| 三涼祭
上と中:スーパーボールすくい 下:フランクフルト             三涼祭
上:たこやき 中と下:ザリガニ釣り             三涼祭
上:チョコバナナ 中と下:どじょうつかみ             三涼祭
カメラを持って歩いていると「〇〇いかがですかー!」とあちこちから声をかけられます。 上:かき氷 中:ゴミステーション 下:ソースせんべい             三涼祭 始まりました
上:ドリンクコーナーは早速大忙しです。 中と下:全員におにぎりが配られました。             三涼祭 始まりました
上と中:受付が始まりました。 下:ドリンクコーナーに並ぶ生徒たち。             7/20三涼祭 準備
どんなお店ができるのか楽しみです。なかなかできない貴重な経験です。             7/20三涼祭 準備
朝から暑いですが、子どもたちは楽しそうですね。             7/20三涼祭 準備
午前中に開進第三小ではPTAによる「葉かげの集い」が行われていました。             7/20三涼祭 準備
午後の開催に向け、朝からおやじの会の指導のもとで数時間かけて準備に取り組んでいます。             7/19 終業式4 研修会
生徒たちを見送った後、多目的室で先生たちの研修会が行われました。         7/19 終業式3 下校の様子。
長い夏休みの始まりです。新学期にたくましくなって戻ってきてくださいね。             7/19 終業式2
上:生徒会長の話。 中:明日の三涼祭の連絡。暑くなりそうです。暑さ対策を忘れずに。 下:部長会(夏休み中の部活動の連絡)。             7/19 終業式
上:今学期最後の校歌斉唱です。指揮者、伴奏者に合わせて元気いっぱいに歌うことができました。 中:相談シートの配布とともに、子どもたちの大切な心と体を守ることの講話がありました。 下:剣道部表彰 練馬区生徒総合体育大会 女子 優勝 男子 第3位             七夕飾り その2
先日も掲載しましたが、さらに短冊が増えました。撤去される前に、メモをとりました。 「みんなとずっと遊べますように」「勉強ができるようになりますように」「〇〇先生が幸せでありますように」「お金が増えますように」「お金持ちになれますように」「推しの舞台に行けますように」「真面目になれますように」「区民大会で勝てますように」「好きな人ができますように」「彼女が欲しい」「モテたい」「怪我が治りますように」「身長が伸びますように」「成績が上がりますように」「授業中、寝ませんように」「楽しい日々を過ごせますように」 ※みんなの願いが叶いますように!     大掃除特集
いつもながら、生徒たちの大掃除の取り組み姿勢には感心します。             大掃除特集
4             大掃除特集
3             大掃除特集
2             大掃除特集
1             |  |