11月26日(火)平常授業・柔道着販売があります

英語学芸会が行われました

画像1 画像1
 少し前になってしまいますが、9/16(土)連合陸上大会と同日に、練馬区生涯学習センターで英語学芸会が開かれました。英語学芸会は今回で59回を数えます。
 本校からは、2年生谷口侑人さんが参加し、今夏に行われた海外派遣生徒として考えたことを英語のスピーチで発表しました。積極的なコミュニケーションの必要性を訴える内容で、堂々とした発表でした。

演劇部 連合演劇発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/23(土)24(日)、練馬区生涯学習センターホールにて第74回練馬区中学校連合演劇発表会が行われました。
 本校演劇部は1日目に生徒作のオリジナル脚本、演題「君たちはどう向き合うか」を上演しました。大会に向けて行ってきた稽古の成果を十二分に発揮し、一つの作品を観客に届けることができました。また、物語の意外な展開や、細やかな演技で観客を楽しませることができ、生徒も演じ切った満足感に包まれていました。

9月27日(水)【深川飯 かぼちゃのそぼろあんかけ 豚汁 牛乳】

画像1 画像1
 深川飯は、農林水産省郷土料理100選の一つにも選ばれているアサリの炊き込みご飯です。アサリはたんぱく質やビタミンB2、ビタミンB12、コラーゲンやタウリンなど栄養豊富で、貧血予防や集中力・記憶力の向上まで期待されています。郷土料理100選の醍醐味を堪能しましょう。

文化発表会のお知らせ

 10月4日(水)、ルネこだいらにて文化発表会を実施いたします。
 当日は、合唱コンクール、練馬区海外派遣生徒の発表、部活動(合唱部、吹奏楽部、ダンス部)の発表を予定しています。ご都合よろしければ、ぜひお越しください。
 詳細は、「お知らせ」内の「文化発表会案内」をご覧ください。

復習確認テスト(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/27(水)、3年生は復習確認テストです。2日間の中間考査を終えた直後ですが、集中力を持続したまま、真剣な面持ちで取り組んでいました。学習事項がどの程度定着しているかを確認できるテストで、結果は今後の自分の進路選択にも役立ちます。学校でも結果のデータを活用していきます。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、生徒会役員選挙を行いました。Google Meetを利用したオンラインでの実施となりました。立候補者はそれぞれの公約を熱く語り、教室で聞く生徒は、それぞれの話を真剣に聞いていました。
 選挙演説後、学年ごとに指定された場所にて投票を行いました。今回の選挙では、生徒会長及び2年生役員は信任投票となり、1年生役員は決選投票となります。なお、投票は実際の選挙で使われている本物の投票箱を用いて行いました。
 放課後に選挙管理委員が開票と集計を行いました。結果発表は明日ですが、立候補者全員の「上中をよりよくしよう」という思いは見事でした。選挙管理委員の生徒も役割を自覚し、責任を持って取り組んでいました。この出来事をとおして、学校はよりよく変わっていくと感じました。これからの生徒会活動が楽しみです。

9月26日(火)【あんかけえび焼きそば 生揚げの中華スープ 牛乳】

画像1 画像1
 今日は中華料理の献立です。えびが盛りだくさんで、ごま油の香ばしさを感じる焼きそばです。生徒の反応もよいと思います。スープには、濃い緑色のニラが入っています。栄養価の高い野菜です。中間考査後、疲れた体と脳に栄養が行き届くようにしっかりと食べましょう。いただきます!

中間考査2日目(国語・数学)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/26(火)、中間考査2日目の様子です。
 欠席者は前日より少なくなり、体調はほぼ万全の様子で国語・数学のテストに取り組んでいる生徒が多かったです。登校直後や休み時間にノートやメモを読み、学習事項を確認している生徒がいました。学習に対する意識の高さを感じました。
 結果は後日に分かりますが、一喜一憂で終わることなく、自分のこれまでの学習の歩みを振り返る機会としたいです。

中間考査1日目(理科・英語・社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/25(月)、中間考査1日目の様子です。
 生徒は集中して試験問題に取り組んでいました。話を聞くと、1年生も、テストの解き方やテストに向けての勉強法など、1学期に比べて余裕をもって取り組めているようでした。
 全国的に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザが流行している中ですが、体調に留意して、2日目も臨めるとよいです。明日の2日目の教科は、国語・数学となります。

生徒会役員選挙リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/22(金)、生徒会役員選挙のリハーサルを行いました。担当教員が当日の流れについて説明した後、選挙管理委員会が主導で進めていました。オンラインでの演説会となるため、立候補者の生徒は、一人一人がタブレット端末のカメラを見て、自分の顔がしっかりと映るかどうか確かめていました。
 本番は26日(火)となります。相手に自分の思いや考えが伝わるように話せるとよいです。有権者である生徒も、しっかりと演説を聞き、一票を投じてほしいと思います。

9月22日(金)【玄米ご飯 五色煮 鰯(いわし)の蒲焼きゴマ付き 油揚げとキャベツの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
 今日はカルシウムがたっぷりの給食です。いわし、牛乳、小松菜には多くのカルシウムが含まれています。中学生の時期は、体の成長にたくさんのカルシウムが必要です。「骨を丈夫にする」とはよく聞きますが、カルシウムが不足すると、筋肉の動きがスムーズにいかなくなったり、神経の働きが悪くなったりします。いわしの蒲焼きは食べやすいので、残さずいただき、カルシウムを吸収しましょう。

上中図書ボランティア 図書貸出イベント〜上中りんごをごShow Meあれ〜

上中図書ボランティアさんからの連絡です。
図書室で10月5日(木)〜13日(金)の昼休み、
本の貸出のイベントを行います。素敵な参加賞があります。
詳細は、資料「上中図書ボランティア 図書貸出イベント〜上中りんごをごShow Meあれ〜」をご確認ください。
 日中の暑さも収まりつつあり、少しずつ過ごしやすい時期になりました。
ぜひ、読書の秋を楽しんでほしいと思います。

<swa:ContentLink type="doc" item="87294">上中図書ボランティア 図書貸出イベント〜上中りんごをごShow Meあれ〜</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="87295">〜上中りんごをごShow Meあれ〜 りんご狩りルール</swa:ContentLink>


1年生国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 門之園教諭の1年生国語の授業です。故事成語について学習しています。「矛盾」の成り立ちを学習して、4人班で成り立ちの4つの場面を話し合いました。4つの場面を並べて、起承転結になっていることに気づくように進めていました。

9月21日(木)【玄米ご飯 豆腐の肉味噌焼き えのきとキャベツのごま和え のっぺい汁 牛乳】

画像1 画像1
 えのきとキャベツのごま和えでは、えのき茸がふんだんに使われています。えのき茸は低カロリーで食物繊維を豊富に含むため、ダイエット食材としても最適です。また、えのき茸には、副交感神経の働きを高めるギャバとストレスに強くなるパントテン酸が含まれています。しっかり食べて、午後は、リラックスして穏やかな気持ちで過ごせるように。もちろん、リラックスしすぎて授業中に寝てしまわないように・・・。

第2学年 合唱リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、10/4(水)の文化発表会に向けて学年リハーサルを行いました。
 舞台上での動きを確認した後、実際に各クラス通して課題曲と自由曲を歌いました。去年に比べ声量が出るようになり、迫力のある合唱になりました。しかし、まだ放課後練習が始まって間もないということもあり、歌詞が覚えきれていない、リズムがつかみきれていない、各パートの声量バランスが良くないなどの課題も多くありました。
 今回、お互いに発表を行ったことで、本番への緊張感も芽生えたのではないかと思います。今後各クラスでより一層練習に励み、本番ではリハーサル以上の合唱を届けられることを期待しています。

感染症予防に手洗いの励行をお願いします

 練馬区では新型コロナウイルス感染症による学級閉鎖がありましたが、ここ最近はインフルエンザ感染による学級閉鎖が増えています。
 学校では教室の換気と手洗いの励行に務めています。なかなか手洗いの定着が難しい現状もあります。保健委員会では手洗いキャンペーンを始めました。ご家庭でもお話しいただき、生徒の意識を高めていきたいと思います。

 練馬区では学級閉鎖の状況をホームページで公開しています。リンクから確認することができます。
練馬区立の幼稚園、小・中学校の感染症による臨時休業の状況について

GTECに取り組みました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生はGTECに取り組みました。GTECとは練馬区が毎年2年生に実施しているスピーキングテストです。タブレットを活用して英語での会話を録音します。
 東京都では昨年から同じような形式のスピーキングテストであるESAT-Jを3年生対象に始め、今年度は引き続き3年生はESAT-Jを、1・2年生も新たにスピーキングテストを行う予定です。
 日頃の学習の成果が発揮できることを願っています。結果は各生徒に返却されます。英語の授業でも改善に役立てます。

全校歌練習(文化発表会に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/20(水)6校時、文化発表会に向けて歌の練習を行いました。各学級でパートごとに分かれて歌ったり、体育館で本番の舞台をイメージして練習したりと工夫して進めていました。1年生は、時間を割いて2・3年生の歌声を聞きに行き、上級生の前向きに取り組む姿を見て、気持ちを高めることができました。学級、学年を越えた交流をとおして、全体の合唱のレベルがまた一段階上がったと思います。

9月20日(水)【キムチチャーハン 切り干し炒めナムル 肉団子入り中華スープ 牛乳】

画像1 画像1
 リクエスト給食のキムチチャーハンです。韓国の漬物である白菜キムチをチャーハンに加えて作りました。キムチは発酵食品です。キムチに豊富に含まれる乳酸菌は、胃酸に強く、生きたまま腸に届きやすいと言われています。また、発酵することで乳酸菌は増え、防腐作用を助けます。体に良い発酵食品を、リクエスト給食で味わいましょう。いただきます!

文化発表会リハーサル(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/19(火)、3年生は文化発表会のリハーサルを行いました。
 はじめに、学年全体で入退場などの確認をしました。また、司会進行やはじめの言葉など役割を担っている生徒は、実際にリハーサルを進める中で自分の動きの確認をしました。
 次に、各学級ごとに舞台上で合唱しました。どの学級も上々の出来ばえでした。特に伸びのある高音域や声量の大きさが良かったです。
 本番まで、残り約2週間ですが、パートごとのまとまりや混声のハーモニーがより磨かれていくとよいと思います。10月4日の本番が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

特色ある教育活動

いじめ問題対策方針

学校評価

きまり・校則

部活動

年間行事予定表

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

新型コロナウイルス関連情報

SNSルール

入学案内

メールに関するお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

授業改善推進拠点校

上中 つつじの会

進路情報

熱中症

MSUR

sigfy