【明日は卒業式】
3月18日(月) 
みんなでよい式にしましょう。  
	 
3月18日(月) 卒業お祝い献立 
	 
3月15日(金) 
	 
3月14日(木) 
	 
3月13日(水) 
	 
【3年生 球技大会】
3月12日(火) 
3年生が体育館で球技大会をしています。盛り上がっていました。  
	 
 
	 
 
	 
【2年生 体育】
3月11日(月) 
柔道でけさ固めの学習をしています。安全に学んでいました。  
	 
【3年生 音楽】
3月11日(月) 
合唱曲「群青」について学んでいました。  
	 
 
	 
【2年生 国語】
3月11日(月) 
タブレットの同時編集機能を使ってグループ新聞を作成しています。  
	 
 
	 
3月12日(火) 
	 
3月11日(月) 
	 
【全校朝礼】
3月11日(月) 
今年度最後の全校朝礼です。 生徒会長からは、東日本大震災について触れ、防災の意識を高めるとともに普段の日常生活を大切に送りましょうといった話がありました。さらに、生徒会が発案した「白い靴下DAY」について話がありました。海外で実際に行われた「ピンクシャツデー」に関連させ、差別やいじめをなくそうという取組です。全体をよりよくすることを考えて、実際の行動に移すことができる生徒会の姿勢にいつも頭が下がります。 その後、校長先生より、2月に行われた東京都公立学校美術展覧会に出品した生徒の表彰を行いました。また、図書委員会より、今年度、図書貸し出しの多かった生徒の発表がありました。 今日は3.11。午後2時46分には全校で黙とうを行いました。  
	 
 
	 
【卒業式合同練習】
3月8日(金) 
全校合同で卒業式の練習を行いました。 大変集中して話を聞いています。 式に臨む態度や礼法をみんなで確かめました。  
	 
 
	 
3月8日(金) 
	 
【保護者会】
3月7日(木) 
保護者会を行いました。 お時間に都合をつけ、参加いただいた方どうもありがとうございました。  
	 
【3年生 理科】
3月7日(木) 
牛乳パックに電極を入れ、電気を流して調理しました。 ケーキを作ってみんなで食べました。 昨日は2組、今日は1組です。 材料の準備にご協力いただいた保護者の皆さまどうもありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
3月7日(木) 
	 
【校内作品展】
3月6日(水) 
校内作品展1日目です。 明日は保護者鑑賞日です。時間は13時〜16時半です。 ご来校をお待ちしています。  
	 
【卒業式練習】
3月6日(水) 
3年生の卒業式練習が始まりました。 残りの登校日は、明日から数えて9日です。  
	 
3月6日(水) 
	 
 | 
 |