1年生の下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、学校から家に帰る練習が始まりました。慣れるまで約1週間、コース別に集団で帰ります。コース毎に担当の先生が案内をします。
 今日はその初日。早く帰りたくて、ムズムズしている子。待っている間、友だちとおしゃべりをしている子。一人一人様々です。ただ共通していることは、しっかりと話を聞くことができていることです。これからが楽しみです。

令和7年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式が終わり、入学式が始まりました。新6年生も早速、新1年生のそれに合わせるように晴天となり、校庭の桜も満開になりました。新1年生は体育館での入学式では、しっかりと話を聞き、ありがとうのお礼も言えてとても立派でした。
 入学式を終えて、教室に戻って担任の先生の話を聞きました。自分の席について、よい姿勢で話を聞き、これからが楽しみです。

令和7年度1学期がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和7年度の学校が始まりました。新2〜6年生の子供たちが校庭に集合。新しい学級を知り、子供たちの声が響き渡りました。やっぱり子供たちの声がないと学校っぽくないですね。
 始業式。新しい先生や転入生が多いため、紹介が短くなってしまいました。その中で、児童代表の6年生が今年の抱負を立派に語っていました。今年もさらにいい学校になると期待がもてました。今年度もよろしくお願いいたします。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和7年度が始まります。
今日は、新6年生が入学式の会場や1年生の教室の飾りつけの手伝いをしました。2週間ぶりに会った子供たちですが、表情が最高学年となっていて驚きました。一つ一つの行動も機転が利いて素早く動いていました。今年度も頼りになる6年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 ●遠足(2年) ●視力検査(5年)
5/2 ●視力検査(2年)