2学年スキー教室(前日)
明日の出発に向けて、最後の打ち合わせが行われました。しおりを中心に、しっかりとルールと計画を確認します。
新入生保護者説明会
2/10(土)。今年も多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。本日の説明をもとに、4月の入学式に向けて準備を進めていただきたいと思います。何かご不明なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。
学校評議員会
今年度最後の学校評議員会が開かれました。学校からは今年度のまとめと次年度の予定などについて説明をさせていただきました。評議員の皆様、一年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
2年生 国際理解2
上:このお題は、大人社会でも問われますね。
中:山が大好きな関さん。次はエベレストの頂上を目指すそうです。 下:代表生徒からお礼の言葉。2時間があっという間でした。ありがとうございました。 2年生 国際理解1
元青年海外協力隊員である写真家の関健作氏をお招きしました。学生時代から現在に至るまでのお話の中で、人生において大切なことは何なのか、幸せとは何なのかを考えるヒントを与えていただきました。
生徒たち同士が話し合う場面があり、他者理解を深めながら自分たちの回答を導き出していました。 下:ブータンに3年間滞在したそうです。 2学年 スキー教室に向けて
いよいよ来週出発です。しおりも完成しました。
今日の放課後は、来週の学年集会に向けて、実行委員会が打ち合わせとリハーサルをしていました。 全体のスローガンは表紙に記されています。しおりの中から各係のスローガンを紹介します。 室長:集うなら まとめてみせよう 2学年 副室長:自ら周りを見て、主体性をもって行動しよう!! 食事係:目指せ!配膳マスター〜安全第一〜 寝具美化係:宿舎のキレイは俺らが守るぜ〜アッラーピカピカの神ヨ〜 レク係:学年で団結、みんなで育む絆の輪 入浴係:開三入浴革命〜快適な入浴時間を〜 昼休みの様子。14%。
雪が解けました。久しぶりの乾いた校庭です。今日、外に出ている人数割合は14%でした。
下:いつも見守りをしているN先生。 昼休みの様子。本日は0%。
上:0%。やはり今日は校庭で遊んでいる生徒はいませんでした。
下:せめて渡り廊下で、先生と雪だんごづくり?? 雪
上:2/5の放課後。雪が積もり始めました。残念ですが野球部も活動ができません。
中:2/6の朝。一面銀世界です。これだけ積もりました。 下:登校の様子。職員の力で通路は除雪されています。 全校朝礼2
上:卓球部表彰。
下:男子ソフトテニス部表彰。 全校朝礼
上:校長講話。人間として一番大切にしなければならないことについて、孔子の論語を引用してお話がありました。
中:バスケットボール部表彰 下:吹奏楽部表彰 部活動の活躍(卓球部)
練馬区中学校学年別卓球研修大会
1年女子シングルス 1位・5位 (参加92人) おめでとう!! 昼休みの様子 本日は18.9%
18.9%。これは湿度でも降水確率でもありません。今日、昼休みに校庭に出てきた生徒はが66人(出席者数の18.9%)でした。子どもの体力向上のためには、運動の日常化が大切です。子供の体力を向上させることを目的に、東京都教育委員会でも「TOKYO ACTIVE PLAN for students」(通称TAP)を策定しています。これは、東京の子供たちが「楽しみながら」運動・スポーツに参加して、体力を高めることを目的としているものです。
修理のため2カ月間使用禁止になっていたバスケットゴールが今日から使えるようになりました(まだ知らない人もいることでしょう)。ボールを使って遊んでいる人、追いかけっこをしている人、踊っている人、休憩している人、おしゃべりに花を咲かせている人。普段、部活動で動いている人は良いですが、そうでない場合は週3回の保健体育の授業だけでなく、外の空気にたくさん触れてほしいと思います。寒さに負けず、ぜひ校庭に出てくださいね。 1/30) 避難訓練
今回は、理科室からの出火を想定した訓練です。従って、東側の階段、廊下を避けて校庭に避難しました。
上:副校長先生からの講評がありました。年始に能登半島で大地震があったことに触れながら、いつ起こるかわからない災害に備える必要性について教わりました。 下:訓練終了後、いつも美化委員会が雑巾を準備してくれます。 |
|