9月25日の給食です
今日の献立は、ご飯・銀サワラの塩こうじ焼き・こまつなと油揚げの煮浸し・えのきのあっさり汁でした。ランチ通信にもありますが、銀サワラ焼きは、塩こうじにつけ込んであったので、うまみがとても感じられ、とてもおいしかったです。魚が少し苦手な生徒も食するとそのおいしさを感じてくれるはずです。ごちそうさまでした。
9月22日の給食です。
今日の献立は、萩の花ご飯・サバのもみじおろしがけ・千草和え・秋なすの味噌汁でした。秋分の日にちなんでの献立で、彩りもよく、特に萩の花ご飯は、餅米も少し入った感じで、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
9月21日の給食です。
今日の献立は、中華丼・トックと卵のスープ・梨(1個9でした。トックスープには、韓国風おもちのトックが入っています。鶏肉も入っていて、醤油味付けされています。おいしく頂きました。
9月20日の給食です
今日の献立は、きな粉揚げパン・コールスローサラダ・ポークビーンズでした。献立の主役は、生徒たちに大人気のきな粉揚げパンです。煮崩れしていない、トマト味のポークビーンズもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
9月19日の給食です
本日のメニューは、豆腐ハンバーグ、小松菜とえのきのお浸し、のっぺい汁、ご飯でした。豆腐ハンバーグはふわふわでボリューム満点、お浸しはさっぱりとして食べやすかったです。具だくさんののっぺい汁はお出汁の味わいで幸せな気分になれます。今日も美味しくいただきました。
連合英語学習発表会
16日土曜日には、生涯学習センターで連合英語学習発表会が開催されました。本校から、パソコン部兼英語部が出場しました。「英語で漫才にチャレンジ」と題し、漫才を披露してくれました。とても面白くて、特別賞を頂きました。
9月16日土 陸上競技大会
16日土曜日は、連合陸上競技大会でした。今年度より、土曜日開催となりました。日差しがまだまだ厳しく、とても蒸し暑い中、選手たちは、練馬総合運動場陸上競技場で頑張りました。総合6位で、入賞しました。
9月15日の給食です。
今日の献立は、高野豆腐の卵とじ丼とキャベツちくわの炒め物でした。卵とじ丼には、高野豆腐の他にシメジ・こんにゃく・にんじん・挽き肉も入っていて、栄養価がとても高く、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
中間考査 2日目終了
2日目の考査は、自習の時間のあと、理科・英語・国語でした。生徒たちは、集中して行っていました。気持ちを楽にして、給食です。
9月14日の給食です
今日のメニューは、練馬スパゲティ、ジャーマンポテトでした。本校ではお馴染みの、大根おろしが主役のスパゲティですが、テスト明けで疲れた体にも嬉しいメニューです。バター醤油の香りに食欲が進みます。ジャーマンポテトには他の野菜も食べやすく入っています。感謝していただきましょう。
2学期中間考査第一日
今日から2日間、中間考査です。夏休み明け2週間ですが、1学期の期末考査後からの学習から範囲となります。1時間目は、自習の時間でした。2時間目は社会科で、3時間目は数学です。頑張ろう!
9月12日の給食です
今日の献立は、ご飯・厚揚げの中華うま煮・切り干しとキュウリのゴマ酢和え・ブドウ2個でした。旬の味ブドウは、とても甘かったです。中華うま煮も、豚肉と厚揚げ、ごま油の味具合がよく、おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
立会演説会&生徒会役員選挙
10月からの新生徒会役員を決めるため、9月11日(月)6校時に立会演説会及び投票が行われました。生徒たちは選挙公報を手に、真剣に立候補者の演説を聞き、先日の応援演説と重ね合わせて考えながら投票を行っていました。
12人の立候補者は全員、原稿を見ずに堂々と演説を行い、中村中生徒会への熱い思いと当選した暁にやり遂げたい抱負を述べていました。 いよいよ新役員が決まります!6月末から準備してきた選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。 9月11日の給食です
今日の献立は、ひじきご飯・焼きししゃも2本・豚汁でした。暑さがまだ残っていますが、豚汁のおいしさを感じられるようになりました。お豆腐・豚肉の他に根菜類が多く入り、ひじきご飯とともにおいしく頂きました。
地域祭礼
4年ぶりに行われた地域祭礼に、中中生も御神輿の担ぎ手として参加しました。
青空が広がった10日(日)、町内会や同好会などの方々に交じって、中中生40名余りのメンバーが地域巡行に参加。元気なかけ声と共に、力強く地域を巡りました。所々にある休憩所では、ジュースやお菓子、フルーツ等もたくさん用意され、お昼には豪華なお弁当もいただきました。沿道では家々の窓やベランダから応援する姿もあり、地域が熱気に包まれた一日となりました。 学校説明会全体会の後には、校内巡りツアーも行われ、校内施設を熱心に見られるお姿が見られました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 がん教育
現在、日本人の2人に1人が患っている「がん」について、正しい知識を身につけるために「がん教育」が行われました。日本大学医学部附属板橋病院で小児外科医を務める星 玲奈氏をお迎えし、2年生を対象に講演をしていただきました。
お話の中では、がんの原因となるものについての説明や、早期発見することで9割が助かることなどをお聞きし、むやみに怖がるのではなく、まずは自分事としてしっかり捉えることが大切であると気付かされました。生活習慣を見直したり、がん検診を受けたりすることが大事であると肝に銘じておきましょう。 パラアスリートによる授業
本校では令和4,5年度体育健康教育推進校として研究を進めているところですが、その一環として、本日は車イスラグビーの池崎大輔氏をお招きし、特別授業が行われました。
講演では、ご自身の体験および車イスラグビーとの出会いを通し、いろんなことに挑戦することが大切であること、そして夢や目標が決まったら簡単にあきらめずにやり遂げること、と熱いメッセージを生徒に送っていただきました。 実技の体験では、初めて触れる競技用車イスの操作、ぶつかった時の大きな衝撃に驚きながらも、生徒たちははじけるような笑顔で車イスラグビーに挑戦していました。 最後に、全学年に記念の色紙をしたためていただきました。 9月8日の給食です
今日の献立は、菊花ご飯・三色ゴマ和え・菊花蒸し・季節のすまし汁でした。ランチ通信にもありますが、重陽の節句にちなんでの献立です。あまり経験することない菊の花を食することできるのも、給食ならではだと思います。ごちそうさまでした。
9月7日の給食です
今日の献立は、豚キムチ丼・大根とおかかの中華和え・わかめスープでした。今日の豚キムチ丼は、これまでより少し小さめにきざまれた具材に味がよくしみ込んでいて、濃厚なピリ辛でした。おいしく頂きました。
|
|