F組スキー移動教室5

 1日目から、リフトに乗って降りてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室4

 実習風景です。天気は快晴。気温も3度程度で、好コンディションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室3

 昼食後開校式です。中村中が担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室2

 10時過ぎにベルデ軽井沢に到着しました。その後、準備をして、パラダスキー場に到着し、先にお昼を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の給食です

 本日のメニューは、ちらし寿司、魚の西京焼き、花ふのすまし汁、桃ゼリーでした。3月3日「桃の節句」にちなんだ献立になっています。ちらし寿司には菜の花もあしらわれ、見た目にも彩り鮮やかな、春を満喫できる御膳でした。今日は外もポカポカ陽気、春の訪れが嬉しい一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室1

 本日より3日間、F組はスキー移動教室です。柏教室で出発式の後、軽井沢の宿舎に向けて元気に出発しました。楽しく充実した3日間になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

 体育館のみならず、校舎内も廊下や特別教室全てを使って、所狭しと作品が飾られています。和室では、茶道部によるお点前の披露もあり、優雅なひと時が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 本日は学習発表会です。スローガン“鸞翔鳳集”の下、実行委員を中心に準備を進めてきました。この数日は全校体制で展示作業を進め、向かえた当日です。どれをとっても力作揃い、中中生の力が表現された発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

 生徒たちの工夫された作品が多数展示さています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会開催

 本日は、学習発表会を開催しています。午前中は、生徒が校内を学年・学級ごとに分かれて、見学します。午後は、保護者会の後、保護者の皆様の見学となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食です

 今日の献立は、チキンカレーライス・わかめサラダでした。月初め1日の定番献立です。カレールーのスパイスのきき具合もよく、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日の給食です

 今日の献立は、ご飯・しらすのおろしドレッシング和え・氷下魚(コマイ)のから揚げ・たっぷり野菜の味噌汁でした。氷下魚は、アジのような食感で、おいしく頂きました。しらすおろしドレッシング和えは、キャベツやにんじんも入っています。ドレッシングの味がとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 卒業を祝う会

 本日、F組では「卒業を祝う会」が行われました。午前中は体育館でレクリェーションを行い、お昼は保護者の方にもお手伝いいただきながら、手作りのカレーを食べました。黒板には1,2年生による飾り付けがなされ、アットホームなお祝いの会になりました。3年生1人1人からは、力強い誓いの言葉が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日の給食です

 今日の献立は、ご飯・もやしのおかか和え・生揚げバーグ・きのこのすまし汁でした。生揚げバーグは、ランチ通信にもありますが、生揚げをつぶしてあります。他の具材には、にんじん・レンコン・ひじき・枝豆等々も入っていて。食感もありとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日の給食です

 今日の献立は、たっぷり野菜の豆乳タンメン・大学芋でした。手作りの出汁スープは、さっぱり感もあって、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末考査2日目

 学年末考査2日目です。給食を食べて下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査 1日目

 今日と明日、学年末考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の給食です

 今日の献立は、ご飯・キャベツたっぷりメンチカツ・コーンポテト・むらくも汁でした。今日は、2年生がスキー移動教室の日曜日の代休でお休みです。また、3年生も都立一般入試で多くの生徒が入試に臨んでいます。進路が決まっている生徒は、3時間授業で下校しました。そのため、1年生のみの給食でした。メンチカツが手作りで作られていてボリュームがありました。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生スキー移動教室24

 2年生のスキー移動教室も昨日無事帰校しました。帰校時刻が17時30分頃でした。
大きな怪我等もなく、帰ってこられました。生徒たちからは、もう少し滑りたかった等の声がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の給食です

 本日のメニューは、さばのみそ煮、おろし和え、ちくわぶ汁、ご飯でした。脂ののったさばは濃厚なみそ味で最高です。さっぱりしたおろし和えとも相性抜群です。ふだん、脇役として使われることが多いちくわぶは、モチモチの食べ応えで今日は主役の顔。豊かな和食の味わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

推し献立レシピ

行事予定表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

学校評価

入学案内

きまり・校則

研究発表会

いじめ防止基本方針