イングリッシュキャンプ・2日目(14)
8月9日(水)
レクリェーションではクイズの他に単語 並び替えゲームや全員で合唱も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(13)
8月9日(水)
レク係8人が中心となって学級対抗での 早押しクイズやゲームのレクレーション 大会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(12)
8月9日(水)
2日目の夕食の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(11)
8月9日(水)
プレゼンテーション準備の続きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(10)
8月9日(水)
室内に戻り、研修室に集合です。明日の 班ごとのプレゼンテーションに向けて、 各班の準備の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(9)
8月9日(水)
3番目のC班が広場に到着したころ、雲行きが 怪しくなってきました。雨が落ちてきました。 いきなりの展開です。写真下の後ろの2つの班は 広場でスポーツをすることなく、正面玄関に移動 です。写真の場所の違いに気づきますか? 下2枚の後ろはかなりの雨です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(8)
8月9日(水)
課題を1づつクリアーしていきます。前半の 2つの班が広場にゴールしてきました。 まだ、曇り空です。広場には大きなボールや モルックが用意されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(7)
8月9日(水)
班ごとに課題をクリアーしながら、目にした 自然や外国人講師の先生の出身国のお話など 英語しか使うことができない探検です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(6)
8月9日(水)
2日目午後はフィールドワークです。雨も 止み、ベルでの周辺の国有林に、出かける ことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(5)
8月9日(水)
2日目の昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(4)
8月9日(水)
ファンタイム(2)はボッチャです。思った 以上に難しく、また、ファインプレーには 大きな歓声や拍手で盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(3)
8月9日(水)
ファンタイム(1)はフープリレーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(2)
8月9日(水)
朝のウォーミング アクティビティの時間です。 結構 激しく動いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・2日目(1)
8月9日(水)
時折、雨が降っています。まずは朝食、こちらは バイキングとなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・1日目(10)
8月8日(火)
キャンプファイヤーも終わり1日目終了です。 このあと、入浴・部屋会議・就寝準備となります。 全員元気に1日目を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・1日目(9)
8月8日(火)
夜は集いの広場でキャンプファイヤーです。 各班からはダンス発表の時間もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・1日目(8)
8月8日(火)
午後の3時間の講座が終了しました。夕食の 時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・1日目(7)
8月8日(火)
各班のダンスの練習の続きです。生徒の表情も 緊張した様子がだいぶ少なくなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・1日目(6)
8月8日(火)
最後にE班は、モロッコのMOHAMEDが 担当します。各班、夜のキャンプファイヤーに 向けて、さっそくダンスの練習を始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュキャンプ・1日目(5)
8月8日(火)
続いて上から、B班はナイジェリアのONYA。 C班はアメリカのJOSH。D班はジンバブエの LINDAが担当します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|