上石神井小学校70周年おめでとうございます

10月6日 避難訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/6(金)、地震の後に火事が起きた場合を想定して避難訓練を行いました。地震と火事では異なる対応が必要ですが、臨機応変に動くことができたようです。
 乾燥する季節になってきました。日頃から火の元に十分に気を付けて過ごして欲しいと思います。
 なお、避難訓練の際は、生活美化委員の生徒が上履きを拭くための雑巾を用意してくれています。役割を忘れず取り組んでいて素晴らしいです。

10月6日(金)【ごまご飯 むらさき汁 さばのねぎ味噌焼き キャベツのジャコ炒め 牛乳】

画像1 画像1
 さばのねぎ味噌焼きは、ねぎ味噌とさばがよく合い、ご飯が進みます。青魚には、脳を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。記憶力を向上させ、認知症の予防と改善にも効果が期待できます。生徒には、ぜひ残さず食べてほしい一品です。キャベツのジャコ炒めは、ご飯の横に盛り付けられており、ジャコの食感が楽しめます。ご飯と一緒に食べることもできます。美味しくいただきましょう。

文化行事委員会(最終・まとめ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/5(木)、文化発表会の翌日、最後の文化行事委員会がありました。はじめに、各学級で使ったキーボードを音楽室に運び、片付けました。これまでの歌練習で活用してきたことを思い返しながら、ケースにしまいました。
 次に、一人一人が委員会の仕事を振り返り、発表しました。「裏方の仕事だけれど、やりがいがあった。」、「文化発表会を盛り上げられたと思う。」、「達成感を得られたし、楽しかった。来年も、文化行事委員をやりたい。」など、自分の仕事や委員会の取組を肯定的に受け止めていました。3年生は、「これからも、よかったら文化行事委員として、文化発表会を支えていってほしい。」と1・2年生にメッセージを送っていました。
 行事をしっかりと支えることができた委員会の面々。素晴らしかったです。これが続いて伝統になり、文化発表会がさらに輝く行事になることを願っています。

10月5日(木)【白米ご飯 ハンバーグ ひじきと枝豆の炒り煮 豚汁 牛乳】

画像1 画像1
 今日はふっくらしたハンバーグ。柔らかくて食べやすいです。また、ハンバーグには豚肉がたっぷりと入っています。豚肉には疲労回復のビタミンB1が豊富に含まれており、同じくハンバーグに入っている玉ねぎと一緒に食べると、ビタミンB1の吸収率が上がります。豚汁には野菜が盛りだくさん。文化発表会で頑張った後の体の疲れを癒しましょう!

歌練習の様子(最終練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/3(火)、明日の文化発表会を前に、各学級で最後の歌練習を行いました。どの学級も声量や歌声のレベルが数段上がり、迫力も増したような気がします。特に3年生は、圧巻の仕上がり。明日が楽しみです。天気は雨の予報ですが、雨雲を吹き飛ばすかのような「天晴れ」な合唱を期待しています。保護者の皆様、ぜひお越しください。

10月3日(火)【カレーピラフ チリコンカン みかん 牛乳】

画像1 画像1
 チリコンカンの真っ赤な色のスープが目に飛び込んできます。しかし、辛みは抑えられていますので、誰もが美味しく食べられます。チリコンカンは、アメリカ南部テキサス州の郷土料理です。ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆やトマト、スパイスと一緒に煮込んだ料理です。不足しがちなカルシウムや鉄分がとれるので、しっかりと食べ、明日の文化発表会に備えましょう!

明後日は文化発表会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、文化発表会が明後日となりました。各クラスでは合唱の練習に熱心に取り組んでいます。タブレットを使ってビデオを撮って、自分たちの歌や歌い方を確認しているクラス、パート毎に歌って改善点を話しているクラスなど、それぞれ工夫をしてよりよい合唱になるよう頑張っています。

安全指導【交通事故の要因と対策について】

画像1 画像1
 10/2(月)、安全指導を行いました。今月は、歩行者の交通事故の要因とその対策について考えました。
 令和4年度の歩行中の交通死亡原因を見ると、歩行者側に何らかの違反があるものが70%で、道路横断中の事故が62%でした。実際に、以前、飛び出しや信号無視などでヒヤリとした経験をした生徒も見られました。改めて、歩行中の事故を防ぐために必要なことを考えたり、ワークシートの「横断歩道を渡るときの3つの危険予測」などで、自動車や自転車の動きを知り、理解を深めたりすることができました。

10月2日(月)【きな粉揚げパン マセドアンサラダ 肉団子スープ 牛乳】

画像1 画像1
 揚げパンが久しぶりに登場!生徒の歓声が聞こえてきそうです。揚げパンは、リクエスト給食で一番の人気メニューです。きな粉をまぶして食べると、より一層美味しさが増します。マセドアンサラダには、ちりめんじゃこが入っていて、いつもと少し違う食感が楽しめます。肉団子スープは、しいたけの出汁が香ります。野菜もたっぷりと入っています。どの学級も完食間違いなしの献立。美味しくいただきましょう。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/2(月)、学校朝会を体育館で行いました。新型コロナウイルス感染症が終息し、これまでオンラインで行っていた朝会を対面で行うことができるようになりました。2学期始業式以来の全校生徒の集合でしたが、私語などなく、整然と集まり、整列も素早くできました。
 はじめに、生徒は校長先生の話をしっかりと聞き、「運動も勉強も集中力が大事である」ということを受け止めました。今週行われる文化発表会や部活動の大会、進路選択に向けた勉強など、それぞれが集中力をもって臨もうと考えることができたと思います。
 続いて表彰では、夏から秋の大会で活躍した生徒を紹介しました。体育館の舞台の上で皆からの拍手を受け、改めて自己の取組の成果を実感できたと思います。

英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/29(金)、放課後に多くの生徒が集まり、英語検定を行いました。検定を受ける級(5級・4級・3級・準2級)に分かれ、担当教員の話を聞き、臨みました。解答用紙はマークシート中心で、マークをしっかりと塗りつぶしながら、粘り強く取り組んでいました。
 検定なので合格・不合格はありますが、英文の読解力や英文を書く力など、今の自分の実力を知ることができます。また、今後の学習の指針になればと思います。

9月29日(金)【月見ご飯 鯖(さば)の文化干し 大根のおろし煮 月見汁 牛乳】

画像1 画像1
 今年は、9月29日が中秋の名月、十五夜です。一年間で一番美しく見える月で、「芋名月」とも呼ばれています。それにちなんで、今日の献立は、丸い里芋を月に見立てた月見ご飯と、白玉粉を丸めて月に見立てた月見汁にしました。秋の季節を感じながら食べてほしいと思います。また、今日は夜空の下、美しい月を眺められるような心のゆとりをもてるとよいです。

文化発表会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/28(木)、文化発表会のリハーサルを体育館で行いました。開会式から閉会式までの一連の流れを確認し、実際に体育館をホールに見立てて動きも確かめました。文化行事委委員の生徒は、プログラムめくりや賞状の受け取りなど、自分の役割に応じて迅速に行動していました。また、指揮者や伴奏者の生徒も、舞台に出るタイミングを確かめました。「大体のイメージがつかめた。」と話している1年生がいて、本番前に少し安心できたのではないかと思います。
 いよいよ来週10月4日が本番です。文化行事委員などがきびきび動くと、発表会全体が引き締まります。一人一人の活躍が楽しみです。

9月28日(木)【玄米ご飯 蝦仁豆腐(しゃーれんどうふ) 春雨スープ 牛乳】

画像1 画像1
 蝦仁豆腐(しゃーれんどうふ)は、えびと豆腐の炒め煮です。えびは高たんぱくかつ低脂肪で、タウリンやバナジウムなどを含んでいます。殻と身には、発がん抑制のアスタキサンチンも含まれています。中華風の炒め物ですが、さっぱりしていて食べやすいです。春雨スープも優しい味です。美味しくいただきましょう。

英語学芸会が行われました

画像1 画像1
 少し前になってしまいますが、9/16(土)連合陸上大会と同日に、練馬区生涯学習センターで英語学芸会が開かれました。英語学芸会は今回で59回を数えます。
 本校からは、2年生谷口侑人さんが参加し、今夏に行われた海外派遣生徒として考えたことを英語のスピーチで発表しました。積極的なコミュニケーションの必要性を訴える内容で、堂々とした発表でした。

演劇部 連合演劇発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/23(土)24(日)、練馬区生涯学習センターホールにて第74回練馬区中学校連合演劇発表会が行われました。
 本校演劇部は1日目に生徒作のオリジナル脚本、演題「君たちはどう向き合うか」を上演しました。大会に向けて行ってきた稽古の成果を十二分に発揮し、一つの作品を観客に届けることができました。また、物語の意外な展開や、細やかな演技で観客を楽しませることができ、生徒も演じ切った満足感に包まれていました。

9月27日(水)【深川飯 かぼちゃのそぼろあんかけ 豚汁 牛乳】

画像1 画像1
 深川飯は、農林水産省郷土料理100選の一つにも選ばれているアサリの炊き込みご飯です。アサリはたんぱく質やビタミンB2、ビタミンB12、コラーゲンやタウリンなど栄養豊富で、貧血予防や集中力・記憶力の向上まで期待されています。郷土料理100選の醍醐味を堪能しましょう。

文化発表会のお知らせ

 10月4日(水)、ルネこだいらにて文化発表会を実施いたします。
 当日は、合唱コンクール、練馬区海外派遣生徒の発表、部活動(合唱部、吹奏楽部、ダンス部)の発表を予定しています。ご都合よろしければ、ぜひお越しください。
 詳細は、「お知らせ」内の「文化発表会案内」をご覧ください。

復習確認テスト(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/27(水)、3年生は復習確認テストです。2日間の中間考査を終えた直後ですが、集中力を持続したまま、真剣な面持ちで取り組んでいました。学習事項がどの程度定着しているかを確認できるテストで、結果は今後の自分の進路選択にも役立ちます。学校でも結果のデータを活用していきます。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、生徒会役員選挙を行いました。Google Meetを利用したオンラインでの実施となりました。立候補者はそれぞれの公約を熱く語り、教室で聞く生徒は、それぞれの話を真剣に聞いていました。
 選挙演説後、学年ごとに指定された場所にて投票を行いました。今回の選挙では、生徒会長及び2年生役員は信任投票となり、1年生役員は決選投票となります。なお、投票は実際の選挙で使われている本物の投票箱を用いて行いました。
 放課後に選挙管理委員が開票と集計を行いました。結果発表は明日ですが、立候補者全員の「上中をよりよくしよう」という思いは見事でした。選挙管理委員の生徒も役割を自覚し、責任を持って取り組んでいました。この出来事をとおして、学校はよりよく変わっていくと感じました。これからの生徒会活動が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

特色ある教育活動

いじめ問題対策方針

学校評価

きまり・校則

部活動

年間行事予定表

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

新型コロナウイルス関連情報

入学案内

メールに関するお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

授業改善推進拠点校

上中 つつじの会

進路情報

熱中症

MSUR