5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

6月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「パインパン・ポテトのチーズ焼き・豆と野菜のスープ・牛乳」です。
今日は角切りパインが入ったほんのり甘いパインパンと、炒めたひき肉・玉葱・人参・コーンに蒸したじゃがいもを合わせて調味し、チーズをのせて焼いたポテトのチーズ焼きが人気でした。

くすのき学級 読書週間

 先週は読書週間でした。図書委員による読み聞かせや本2冊の貸し出しなど、いつもより本に親しむ時間が多くありました。練馬おはなしの会の方たちによる「おはなし会」は恒例の「ふたりのあさごはん」の話から始まり、「みそラーメン」じゃんけん(手遊び)で締めくくり、魅力的なお話ばかりであっという間でした。そして朝読書では、1年生に絵本を読んであげる6年生の姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豆腐と挽き肉のあんかけ丼・小松菜のサラダ・みそ汁・牛乳」です。
今日は水菜サラダの予定でしたが、水菜の仕入れが少なかったため小松菜のサラダに変更になりました。このサラダにはちくわが入っているのでいつもとは一味違ったサラダの味わいです。

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「枝豆ごはん・さわらのにんにく味噌焼き・かきたま汁・牛乳」です。
今日のご飯は、薄口醤油を入れて炊いたご飯にごま油で炒めたじゃこと枝豆・ごまをまぜたご飯です。今日のしっかり味のさわらと相性ばっちりでした。

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ジャージャー麺・青のりビーンズポテト・牛乳」です。
ジャージャー麺の肉味噌には、ひき肉の他にたっぷりの玉葱と人参・干し椎茸・たけのこ・大豆が入っているので、給食のジャージャー麺はたっぷりの野菜がとれます。上にももやしときゅうりをのせて食べるので1品でも栄養たっぷりです。

くすのき学級 スウェーデン刺繍

くすのきタイムや総合的な学習の時間には、「スウェーデン刺繍」を行っています。毎年2年生以上の児童が針と糸を持ち、黙々と縫います。さすが高学年、慣れた手つきで縫うのも速い!複雑な模様にもチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豚肉の柳川丼・みそ汁・牛乳」です。
柳川丼は、本来どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理をご飯にかけたものです。
今日は、豚肉とごぼうの他にも玉葱・人参・油揚げ・干し椎茸を入れた栄養たっぷりの柳川丼に仕上げました。ご飯とよく合い、ご飯がたっぷり食べられました。
みそ汁には、じゃが芋・大根・人参・小松菜・油揚げが入っています。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ナシゴレン・ソトアヤム・オレンジゼリー・牛乳」です。
今日は19日、食育の日です。食育の日にちなんで今日はインドネシア料理を作りました。
ナシゴレンにはチリパウダーやトマトチリソース、ソトアヤムにはカレー粉やターメリックの香辛料を使って味を出しました。
いつもとは一風違った味わいでしたが、たくさんの美味しい!の声を聞くことができました。

6年生岩井移動教室(3日目)

3日目は、国立歴史民俗博物館に行きました。講堂で説明を聞き、班行動で見学をしました。様々な資料や展示物に興味をもって見学しました。3日間、楽しい移動教室となりました。
説明の様子 説明の様子
博物館 博物館
博物館2 博物館2

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「もやしの中華丼・五目スープ・小玉すいか・牛乳」です。
今日は給食で今年初登場のすいかを出しました。苦手な児童もいましたが、ほとんどの児童が好きなようでプールも入って、すいかも食べて、夏だね!とみんなで盛り上がっていました。すいかは水分がたっぷりなのでこれからの季節水分補給にもぴったりです。

6年生岩井移動教室2日目(6月15日)の様子

岩井移動教室2日目(15日木曜日)の鴨川シーワールドに到着したところ、キャンドルサーピス後のマイムマイムを踊っているところ、今朝の食堂の様子です。鴨川シーワールドでの班行動、キャンドルサービスでの楽しい時間など、2日目も楽しい思い出ができました。朝食をしっかり食べ、閉校式をして3日目を過ごします。
鴨川シーワールド 鴨川シーワールド
マイムマイム マイムマイム
食堂 食堂

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん・カレー肉じゃが・キャベツとツナの炒めもの・牛乳」です。
今日は定番の肉じゃがをカレー風味に仕上げました。カレーが好きな谷原っこが多いのでこの肉じゃがも好評でした。
キャベツとツナの炒めものは仕上げに糸削り節を加えているので、かつおの味も効いていて食べやすいです。

6年生岩井移動教室1日目(6月14日)の様子

岩井移動教室1日目(14日水曜日)のマザー牧場での羊のショー、室内レクリエーション、今朝のラジオ体操の様子です。室内レクリエーションでは、6年生みんなで仲良くドッジボールなどを行い、楽しい思い出を作ることができました。

マザー牧場 羊のショー マザー牧場 羊のショー
室内レク 室内レク
ラジオ体操 ラジオ体操

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・かつおの香味焼き・野菜の甘味噌和え・塩豚汁・牛乳」です。
今日は旬のかつおを生姜・長ねぎ・ごま油・調味料を合わせたタレに漬け込んで、香味焼きを作りました。かつおに味がしっかり入っていたのでご飯がすすむ味でした。
また、野菜に味噌を使ったので今日の豚汁は塩とうす口醤油で仕上げが塩豚汁にしました。さっぱりとした豚汁に仕上がりました。

6月13日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「きな粉揚げパン・肉団子スープ・練馬サラダ・牛乳」です。
今日は児童も先生も待ちに待った揚げパンでとても楽しみにしていました。
肉団子スープや練馬サラダも人気で今日の給食最高!という感想ももらいました。
練馬サラダのドレッシングは、人参のすりおろしが入ったドレッシングなのでオレンジ色をしています。

3年 遠足

 3年生は、6月6日に光が丘夏の雲公園に遠足に行ってきました。一度延期になったので子供たちも本当に楽しみにしていました。準備では、実行委員を中心にしおりを作ったり、始めの会や終わりの会、レクリエーション・スタンプラリーの司会の練習をしたりと2年生のころからまた一歩ステップアップして臨みました。
 当日は、暑すぎず過ごしやすい天気でした。楽しかったことの中には、「クラスごとに考えたスタンプラリーのミッションが面白かった。」「クラス対抗ドッジボールでは、友だちと協力できた。」「みんなで食べたお弁当がおいしかった。」など様々振り返りに書いてありました。遠足を終えてより一層学年の仲が深まったと感じる行事でした。
出発式の様子 出発式の様子 スタンプラリーのミッション スタンプラリーのミッション 実行委員の司会 実行委員の司会

くすのき学級 「くすのき畑」の様子

4月下旬に畑を耕したり、プランターの土を入れ替え苗を植えました。育てている夏野菜は、トウモロコシ、ナス、ピーマン、オクラ、トマト、枝豆、きゅうり、すいかです。毎日高学年が中心となり水まきをして、順調に育っています。先日は雑草を抜いて、新しくサツマイモの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「五目鶏めし・和風卵焼き・豆腐のすまし汁・牛乳」です。
ご飯も卵焼きも具だくさんだったので、今日の汁物は豆腐・人参・小松菜・長ねぎのシンプルなすまし汁でした。かつおと昆布のだしがよくきいていて、ご飯・卵焼きにも負けないくらい美味しいの声をもらいました。

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「いわしの蒲焼丼・梅風味和え・田舎汁・牛乳」です。
今日は6月11日の入梅にちなんだ入梅献立です。
入梅の時期のいわしは産卵前で脂がのって美味しいことから入梅いわしと呼ばれます。それにちなんで今日はいわしの蒲焼を作りました。
また、野菜には練り梅を使ったタレを和えて梅風味和えを作りました。
梅雨の時期は寒暖差が多く体調を崩しやすい時期ですが、3食しっかり食べて元気に乗り切ってほしいと思います。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ガーリックライス・鮭のマヨネーズ焼き・練馬区産キャベツたっぷりポトフ・牛乳」です。
今日は練馬区産キャベツ"ねり丸キャベツ"を使った区内小中学校一斉給食の日です。
谷原小では、練り丸キャベツをたっぷり入れたポトフを作りました。児童にキャベツの感想をきくとやわらかくて美味しい!スープにあってる!等、うれしい感想をたくさん言ってくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
■行事予定ページ■