体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、1日使って、全校の子供たちが体力テストを行いました。
 2学年で合同のグループを作って、高学年が低学年の記録を測ったり書いたりしました。
 記録更新もそうなんですが、自分がもっている力を発揮できるかどうか。そのことを考えながら見ていましたが、楽しみながら、真剣に取り組んでいる子供たちの様子がとてもよかったです。

1年生の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1年生が光が丘公園まで遠足に行きました。
 初めての遠足、初めての電車。初めてでしたが移動中はとても静かに歩き、電車の中もおしゃべりをせず、とても立派でした。
 公園では、芝生広場でみんなで遊びました。みんな仲良しで楽しそうでした。お弁当を食べ終えたころに急に暑くなりました。学校に到着したときは、疲れた様子を見せていましたが、ちゃんとアサガオに水をあげてから帰りました。えらい!

3年生の理科

画像1 画像1
 3年生になって始まった理科の学習。先日、花壇に「おくら」「ピーマン」「ホウセンカ」「ひまわり」を植えたそうです。
 芽が出てきたので、植物の成長を観察することにしました。タブレット端末で写真を撮って記録を残しました。これからどのように成長していくか、楽しみです。

1回目のふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の昼休みに、ふれあいタイムを行いました。
 6年生が中心となって、1〜5年生と一緒に楽しむ時間です。第1回目なので、6年生が1年生を教室まで案内をし、各教室で自己紹介をしました。自己紹介後は、教室でできる遊びを考えて、楽しみました。
 高学年は、下の学年にとってはあこがれの存在です。開二小の伝統となっており、今年もその伝統を築いていけそうですね。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(木)の朝、委員会紹介集会を行いました。
 5・6年生が行っている委員会は、よりよい学校生活をつくるために役割を分担して自主的に実践していく子供たちの組織です。今年は7つの委員会で構成しています。
 集会では、各委員会の委員長が取り組んでいくこととお願いごとをビデオで録画し、各教室で視聴しました。委員長たちの強い意欲を感じ、頼もしかったです。
 それを見ていた5年生は、自分も話したかったなと、来年に向けて意識を高めていました。

2年生の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が光が丘公園まで遠足に行きました。
 天気予報は、昼過ぎから雨。行けるところまで行ってみようと学校を出発しました。
 練馬駅から初めてみんな一緒に電車に乗りました。乗ってすぐにおしゃべりを止めてとても静かになりました。あまりにも立派で驚きました。
 公園では、遊具で遊ぶ子や鬼ごっこをする子など、思いっきり遊びました。天気は順調で予定通りお弁当の時間。のんびり食べていたら、ポツポツと雨が降り始めました。降ったりやんだり。微妙な天気になったため、少し早めの学校に戻りました。
 学校に戻ると「疲れた」「足が限界」という子がたくさんいたので、雨は本降りになりませんでしたが、早めに戻って教室でゆっくり過ごしてよかったです。

5年生の情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の方を招いて、5年生が情報モラル教室を行いました。
 練馬ルールの話やスマートフォンの正しい使い方など学びました。特に子供たちの反応が大きかったことは言葉だけのときと視覚と言葉のときについて、受ける印象が違うことを実感していました。またSNSによるトラブルについても実体験を通しながら、そうならないためにはどうすればよいのか、一生懸命考えていました。

1・2年生の消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭に消防車がやってきました。
 今日は1・2年生が消防車の絵をかきます。直接見ながら描きたかったのですが、雨が降りそうでしたので、消防車を近くで見て、絵は教室で描くことになりました。
 初め、地域の消防団の皆さまの話を聞いているうちに練馬消防署からポンプ車が来て、大きさにびっくりしていました。納品されたばかりの新車の消防車です。
 たくさん見たあと、教室に戻って写真を見ながら絵を描きました。赤いクレヨンが小さくなるほど一生懸命描きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 美化の日
10/11 特別時程
10/12 ●セーフティ教室
10/15 5年移動教室説明会(14:45)
10/16 研究授業(2年2組のみ)