5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ガーリックライス・フェイジョアーダ・ピクルス・りんご・牛乳」です。
今日は、食育の日にちなんでブラジル料理を作りました。フェイジョアーダはブラジルを代表する料理で、フェイジョンが豆、アーダが煮込むという意味です。
ケチャップやウスターソースなどで味をつけるので、豆もたっぷり入っていましたが児童にも食べやすくよく食べていました。

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・シルバーの生姜風味焼き・野菜の甘味噌和え・かきたま汁・牛乳」です。
今日の魚はシルバーです。別名銀ひらすとも呼ばれています。あまり聞き慣れない名前ですが、肉厚でくせもなく食べやすい白身魚です。生姜風味のタレとよく合い児童もよく食べていました。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「フレンチトースト・秋野菜のクリームシチュー・ツナコーンサラダ・牛乳」です。
今日の献立が好みの子も多かったようで全体的によく食べてくれていました。
秋野菜のシチューにはさつま芋やしめじを加えて秋の彩りを加えました。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・骨太ふりかけ・生揚げと野菜のうま煮・白菜のごま風味和え・牛乳」です。
今日のふりかけは、短く切った糸昆布を調味料で煮たところに炒ったじゃこ、ごま、鰹節を合わせて作りました。昆布・じゃこ・ごまでカルシウムがたっぷりとれるふりかけなので骨太ふりかけという名前がついています。ご飯がすすんでご飯をよく食べてくれていました。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・吉野汁・みかん・牛乳」です。
ちゃんちゃん焼きは、炒めた野菜を給食室特製の味噌ダレで味をつけ、それを鮭にのせて焼きました。しっかり味の野菜と鮭でご飯がよくすすむ味に仕上がりました。
吉野汁は吉野葛という葛粉でとろみをつけた具だくさんのすまし汁です。だし昆布とさば節の合わせだしでだしの味と香りが味わえます。

外国語での発表 5年生

先日は運動会にご参観していただき、ありがとうございました。
子供たちは運動会の練習を頑張りながら、他の教科の授業でも集中している姿が見られました。

外国語「He can bake bread well」の単元では、学習のまとめとして身近の人をcanやcan'tの表現を使って紹介しました。その際に、一人一台のタブレット端末を使用して、スライドを作成し、伝わりやすいような工夫も見られました。発表では緊張しながらも、堂々としている様子が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「プルコギ丼・卵入りトックスープ・牛乳」です。
プルコギ丼は、すりおろした玉葱・しょうが・にんにくとコチュジャン・醤油などの調味料を合わせた調味料が味付けの決め手です。
辛いよりも甘みがあり児童にも食べやすい味で人気があります。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「れんこんきんぴら丼・味噌けんちん汁・牛乳」です。
れんこんきんぴら丼は、たっぷりのれんこんをごま油で炒めたものと豚ひき肉・人参を調味料で煮込んだものを合わせました。甘辛いれんこんきんぴらとご飯がよく合い、ご飯がすすみました。

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「カツカレーライス・和風サラダ・牛乳」です。
今日は明日の運動会応援メニューでカレーにチキンカツをつけました。小さなカツでしたが、カレーにのせるとボリュームたっぷりでした。
児童もカツカレー食べて勝つ!これ残したら負けカレーだ!などと運動会前日で盛り上がりながら食べていました。

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麻婆豆腐丼・切り干し大根のナムル・梨・牛乳」です。
学校の麻婆豆腐にはみじん切りにした具がたっぷり入っています。干し椎茸・人参・竹の子・長ねぎ・大豆のみじん切りが入り、鶏ガラスープと甜麺醤や豆板醤、調味料で味付けしています。食べやすくご飯がよくすすんでいました。
また、梨はにっこり梨という大きな梨が届きました。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「五目かけうどん・大学芋・牛乳」です。
うどんも大学いもも人気でたくさんの児童がおかわりしていました。
うどんのかけ汁も好評で、麺のおかわりがなくなってもかけ汁だけをおかわりしてくれている児童がたくさんいて嬉しかったです。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・キムムッチ・韓国風肉じゃが・じゃこ入りサラダ・牛乳」です。
キムムッチは韓国で定番の海苔ふりかけです。
ごま油でにんにくと刻み海苔を炒めて、醤油・少量の砂糖・一味で調味して、仕上げに煎りごまを加えます。ご飯がよくすすむピリ辛ふりかけです。
韓国風肉じゃがは調味料にコチュジャンを加えて韓国風の味に仕上げています。

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「中華丼・わかめスープ・つぶつぶみかんゼリー・牛乳」です。
つぶつぶみかんゼリーは、みかんの缶詰をミキサーにかけたものと粉寒天・砂糖・レモン汁・水を合わせて作りました。みかんの食感と甘いゼリーがさわやかで好評でした。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
9月中旬から運動会練習に取り組んでいます。今年はリズムダンスに挑戦します。曲の中で創作ダンスのパートがあり、グループに分かれてオリジナルダンスを創作することになりました。話し合ってダンスを考え、実際の曲に合わせて踊ってみるといった試行錯誤を繰り返し、グループごとによりよい考えを出し合っています。

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「里芋ごはん・さわらの西京味噌焼き・沢煮碗・お月見団子・牛乳」です。
今日は十五夜です。十五夜は別名芋名月とも呼ばれ、それにちなんで今日は里芋ご飯と給食室手作りのみたらしをかけたお月見団子を作りました。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「コーンピラフ・かぼちゃのミルクスープ・フレンチサラダ・牛乳」です。
今日のピラフはたっぷりのコーンに鶏肉・玉葱・人参・マッシュルーム・グリンピースが入ったピラフです。ミルクスープと相性がよく、ピラフをご飯につけて食べている児童もたくさんいました。

3年 総合 オーストラリアの話

画像1 画像1
 3年3組担任の佐藤先生が「練馬区立中学校生徒海外派遣」事業の引率で夏休み中に練馬区の姉妹都市であるオーストラリアのイプスウィッチ市に行きました。その現地校で先生をしているブレイク先生が谷原小に来てくれました。オーストラリアの国旗の話や都市の話などクイズをしながら教えてくれました。また、授業の最後には、塗り絵を配ってくださり、3年生は、細かいところも考えながら集中して色を塗っていました。

3年 図工 のこぎりひいて、ざく、ざく、ざく

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の図工は、「のこぎりひいて、ざく、ざく、ざく」です。
のこぎりを使って木材を切り、切った材料を組み立てて、ものを作っています。
「家」や「建て物」を作る子、「ロボット」や「飛行船」を作る子、思い思いに自分の作品を作っています。のこぎりを使うときには、初めはぎこちなく動かしていましたが、時間がたつと見違えるように上手になっていました。やすりをかけるときには、一つ一つかけていたので、一生懸命行っていました。
これから色を塗るので、どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「あぶたま丼・そぼろ汁・早生みかん・牛乳」です。
あぶたま丼は、だし汁で油揚げと野菜を煮込んで卵でとじた具をご飯にかけたものです。クラスを巡回すると、これ好き!ぼくの好物!など好きアピールしてくれて児童がたくさんいました。
そぼろ汁は、豚ひき肉と具だくさんの野菜を生姜と塩で味付けした、さっぱりとした味わいの汁物です。

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・いかのかりんとうがらめ・野菜ののり和え・豚汁・牛乳」です。
いかのかりんとうがらめは、短冊いかに片栗粉をつけて揚げ、しょうゆ・砂糖・みりんで作った甘辛タレをからめたものです。しっかりめの味でご飯とよく合い、ごはんと合わせて食べるとおいし〜、このからあげおいしい〜と好評でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
■行事予定ページ■