10月13日(金)【玄米ご飯 豚ごまキムチ はるさめスープ 牛乳】10月12日(木)【玄米ご飯 四川豆腐 ごまチャプチェ みかん 牛乳】道徳の授業の様子普段と違う先生の授業に、生徒はどことなく緊張していて、いつも以上に静かに話を聞いているように感じました。しかし、グループでの話し合いでは自分の考えを積極的に伝えたり、友人の意見に同意したり、反対する姿も多く見られました。実習生にとっては初めての道徳の授業でしたが、対話的で、様々な価値観・考え方に触れられるような工夫がある授業でした。 専門委員会(後期始まり)どの委員会も、最初に自己紹介をし、三役決め(委員長・副委員長・書記)を行いました。やる気に満ちた委員長が抱負を話し、委員長として取り組んでいきたいことや、みんなをまとめるために大切にしたいことなどを発表している委員会もありました。新たなメンバーで仕事を覚えることも必要で、先生の話をしっかりと聞き取り、今後の活動を進めていこうという気持ちも表れていました。委員会における一人一人の活躍が楽しみです。 10月14日 土曜授業(学校公開)について
10月14日(土)は、土曜授業、学校公開となっています。ご都合よろしければぜひ、お越しください。時間は1校時〜3校時(8:45〜11:35)です。また、進路説明会を3校時(10:45〜11:35)、体育館で行います。詳細については案内をご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="87873">10月14日 土曜授業(学校公開)について</swa:ContentLink> 1年生保健体育の授業10月11日(水)【あわご飯 鮭フライ 切り干しごまナムル 塩ちゃんこ汁 牛乳】福祉同好会を行いましたまた、民生・児童委員の方から、民生・児童委員の活動についてお話を聞きました。11月は児童虐待防止推進月間です。そのシンボルでもあるオレンジリボンを、民生・児童委員の方から説明を受け、みんなで作製をしました。 第2学年 職場体験昨年度の川越校外学習に比べると、生徒が相談し、決定する部分が非常に増えました。今回の校外学習を、来年度の長崎修学旅行につなげていきたいと思います。 なお、第2学年では来週から職場体験が始まります。普段とは全く違う環境の中で、たくさんの学びがあると思います。2学期は行事が盛り沢山ですが、それら一つ一つが大きく成長する機会です。生徒の頑張りを期待するとともに、できる限りサポートしていきます。 10月10日(火)【ホワイトソース&キャロットライス マーマレードチキン キャロットラペ風 牛乳】文化発表会(その2)
合唱・舞台発表の様子です。
文化発表会(その1)
10/4(水)にルネこだいらを会場として、文化発表会を行いました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
各学年・クラスの合唱コンクールの他、舞台発表として海外派遣生徒の報告、合唱部、吹奏楽部、ダンス部の発表がありました。 合唱コンクールでは、上石神井小学校音楽専科の先生をお招きして、ゲスト審査員として参加していただきました。中学生の合唱を聞いて、曲想の表現などにとても感心したようです。どのクラスも一生懸命に取り組んで伝わるものがありました。改めて、合唱の良さを感じることができました。 海外派遣生徒の報告はスライドを見せながら英語で行いました。合唱部・吹奏楽部は昨年より部員も増えて、力のある演奏でした。ダンス部は全体で上手くまとめながらも、個性が光る発表でした。 学年だよりや学級だよりで、文化発表会の当日の様子が紹介されます。合唱コンクールの結果など、ぜひ楽しみにしてください。 ソフトボール部が上中杯を行いました本校の生徒は運営面で関わり、しっかりとサポートを行っていました。 参加された児童の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。 第2学年合唱9月の上旬から本格的にクラス練習を始めて、途中に中間考査を挟みつつも、約3週間練習に取り組んできました。 A組は初め、男声と女声のバランスが上手く取れず、練習の雰囲気が悪くなることもありました。しかしそこで諦めず、お互いの意見を交わし、リーダー生徒を中心に調整を重ねてきました。本番では少し早くなる部分があったものの、素晴らしい声量で力強い合唱を披露しました。 B組は練習の初期からクラスが比較的上手くまとまっており、リハーサルの段階でもよく声が出ていました。しかし、中間考査後から少し緩みが見られ、危機感をもつ生徒もいました。そこからまたクラスで改めて気持ちを立て直し、男女のバランスが取れたきれいな合唱を作り上げました。 C組は学年リハーサルを行った段階ではクラス合唱としてのまとまりがまだそれほどなく、課題が多くありました。しかし、その後の練習への集中は眼を見張るものがあり、パートで何度も歌い込み、最後の1週間で大きく成長しました。本番ではリハーサルとは別物の合唱を披露しました。 金賞はB組でした。しかし、どのクラスもそれぞれの課題を協力して乗り越え、感動的な合唱を作り上げました。その努力をたたえたいと思います。来年度、最上級生としてどのような合唱を聴かせてくれるのか、今から心待ちにしています。 10月6日 避難訓練の様子乾燥する季節になってきました。日頃から火の元に十分に気を付けて過ごして欲しいと思います。 なお、避難訓練の際は、生活美化委員の生徒が上履きを拭くための雑巾を用意してくれています。役割を忘れず取り組んでいて素晴らしいです。 10月6日(金)【ごまご飯 むらさき汁 さばのねぎ味噌焼き キャベツのジャコ炒め 牛乳】文化行事委員会(最終・まとめ)次に、一人一人が委員会の仕事を振り返り、発表しました。「裏方の仕事だけれど、やりがいがあった。」、「文化発表会を盛り上げられたと思う。」、「達成感を得られたし、楽しかった。来年も、文化行事委員をやりたい。」など、自分の仕事や委員会の取組を肯定的に受け止めていました。3年生は、「これからも、よかったら文化行事委員として、文化発表会を支えていってほしい。」と1・2年生にメッセージを送っていました。 行事をしっかりと支えることができた委員会の面々。素晴らしかったです。これが続いて伝統になり、文化発表会がさらに輝く行事になることを願っています。 10月5日(木)【白米ご飯 ハンバーグ ひじきと枝豆の炒り煮 豚汁 牛乳】歌練習の様子(最終練習)10月3日(火)【カレーピラフ チリコンカン みかん 牛乳】 |
|