F組移動教室14

早くも3日目になってしまいました。朝食風景です。今日は、曇りです。帰路の途中で、群馬サファリパークを見学して帰ります。ベルデを8時30分に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室13

画像1 画像1
 夕食後、生徒たちののお家にはがきを書いています。

F組移動教室12

 2日目の夕食です。パラダから帰ってきてからは、体育館でスポーツレクレーションを行いました。18時からの夕食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室11

 昆虫館見学風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室10

 午前中は、研修室でナウシカのビデオをみました。お昼前にベルデからパラダスキー場の方へ向かいました。パラダでお昼をとり、施設の昆虫館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日の給食です

今日のメニューは、ひきずり、キャベツの甘みそがけ、ご飯とじゃこふりかけでした。「ひきずり」は名古屋でいう「すき焼き」のことらしいですが、様々な食材の旨味が入り交じり、コクのある味わいでした。とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組移動教室9

2日目の朝。朝食風景です。4年ぶりにバイキング朝食です。多くの生徒たちは、初めてのバイキング朝食の経験です。あまり、とり過ぎないようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室9

おはようございます。今日の軽井沢は、雨です。午前中のスケジュールを変更する予定です。生徒たちは、元気に起床しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室8

 夕食後、19時から大泉中と中村中で交流会を行いました。学校紹介のあとは、ポッチャの対戦を行いました。楽しいい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室7

 18時から夕食です。みんな元気です。ハヤシカレーライスはお替りが自由にできます。美味しく頂きました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室6

 体験の終盤は、試合形式です。わずかな時間で、子供たちは随分上達が早く、ストーンの一投一投に熱い声援です。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室5

 片足のストッパーを外して、いよいよ本格的にストーンを押し出す練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室4

 カーリング体験の始まりです。まず、シューズを貸してもらいます。氷が融けないように、会場内は寒いです。準備体操もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室3

 軽井沢アイスパークに到着して、カーリングの前にお昼のお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室2

 午前中は、佐久未来館に見学体験をしました。プラネタリウムの見学と体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食です

今日のメニューは、鮭の幽庵焼き、三色からし和え、芋団子汁、ご飯でした。ほのかに香る幽庵焼きのゆず、からし和えのからしの香りがなんとも爽やかです。芋団子のモチモチ感も嬉しい!五感で味わう和食は素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 移動教室出発

今日から3日間、F組は軽井沢移動教室です。柏教室で出発式を行い、みんな元気な笑顔で予定通り7:30にバスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日の給食です。

 今日の献立は、ミルクパン・カリカリポテト入りツナサラダ・チリコンカンでした。サラダは、キャベツベースのツナサラダに揚げたてのポテトがふりかけられていて、混ぜで食べます。食感もあり、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日の給食です

 今日の献立は、他人丼・ちくわ入りきんぴら・小松菜のすまし汁でした。値段が高い卵を使った他人丼は、豚肉もやわらかく、盛りよく盛られています。小松菜のすまし汁もさっぱりとしていて、暑さを乗り越えさせてくれます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日の給食です

 今日の献立は、味噌スープ・麺・切干ナムルでした。味噌スープは、ひき肉や根菜類が入っていて、少しピリ辛味です。テストで緊張した体には、染み入る味噌ラーメンでした。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

推し献立レシピ

行事予定表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

学校評価

入学案内

きまり・校則

研究発表会

いじめ防止基本方針