5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・和風卵焼き・菊の花のポン酢和え・冬瓜の和風汁・牛乳」です。
今日は重陽の節句にちなんで菊の花を使ったポン酢和えを作りました。
きゅうりともやしと一緒にさっぱりした味わいで食べやすかったようで、美味しかった!と感想をもらいました。

くすのき学級 和太鼓体験

 ドンドンドドーン!くすのきホールに太鼓の音が響き渡ります!
 「谷原囃子」会長の田口修弘さんをゲストティーチャーとしてお招きし、和太鼓の叩き方を教えていただきました。田口さんは谷原小学校で開催される「夏祭り」の盆踊りの際、櫓の上で太鼓を叩いてくださっているとのことでした。一昨年、音楽会で和太鼓を演奏した子供達ですが、バチの正しい持ち方やかっこいい構えなどを本格的に教えてもらうのは初めてです。子供たちは真剣な顔をして太鼓と向き合っていました。最後には、盆踊りの曲に合わせて叩いてみました。
 「頑張って叩いたよ!」「大きな音だった!」「また、和太鼓をやってみたいな」子供たちも大満足でした。 田口さんありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「スパゲティラタトウユ・コーンポテト・梨・牛乳」です。
旬の茄子やズッキーニを使ったラタトウユソースは、茄子をのぞいて食べている児童がとても多かったです…。
コーンポテトは茹でたじゃが芋に、バターと牛乳を加熱したソース、塩・こしょうを混ぜたポテトです。

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ひじきご飯・ししゃものみりん焼き・油揚げと野菜の味噌汁・牛乳」です。
甘めに煮たひじきの具と醤油を入れて炊いたご飯を混ぜ合わせたひじきご飯でした。さっぱりと美味しい仕上がりで、いつものひじきご飯よりもよく食べていました。

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「カレーライス・海藻サラダ・牛乳」です。
 今日は谷原小人気のカレーライス!カレーライスとサラダであっと言う間に食べ終わって、いつもより片付けが早い高学年のクラスがたくさんありました。

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「四川豆腐丼・わかめスープ・牛乳」です。
 久しぶりの給食にどのクラスもとても喜んでくれて嬉しかったです。
 特にわかめスープが人気で、わかめスープのおかわりでジャンケン大会をしているクラスがあり、びっくりしました。
 2学期も給食をしっかり食べて学校生活を頑張ってほしいと思います。

くすのき学級 2学期スタート!

2学期が始まりました!
新しい友達が一人加わり、気持ちよく新学期を迎えました。
「夏休みの思い出発表会」では、絵日記を紹介しました。どの子もニコニコ笑顔で話す姿から、楽しく充実した夏休みを過ごしたことが伝わってきました。
写真は、授業の様子です。背筋がピンとしていて、やる気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき学級 スイカが実りました!

 くすのき畑に植えたスイカの苗がぐんぐん大きくなりました!毎年植えてはいるのですが、実らなかったり、カラスに食べられてしまったりと、うまく収穫できませんでした。
 しかし今年は、小さなスイカを見付けたら、手作りビニールハウスで囲い、大切に大切に育てていきました。すると・・・!食べられるくらいの大きさまでになり、みんなで「スイカパーティ」を開き、味見しました。
 「あまーい!」「・・・すっぱい!」感想はいろいろでしたが、収穫できたことはやっぱりうれしい!大事そうに種を持ち帰る児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の水泳学習

1学期の水泳学習が終わりました。
今年度はお天気にも恵まれ、みんなで楽しく学習することができました。

最初は水慣れからスタートです。
もぐって床に文字を書いたり、クラゲのように浮いたりする運動や、壁を蹴ってけのびをする運動など、自分のペースで取り組みました。
4年生は、面かぶりクロールができることを目指して練習しました。
「いいね」「あともう少しだよ」「がんばれ」などと、友達と声を掛け合っている姿もありました。
励まし合いながら、一人一人の目標に向かって練習することができた1学期でした。

2学期も、さらなるレベルアップを目指してがんばります。

画像1 画像1

1学期の大掃除

楽しみにしていた夏休みがスタートです。
その前に、1学期間過ごした教室の大掃除を行いました。

床や棚、窓など、放課後の掃除よりも、さらに丁寧に掃除をしました。
雑巾が真っ黒になったことを、うれしそうに報告し合っていました。
掃除も一生懸命頑張るやわらっ子のみなさんの姿が、とても素晴らしかったです。

2学期は、また新たな気持ちでスタートできそうです!
画像1 画像1

くすのき学級 たなばたの会

 「たなばたの会」では、「おりひめとひこぼし」の昔話を動画で見た後、短冊に願いを書きました。 
♪五色の短冊・・・と、歌にありますが、色にはそれぞれ意味があることを学びました。そして何色にしようかをじっくり考えると、「友達と仲良くしていきたい」「家族がずっと元気でいてほしい」「算数をがんばる」などのすてきな願いを込めた短冊が出来上がりました。
 その後は折り紙で「貝がら」「ちょうちん」「あみ」を作り、模造紙の笹に飾付けをました。
 
 〜みんなの願い事が叶いますように!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「夏野菜カレー・ツナコーンサラダ・小玉すいか・ジョア」です。
給食最終日は、みんなが大好きなカレーに旬のなすやかぼちゃを入れたカレーにしました。
なすは、三原台の農家の荘さんから新鮮で立派なものが届きました。
いつもとは一味違ったカレーでしたが、みんなよく食べていました。

1年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は7月16日(火)に、校庭で水遊びをしました。

どうしたら楽しく遊べるか考え、水を遠くに飛ばしたり、的に当てたりして楽しむことができました。

ペットボトルや牛乳パックに穴を開ける工夫をして楽しむ児童も見られました。

7月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん・ししゃもの南蛮漬け・磯香和え・生揚げとキャベツの味噌汁・牛乳」です。
今日は暑い日でも少しでも食べやすいようにししゃもを揚げて甘酸っぱい南蛮ダレをかけました。
ししゃもが苦手な人もいますが、このタレが美味しい!とよく食べていました。

7月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「チンジャオロース丼・わかめスープ」・牛乳」です。
今日は旬のピーマンを使い、チンジャオロース丼を作りました。チンジャオロースと言っても、ピーマン・たけのこ以外にも玉葱・人参を入れてピーマンが苦手な子でも食べやすい味付けになっています。

着衣泳

画像1 画像1
7月12日(金)
5年生は初めての着衣泳を行いました。服を着た状態でいつもとは違う感覚を味わいながら、水難事故に遭ったときどのような行動をとるべきかを考えて真剣に授業に参加していました。

1年生 図工 「さわってかくのきもちいい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、7月11日(木)に図工「さわってかくのきもちいい」をしました。

液体粘土と絵の具を混ぜて作った「どろどろえのぐ」を使いました。触った児童たちは「サラサラしている」「気持ちいい」と嬉しそうにしていました。

様々な色を混ぜてお気に入りの色を作り、画用紙に思いっきり描くことができました。

7月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「コメッコハヤシライス・ビーンズサラダ・牛乳」です。
今日は、米粉と油で作ったルウでとろみをつけたハヤシライスです。
いつものカレーやハヤシライスは乳製品を使っているので、乳アレルギー児童は除去食ですが、これは乳アレルギー児童も同じものを食べられます。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ジューシー・沖縄風魚の天ぷら・イナムドウチ(沖縄風豚汁)・冷凍パイン・牛乳」です。
今日は沖縄料理献立です。暑い時期に暑い地域の郷土料理を食べて、暑い夏を乗り切るパワーをつけられるように取り入れました。
沖縄風天ぷらはしょうゆで下味をつけた魚に、塩を入れた衣をつけて揚げています。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「黒砂糖パン・マカロニグラタン・ミネストローネ・牛乳」です。
手作りのルウで煮込んだグラタンはとても好評で、明日もこれにしてほしい!また作って!とリクエストをたくさんもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
■行事予定ページ■