【校外学習に向けて】
10月6日(金)
11月に、2つの学年が校外学習を予定します。1年生は練馬区内、2年生は東京都内の学習です。この日は、それぞれ学年で集まり、資料をもとに説明を聞いたり計画を立てたりしていました。 1年生は11月22日(水)、2年生は11月28日(火)です。 【3年生 技術】
10月6日(金)
新しい活動でキーホルダーを製作しています。ミリ単位で計測し、機械で慎重に切っています。今後デザインを考えるのが楽しそうです。シャネルマークでもナイキマークでも自分だけが使う分にはOKです。 【1年生 体育】
10月6日(金)
体育でバレーボールの運動をしています。この日は、ペアやトリオになって、アンダーパスやオーバーパスの練習をしています。体育は、器械運動や陸上運動など7つの領域があり、それぞれの特性があります。球技の運動では、集団対集団で、勝敗を競う楽しさや喜びを味わうことができるところが他の運動と違います。今はまだ、単元序盤ですが、今後は、作戦を立てたり、仲間と連携した動きをしたりするなど、クラスメイトとともに運動する楽しさを味わってほしいと思います。 10月6日(金)【1年生 音楽】
10月5日(木)
文化発表会に向けて、自由曲「ビリーブ」を歌っていました。指揮も伴奏も頑張っています。また、他クラスの録音を聞きながら、「声量」「バランス」「音階」「入るタイミング」などの評価項目を確かめていました。 【3年生 社会】
10月5日(木)
公民では「労働」について学習します。生産の仕組みについて学ぶとともに、勤労の権利や義務、労働組合の意義や労働基準法の精神などについて学習していきます。クラスには、高校生や大学生になったときにアルバイトをする生徒も出てくるかもしれません。現在、社会に見られる労働の問題についても触れ、労働の意義を深く考えることができるようにしていきます。 【2年生 家庭科】
10月5日(木)
カーゴパンツを製作しています。先週は調理を行い、今週は製作の活動です。生活をより豊かにする物づくりの楽しさを感じてほしいと思います。 【2年生 道徳】
10月5日(木)
木曜日の1校時は全校で道徳の授業を行います。 道徳の時間の目標は、よりよく生きるための基盤となる道徳性(判断力や心情、実践意欲と態度)を養うことです。指導は、学校の教育活動全般を通じて行いますが、道徳科では、さらに系統的に指導することができるよう、20の内容項目が決められています。「善悪の判断」「正直や誠実さ」などの自分自身のこと、「思いやり」「礼儀」など人との関わりのこと、「規則の尊重」など社会に関すること、「自然愛護」など自然に関することなどです。1年間を通じて計画的に授業を行っていきます。 10月5日(木)【委員会活動】
10月4日(水)
八坂中学校では前後期で委員会が交代して活動します。この日は、後期第1回目の活動でした。委員長は、3年生に代わり2年生が担当するなど、新しい体制でスタートしました。後期の八坂中学校をよろしくお願いします。 【3年生 卒業アルバム写真撮影】
10月4日(水)
3年生が卒業アルバムの為の写真撮影を行いました。この日は、午前中に国語や英語などの授業の様子の撮影、午後は、個人写真の撮影でした。個人写真のカメラのフラッシュがとても強力で、ろう下まで明るくなるほどでした。きれいに写っていますように。 10月4日(水)【1年生 理科】
10月3日(火)
「溶解度」について学習していました。物質を100グラムの水に限界までとかしたときの物質の質量を溶解度といいます。また、溶解度は、温度によって大きく変化し、温度を下げるととけた物質が結晶になります。この日は、グラフをもとに、作られる結晶の質量を考えていました。グラフや表など、データを活用して考える学習は、数学でも社会でもたくさんあります。落ち着いて順序よく考えられるとよいです。 【1年生 英語】
10月3日(火)
「What time is it?」時差を計算して世界の都市の時刻を考えています。日本とロンドンの時差は8時間で、ニューヨークとの時差は13時間です。日本の方が早いので、日本が夜10時のときには、ロンドンは昼の2時となり、ニューヨークは朝の9時です。また、国によってサマータイムという制度を適用している地域があることを知りました。 【2年生 数学】
10月3日(火)
1次関数について学習しています。水の入っている水槽にさらに水を入れるときの「時間x」と「水面の高さy」の関係は、1次関数「y=ax+b」で表します。空の水槽に水を入れていく場合は、「y=ax」となります(これは比例の関係で小学校で習っています)。この日は、「変化の割合」について学びました。変化の割合は、グラフの傾きです。xがどれだけ変化した場合にもグラフの傾きは一定です。y=ax+bの「a」のことです。周囲と相談したり話し合ったりしながら学習を進めています。 10月3日(火)【文化発表会に向けて】
10月2日(月)
放課後、学級代表の文化発表会実行委員が集まって話合いをしていました。準備ご苦労様です。 【練馬大根】
10月2日(月)
練馬区から練馬大根の種をもらいましたので、学校の花壇に植えました。近隣の農家の方のお力をお借りして、近くの農園にも植えています。芽が出ますように。 【3年生 英語】
10月2日(月)
関係代名詞「which」「that」「who」を使い、自分の考えを作文する学習に取り組んでいます。この日は、自分の伝えたい考えについてグループで話し合い、お互いの主張に対する意見を伝え合っていました。机をグループにして、クラスメイトと対話しながら学習しています。 【3年生 音楽】
10月2日(月)
合唱曲「手紙」を歌っています。互いの考えを伝え合い、よい合唱にしてほしいと思います。窓からは、工事が終わった広い校庭がよく見えました。 |
|