3学期がスタートしました。一番短い学期ですが、今年度の最後まで、引き続きご理解ご協力をよろしくお願いいたします。(1月8日)

★1月22日(2年スキー移動教室2日目・実習3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リフトに乗る前に、斜面でしっかり練習します。

★1月22日(2年スキー移動教室2日目・実習2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の復習から、練習開始です。

★1月22日(2年スキー移動教室2日目・実習1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは実習開始前に、実行委員の話、みんなで気合いの声出し、準備運動を行いました。

★1月22日(2年スキー移動教室2日目・全体写真)

画像1 画像1
スキー場に着いて、今日は全体写真を撮りました。

★1月22日(2年スキー移動教室2日目・スキー場へ出発)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキーブーツを履いて、スキー場へ出発。天気は快晴です。

★1月22日(2年スキー移動教室2日目・朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時30分起床です。朝食は、バイキング形式で自分の好きなもの、自分の食べられる量だけ選んで取りました。好き嫌いが、よく分かります。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・実行委員会、係会議)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、自由時間の後に「実行委員会」「係会議」を行いました。今日の反省、明日の注意事項を確認し、就寝前の部屋会議でみんなに伝えます。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夕食のメニューは、グリルチキン、鮭、ポテト、ビーフシチューなどです。ご飯やシチューをおかわりしている子供がたくさんいました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・実習終了)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の実習が終了です。初心者は転んだりしましたが、休むことなく頑張りました。温かいココアを飲み、バスで宿舎に戻りました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・実習4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中級班は、リフトに乗って、上から滑り始めました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・実習3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片足滑り、特訓中です。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・実習2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は止まり方、転んだあとの立ち上がり方、片足で滑るなど、基礎練習です。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・実習1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初歩、初級、中級班(全8班)に分かれて、担当スキー指導員の先生による指導開始です。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・開講式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実習の開始にあたって、開講式を行い、スキー指導員の方から温かいエールをいただきました。みんなで大きな声を出し、気合も入れました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・クラス写真)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー場に着いて、まずはクラス写真を撮りました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・スキーブーツ装着)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよスキー場に出発です。しかし、スキーブーツがなかなか履けません(笑)。宿舎の方たちにも手伝っていただきました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メニューは、ソースかつ丼、味噌汁、みかんゼリーです。朝が早かったせいか、子供たちはよく食べていました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・開校式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より15分程度早く、ベルデ武石に到着しました。
体育館に移動し、開校式を行いました。実行委員長の挨拶、宿舎の方からのお話、看護師さんの紹介を行いました。

★1月21日(2年スキー移動教室1日目・出発)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝6時45分に集合し、時間どおりに出発することができました。たくさんの保護者の皆様、健康チェック、お見送り、ありがとうございました。
上里PAでトイレ休憩を取りました。

★1月17日(練馬区立中学校連合ダンス発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬区立中学校連合ダンス発表会が、練馬文化センターで行われました。本校からは、1年4組が代表で出場しました。「いつも明るく騒がしく、笑いの絶えない自分たちのクラス」をイメージして、創作ダンスを作りました。元気でみんな楽しそうな素晴らしい演技でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31