大なわ集会![]() ![]() ![]() 全校、クラス対抗の大なわ大会です。 3分間で、何回跳べるか競います。 途中でつっかえても、そこから回数を足していきます。 優勝は、大本命の6年生をおさえて、219回の3年2組でした。 おめでとうございます。 写真の1枚目は3年2組です。 どのクラスも、練習をたくさんしてきたので、跳び方が上手でした。 また来年の大なわ集会をお楽しみに。 幼稚園との交流会5年生![]() ![]() ![]() 20日は、上石神井幼稚園 23日は、ふじ幼稚園の年長さんが来てくれました。 来年6年生になり、1年生のお世話をする予定の5年生が年長さんを連れて、校舎内を案内し、教室で一緒に遊びました。 年長さんのみなさんは、大きな校舎と大きな5年生に圧倒され、最初は緊張気味でした。 でも、次第になり、楽しく過ごせたようです。 大なわの練習中![]() ![]() ![]() クラス対抗大なわ大会があるからです。 ルールは、3分間で何回跳べたかを競います。 高学年は、さすが跳び方が上手です。 でも、必ず6年生が勝てるとは限りません。 みんな、がんばれ! 席書会![]() ![]() ![]() この写真は、5年生の様子です。 体育館に学年で集まり、一斉に行いました。 みんな真剣に書いていました。 5年生の題は、「新しい風」です。 なかなか難しそうでした。 それでも、一生懸命に書きました。 できあがりは、校内書き初め展でご覧ください。 |
|