11月26日(火)平常授業・柔道着販売があります

1月29日(月)【練馬スパゲティ フレンチサラダ 人参オレンジケーキ 牛乳】

画像1 画像1
 生徒に人気のある練馬スパゲティは、大根おろしとマグロのフレークを煮て作ったスパゲティソースにからめていただきます。大根は煮ても焼いても漬けても生食でも美味しく食べられる万能野菜です。大根には消化酵素が多く含まれています。胃腸が弱っているときにぴったりの食材です。練馬で考え出された練馬スパゲティを美味しくいただきましょう!

スキー移動教室1日目(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてスキーをする生徒も多かったので、ほとんどの生徒はリフトには乗らずに、スキーを履いて、歩いたり、少し滑ってしっかり止まる練習を行っていました。1日目は苦労をしますが、最終日の3日目には、みんな滑れるようになってきますので、驚きます。 実習後はお汁粉をいただきました。
 ベルデ軽井沢に戻り、入浴、夕食を終え、レクリエーションのドッジボールを体育館で行いました。チーム内で役割を決めて、チーム全員が関われるよう工夫をしていました。
 この後は、係会と部屋会議を行い、明日に備えて就寝です。
 生徒たちは集合等では素早く集まることができ、予定どおり進めることができるので感心しています。

スキー移動教室1日目(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厚生労働省の駐車場への集合は、ほとんど遅れることなく、予定どおり出発しました。行きの交通状態もよく、ベルデ軽井沢には少し早く到着することができました。
 ベルデ軽井沢に到着すると、すぐに部屋に入り、スキーウエアに着替え準備をしました。体育館で開校式を開き、実行委員が司会を務め、ベルデ軽井沢のスタッフの皆さんへ、挨拶も行いました。
 開校式を終えると、スキー倉庫に移動してスキーブーツを履きました。初めてスキーブーツを履く生徒は、だいぶ苦戦していました。準備が整いバスでスキー場に向けて出発しました。ベルデ軽井沢からスキー場の湯の丸までは、距離があり50分程度かかります。
 スキー場に着いた後は、昼食を食べました。みんなよく食べ、おかわりをもらう生徒が多かったです。スキー場の天候は、曇り空で陽射しの反射もなく、風も吹くことはありませんでしたので、とても良い条件でした。スキー実習開校式を行い、インストラクターの方と挨拶をし、実習を開始しました。

スキー移動教室(2年生)出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/28(日)、2年生はスキー移動教室初日です。午前7時、軽井沢へ向け、予定通りバスは出発しました。生徒は元気そうで、明るい表情でバスに乗り込んでいました。天候も良さそうなので、3日間充実した時間を過ごせるとよいです。荷物のご準備や、お見送りにいらっしゃった保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 齋藤教諭の3年生音楽の授業です。ギターと合唱に取り組んでいました。ギターの本数と教室の関係もあり、男子と女子に分かれて、ギターと合唱を交互に練習していました。合唱は隣の教室を使って行いました。ギターは弦を上手く押さえられずに苦戦する姿もありましたが、楽しみながら練習していました。

小中連携道徳(いじめ防止について)

画像1 画像1
 上石神井小学校と上石神井中学校が、それぞれ道徳の授業でいじめ防止について考え、記入したワークシートを交換し、掲示しています。上石神井小学校からのワークシートを職員室前に掲示しています。ワークシートでは、いじめに気付いたときに、相談すると書いてあるものがほとんどでした。悩みや困ったことがあったら相談してほしいと思います。
 小学校と中学校が連携して、いじめ防止のために何ができるかを考えることは、とても大切なことだと感じています。

3年生英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 枦山教諭の3年生英語の授業です。キング牧師の読み物を学習していました。1月15日(第3月曜)は、アメリカではキング牧師の日でした。有名な演説 I have a dream. の一部分ですが、動画でも見ていました。短い読み物でしたが、英語を通じてキング牧師の働きを知って、差別や平和について考えてほしいと思います。

1月26日(金)【ゴマご飯 鯨のマリアナソース わかめのごま醤油和え 生揚げのスープ 牛乳】

画像1 画像1
 マリアナソースは、イタリア料理によく使われるソースです。ケチャップとウスターソースに砂糖、しょうゆ、赤ワインを混ぜ合わせて、お好みでバジルや玉ねぎのみじん切り、チリソースを加えます。鯨は高たんぱくで低脂肪、鉄分も豊富です。抗疲労効果成分も入っています。しっかりと食べて、厳寒の季節を健康的に過ごしましょう。

英語スピーキングテスト(1・2年生)

画像1 画像1
 1/22(月)、1・2年生は英語スピーキングテストを行いました。昨年度から始まった3年生対象の英語スピーキングテストですが、今年度は、3年生だけではなく1・2年生も実施することになりました。
 事業者のスタッフの指示や説明のもと、生徒は落ち着いて取り組むことができました。テスト自体の時間は10分前後と短いものでしたが、一人一人、自分の英語における話す力・聞く力を発揮できたと思います。

1月25日(木)【味噌かつ丼(名古屋) 小松菜のおかか炒め 五目汁 牛乳】

画像1 画像1
 名古屋の郷土料理である味噌かつが給食に登場しました。甘さとコクが絶妙で、子供たちがすすんで食べられるでしょう。味噌は大豆や米や麦を発酵させてつくる発酵食品です。味噌は、たんぱく質や必須アミノ酸、カルシウム、ビタミンB群が豊富です。魚などの臭みを消したり、肉を柔らかくしたりする効果もあります。味わいながら味噌の良さを感じましょう。

1年生理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 井口教諭の1年生理科の授業です。地層の学習をしていました。授業の始めに能登半島地震で海岸が4mも隆起したことを知り、地震の威力や恐ろしさを学習しました。断層について動画を見ながら視覚的に学び、化石の標本を触ったりして、興味深く取り組んでいました。

国際理解教育 講演会(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/24(水)、1年生は国際理解教育で、JICA海外協力隊としてアフリカのジンバブエなどで活動経験をもつ講師の先生をお招きして、お話を聞きました。「日本と一緒に取り組み、発展していこう」という国際協力の考え方のもと、苦労しながら活動を続けている講師の先生のお話は、生徒にとってとても新鮮なものでした。
 最後に、代表生徒2名が講師の先生にお礼の言葉を述べました。「自分たちにできる協力を考えていきたい。」という強いメッセージが全体に伝わりました。

1月24日(水)【ホワイトソース&キャロットライス マーマレードチキン キャロットラペ風 牛乳】

画像1 画像1
 今日は、練馬人参一斉給食の日です。また、今日から30日までは学校給食週間です。学校給食週間に、ぜひ練馬の美味しい人参を食べてほしいという思いから、栄養士さんが献立を考えました。日本の食料自給率は世界の国と比べて低いので、地産地消の取組を大切にしていきましょう。練馬人参と練馬の農家の方に感謝しながらいただきましょう!

3年生社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竹本教諭の3年生社会の授業です。SDGsについて学習していました。生徒各自で興味のあるテーマを選んで、解決するには何が考えられるかを、班で共有しながら学習していました。ノートに書くのではなく、タブレットに入力する形で行っていました。

連合ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/23(火)に2年C組が第58回練馬区立中学校連合ダンス発表会に参加しました。上石神井中は午前の部の発表でした。各中学校でダンスのテーマを決めていて、ユニークなものや、ストーリー性のあるものなど様々で、とても興味深かったです。
 上石神井中のテーマは「風林火山」で、躍動感のある動きと、ゆっくりとした動きを上手く組み合わせて、上手に表現できていたと思います。

1月23日(火)【ポークカレーライス(白米) キャベツときゅうりのサラダ 牛乳】

画像1 画像1
 生徒に大人気のカレーライス。スパイスが効いていてほど良い辛さがあります。今日のカレーには、40キログラムの玉ねぎを使いました。半分はあめ色になるまで炒めて甘みを出し、生姜とにんにくを炒め、肉を炒め、さらに人参・大豆・玉ねぎ・じゃがいもを炒め煮します。ルウづくりにも時間を掛け、15種類のスパイスを合わせて仕上げました。調理員さんに感謝し、みんなで美味しくいただきましょう。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の生徒朝会では、最初に生徒会長から、先週に行った募金活動についての報告がありました。能登半島地震災害支援募金として1週間募金活動を行った結果、84,311円が集まりました。また、全額を石川県共同募金に寄付します。一人一人の助け合おうとする心が、きっと石川県で暮らす方々に届くと思います。

1月22日(月)【白米ご飯 麻婆豆腐 粟米湯(スーミータン) 牛乳】

画像1 画像1
 今日は、「畑の肉」と言われる栄養満点の豆腐がたっぷりの麻婆豆腐です。豆腐には、大豆サポニンが含まれていて、脂肪の蓄積を防ぎ、肥満を予防する働きがあります。また、大豆オリゴ糖も含み、腸内環境を整えます。良質のたんぱく質も豊富です。良いことづくしの豆腐を味わいましょう。いただきます!

バレーボール1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/20(土)に光が丘第三中学校を会場として、バレーボール部が1年生大会に参加しました。光が丘三中、八坂中と2セットマッチで対戦しました。1年生のみでの試合は初めてなので、コート上で緊張していましたが、徐々に溌剌としたプレーを見せ、勝利したセットではとても喜んでいました。2年生が試合運営のサポートに入り、1年生を支えていました。

学校図書館キャンペーン

画像1 画像1
 1/22(月)〜3/1(金)まで、図書委員会イベント班企画の「本借り合戦」が始まります。本の題名の頭文字ごとにポイントが振り分けられます。「あ行」は2ポイント、「か行」は1ポイント、「ら行」では10ポイントです。学年別のクラス対抗で行います。
 上石神井中の図書室の本は、https://private.calil.jp/gk-2003554-n63j7/ で調べられますので、調べてたくさん本に親しんでほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

特色ある教育活動

いじめ問題対策方針

学校評価

きまり・校則

部活動

年間行事予定表

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

新型コロナウイルス関連情報

SNSルール

入学案内

メールに関するお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

授業改善推進拠点校

上中 つつじの会

進路情報

熱中症

MSUR

sigfy