音楽鑑賞教室![]() ![]() ![]() 音楽鑑賞教室がありました。 来週の土曜日は音楽会です。 その前に、自分たちもいい音楽を聴こうという企画でした。 東京都交響楽団から4名のプロの演奏家の方に来てもらい、弦楽四重奏を聴きました。 あんなに小さなバイオリンからは迫力のある音色が流れ、チェロからは素敵な低音、ビオラはその中間の高さで曲を盛り上げ、四重奏の素晴らしさに圧倒されました。生の演奏は素晴らしいですね。 個人的には、アラジンのテーマ曲がよかったかな。 楽器紹介あり、知っている曲もあり、あっという間の30分でした。 3年生 消防署見学![]() ![]() ![]() 3年生は、石神井消防署に社会科見学に行きました。 石神井公園の近くなので、歩いて行きました。 はしご車をはじめ、いろいろな消防車を見ることができました。 はしご車の高さに、みんなびっくり。 消防署の人から、たくさん説明してもらいました。 石神井消防署の皆さま、ありがとうございました。 6年生岩井移動教室3日目![]() ![]() ![]() いよいよ3日目、最終日です。 3日目のイベントは、お土産と手作り体験です。 ザ・フィッシュで開店と同時に買い物をし、 いきいき体験共和国で、バター作りとアイス作りをしました。 自分で作ったものは、自分でおいしくいただきました。 楽しい3日間でした。 6年生岩井移動教室2日目![]() ![]() ![]() カニやヤドカリなどいろいろな生き物がいました。 その後は、楽しみにしていた鴨川シーワールドです。 シャチのショーでは、ずぶ濡れになる子も。 でも、安心してください。みんなそのためにカッパを用意していました。 さすが。 6年生岩井移動教室1日目![]() ![]() ![]() 1日目は、まず、海ほたるに寄りました。 その後、日本寺に行き、大仏を見ながら昼食です。 それから、グループごとに鋸山に登りました。 地獄のぞきは高くて怖いけれど、そこから見る景色は格別でした。 セーフティ教室![]() ![]() 全校で学年別にセーフティ教室を行いました。 内容は、 1・2年生 不審者 3年生 万引き 4年生 ネットの使い方 6年生 薬物乱用防止 でした。 5年生は、来週行う予定です。 |
|