月30日(月)【黒砂糖パン かぼちゃのシチュー 野菜のペペロンチーノ 牛乳】
かぼちゃのシチューには、大きなかぼちゃがたくさん入っています。「かぼちゃは、病気知らずの体をつくる」と言われているほど豊富な栄養成分を含みます。特に、抗酸化力の高いビタミンC、E、ベーターカロテン、アルファーカロテンが豊富で、皮膚や粘膜を正常に保ち、免疫力を上げる働きがあります。インフルエンザ等の感染症が流行していますが、かぼちゃを食べて、元気に過ごしましょう!
【給食】 2023-10-30 12:58 up!
10月27日(金)【十三夜さつま芋ご飯 鮭の香味焼き さつま揚げと大根の炒め煮 生揚げと野菜の味噌汁 牛乳】
十三夜にちなんで、さつま芋を月の形に切ってご飯と一緒に炊いた「十三夜さつま芋ご飯」。さつま芋の炭水化物は、レジスタントスターチと言われ、腸内環境を整え、血糖値の上昇を抑える効果があります。皮の部分にも抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれているので、残さず食べましょう。
【給食】 2023-10-27 13:03 up!
小学6年生部活動体験
10/23〜11/2まで、近隣の小学校を対象に部活動体験を行っています。本日(10/26)は、男子バスケットボール、新体操、卓球、女子バレー、サッカー、ソフトテニス、ダンス、美術の各部が体験を行いました。参加したい部活動と日程が合わないこともあると思いますが、機会があれば参加してみてください。
【できごと】 2023-10-26 17:19 up!
上石神井小学校で協議会を行いました
小中連携の一環として、上石神井小学校と協議会を行いました。校区別協議会と呼んでいます。5校時の授業参観を行い、その後は上小の先生と一緒に、「交流部会」、「学習部会」、「生活指導部会」の3部会に分かれて、これまでの活動の振り返りと、今後の活動について協議しました。
行事では、11/6〜あいさつ運動、12/13リトルティーチャーを行います。
【できごと】 2023-10-26 17:13 up!
音楽の授業(箏曲の学習)
10/26(木)、音楽で箏曲の学習がありました。音楽室にずらりと並べられた箏を、二人一組で交代で使いながら学習を進めました。
はじめにゲストティーチャーの先生の演奏を聴き、その音色を存分に味わってから、姿勢や構え方、楽器のひき方を学びました。小学生のときに演奏した経験がある子が多く、力強く弦を弾き、はっきりとした音を響かせていました。
練習した楽曲は「さくら」でしたが、全体的に姿勢よく、すらすらとひくことができました。伝統的な和楽器に触れ、箏の音色の奥深さも感じ取ることができたと思います。
【できごと】 2023-10-26 12:49 up!
10月26日(木)【白米ライス 中辛米粉カレー イタリアンサラダ 牛乳】
今日のカレーには、調味料やスパイス、食品など全29種類が使われています。野菜も、玉ねぎやにんにく、人参など栄養価の高いものが入っています。調理員さんがそれらの野菜などを朝早くから炒め、香りが廊下に漂っていました。「今日はカレーだ!」と喜ぶ生徒もいました。調理員さんが時間をかけて作ってくださったことに感謝しながら、おいしくいただきましょう。
【給食】 2023-10-26 12:35 up!
1年生校外学習
昨日(10/24)、1年生が校外学習で川越に出かけました。天気は秋晴れで、外で活動するにはちょうど良い気候でした。日差しが当たるところは少々暑いくらいでしたが、日陰に入ると涼しく気持ちよく過ごせました。
初めての校外学習で、事前に班で相談してコースを決めて班行動を行い、見学場所の時間や、見学場所での時間が予想どおりにいかないことが多かったと思いますが、上手に時間調整をしていました。
お昼は初雁公園で食べました。班で一緒になり、日陰で楽しく食べている姿が良かったです。
1学年は4人一班として活動しています。一人一役の役割もはっきりとし、活動もしやすいようでした。これから反省や事後学習を行い、さらに学習を深めていきます。
【学校行事】 2023-10-25 14:05 up!
合唱コンクール作文(3年生)
合唱コンクールから、3週間が経とうとしていますが、3年生の学年だよりでも紹介されている作文を改めて紹介いたします。
「私たちの虹」三年C組 平岡 結衣
最後の一画。一枚目が納得いかなかったからと言ってやり直した二枚目。紙から筆を離したとき、私の心の中には、きっと勝てるという希望の虹が架かりました。石坂先生にプログラムをお願いされたときはすごく嬉しかったです。私は、クラス全員の自信を自由曲の「虹」という文字に込めました。クラスを代表して「虹」を書いたことは、絶対に勝ちたいという私の思いを一層強くさせました。
練習では、重ねていくうちにだんだん上達していき、一体感が生まれました。気になるところや改善点があれば全員が積極的に意見を出し合いました。そして修正を重ねて、自分たちの納得のいく完成形を目指しました。
前日の練習では、最高の仕上がりで、歌っていた自分自身もびっくりしたほどでした。最後に先生も含め、クラス全員で円陣を組みました。明日は勝てる。これはおそらくクラス全員が確信したことでしょう。
当日、もうすぐ私たちの番だというのに私は全然緊張していませんでした。絶対勝てるという自信しかなかったからです。プログラムがめくられました。「虹」が現れました。そして舞台に上がり、私たちの合唱は始まりました。自由曲の終盤では、ソロの人たちが、美しいメロディーを会場内に響かせてくれました。おかげで私は、最後まで楽しく歌うことができました。審査結果まで私は、最後まで勝つこと以外考えませんでした。
いよいよ審査結果の発表です。会場には緊張が漂いました。一年生、二年生と発表されていき、次は三年生です。三年生の審査結果が発表された瞬間、私たちの後方から喜びの声が聞こえてきました。C組は惜しくも金賞には届きませんでした。自信があった分、負けたときは悔しかったです。けれど、私はクラスで素敵な合唱をすることができて、嬉しい気持ちもありました。この二つが混ざり合って少し複雑な気持ちでした。しかし、クラス全員で一つのことに全力を注ぎ、一つになれたことはかけがけのない青春だと思えます。このことは一生の思い出であると思うし、一生忘れたくありません。
今、私の心の中には虹が架かっています。この虹は希望の虹で、これがあれば何だって頑張れるような気がします。最後の学校行事を終え、私たち三年生は受験一色になっていくと思いますが、逃げたい時、やめたい時、辛い時はこの虹を思い出して、自分の夢を全力で追いかけたいと思います。
今回の合唱コンクールを引っ張ってくれた文化行事委員、私たちの合唱を作り上げてくれた指揮者、素敵な伴奏をしてくれた伴奏者、ものすごく緊張したと思います。ソロパートの三人、そして思い出の一ページを書き上げてくれた三年C組のみんなへ。本当に楽しかったです。本当に嬉しかったです。だけど本当に悔しかったです。みんなもそうだと思います。しかし、今回の経験を通して私たちはクラスとして成長できたと思っています。卒業まであと半年です。時の流れは本当に早いです。私は三年C組で過ごす一分一秒を今まで以上に大切にしていきたいと思っています。半年後、三年C組全員が笑顔で卒業できる日を願って。
【学校行事】 2023-10-25 14:05 up!
10月25日(水)【ジャンバラヤ 華風大根 クラムチャウダー 牛乳】
ジャンバラヤは、アメリカ南部のルイジアナ州の郷土料理です。ジャンバラヤには2つの系統があります。フランス料理をベースにした茶色のジャンバラヤ(ケイジャン料理)と、スペイン料理のパエリアがルーツの赤色のジャンバラヤ(クレオール料理)です。今日の給食のジャンバラヤはスペイン系です。黄色や緑色の野菜も入っていて、色鮮やかです。異国の味を楽しみましょう。
【給食】 2023-10-25 13:06 up!
10月24日(火)【鰹(かつお)と生姜の混ぜご飯 ゴマひじきサラダ 肉じゃがの無水煮 牛乳】
秋に獲れる鰹(かつお)を「戻り鰹」と呼びます。鰹にはDHAやEPA、貧血予防に有効なビタミンB1、アンチエイジングに効果のあるセレンが豊富に含まれています。食べ慣れていないと少し苦みを感じるかもしれませんが、生姜と一緒に食べるとよいと思います。肉じゃがのじゃがいもも柔らかくてホクホクです。さあ召し上がれ!
【給食】 2023-10-24 13:10 up!
1学年校外学習前日指導
明日(10/24)、1年生は校外学習で川越に出掛けます。中学生になって初めての校外学習です。事前学習として川越について壁新聞をまとめて、教室に掲示しています。明日は実際に体験して、新しい発見があると良いです。
前日指導では、諸注意を詳しく話しましたが、生徒たちはよく聞いていました。明日に備えて準備を行い、充実した校外学習にしてほしいと思います。
【学校行事】 2023-10-23 16:09 up!
生徒朝会
本日、生徒朝会を行いました。朝会ではリモートを活用していましたが、今月からは体育館で行うことを基本としていきます。登校して荷物を教室において、体育館で出席を取りますので、8時25分丁度に登校している生徒は、少し早めの登校に気をつけてください。
朝会では、新しく選出された生徒会役員が挨拶を行いました。続いて、各委員会の報告でした。委員会も後期となってからの初めての報告でした。生徒会の活躍を期待しています。
【できごと】 2023-10-23 16:08 up!
10月23日(月)【ぶどうパン かぼちゃと豚肉の米粉豆乳グラタン ABCスープ 牛乳】
本日はパンにグラタンにスープという洋風の献立です。生徒にとって食べ慣れているメニューかもしれません。美味しくいただきましょう。
ところで、毎日の給食には、必ずと言ってよいほど牛乳が出てきます。牛乳は栄養価が高く、カルシウムの補給源として大変優れています。中学生の時期にはたくさんのカルシウムが必要です。これから寒くなってきて、冷たい牛乳が飲みづらいこともあるかもしれませんが、できるだけ残さないようにしましょう。
【給食】 2023-10-23 12:41 up!