5月11日(木)![]() ![]() 【2年 美術】
5月11日(木)
美術で、色相について学習していました。ポスターカラーを使って、色の基本色相、赤・黄・緑・青の他、12色、24色相環を目指して取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(水)![]() ![]() 5月9日(火)![]() ![]() 【生徒総会】![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会を行いました。生徒会役員、6つの委員会の代表と各学年の学級委員が、全校生徒に向けて、今年度の活動方針などについて説明しました。議長団の進行も大変上手でした。 【1年生 総合的な学習の時間】![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、総合的な学習の時間に農業体験を行っています。この日は、学校近くの農家の方を講師にお招きし、野菜の育て方などについて教えていただきました。来週は、小松菜の種まきをする予定です。 5月8日(月) 世界の料理 ベルギー![]() ![]() 5月2日(火) こどもの日献立![]() ![]() 4月28日(金)![]() ![]() 4月27日(木)![]() ![]() 4月26日(水)![]() ![]() 4月25日(火)![]() ![]() 4月24日(月)![]() ![]() 4月21日(金)![]() ![]() 生徒写真撮影
4月21日(金)
本日は学校公開日です。午後には全校保護者会も 予定されています。1時間目から保護者の方々も 来校、学校の様子をご覧いただいています。 西玄関の前には、9時より生徒写真撮影用の車両 が来ています。ちょっぴりおめかしをして1人 づつ車両の中で撮影です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(木)![]() ![]() 歯科検診
4月20日(木)
午前中に保健室では、歯科検診が行われています。 歯科校医の先生をはじめ4名のスタッフの皆さんで 生徒1人1人が丁寧に診察を受けています。 この時間は3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(水) 食育の日 北海道![]() ![]() 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は理科で生物の観察と分類の仕方について学習します。この日は、教科書を使って、顕微鏡(けんびきょう)の名称や使い方を学習しました。顕微鏡を実際に使う学習が楽しみです。 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が理科の学習で実験を行いました。炭酸ナトリウムを加熱したときの変化について考え、発生した気体や加熱後に残った物質の性質を調べ、互いの考えを伝え合いました。 |
|