カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
最新の更新
二人目の副校長先生が着任!
二宮金次郎さんの銅像前で
サッカーゴールのネット、新しくなりました!
今日の給食「5月1日」
5年図工 化石発見!?
6年生、校旗掲揚の仕事頑張ってくれています!
今日の給食「4月30日」
1,2年生、谷原児童公園へ!
1,2年生、谷原児童公園へ!
4月28日の全校朝会
今日の給食「4月28日」
くすのき学級の図書の時間
6年外国語 学習のふりかえり
3年道徳 みんなで気持ちよく話し合うためのこつ
5年体育 ハードル走
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
二人目の副校長先生が着任!
谷原小学校は今年度、特別支援学級もあわせて30学級となりました。29学級以上の学校には、副校長が二人配置されるということで、5月1日付で着任しました。月曜日ではなかったので、給食の時間のおわりに、オンラインで挨拶をしてもらいました。下校する1年生のお友達も元気にあいさつをしてくれました。
二宮金次郎さんの銅像前で
谷原小学校には、開校当時に地域の方から寄贈していただいた二宮金次郎(二宮尊徳)の銅像があります。中休みに、金次郎が背負っている様子を観察しているお友達いました。背負っている薪の数がいくつあるか数えていました。果たして、どれくらい背負っているのでしょう。日本全国にこの銅像がある学校は数多くありますが、私は今までで初めてです。開校当時、谷原小の子供たちの成長を願う皆様の思いが込められていることがわかります。
サッカーゴールのネット、新しくなりました!
長年使っていて穴があくほどだった校庭のサッカーゴールのネットを主事さんが取り替えてくれました。新しくなりました!
今日の給食「5月1日」
今日の献立は「中華おこわ・わかめスープ・抹茶ケーキ・牛乳」です。
今日は、立春から数えて88日目、八十八夜です。八十八夜にちなみ抹茶ケーキを焼きました。
昨年度は6年生のリクエストメニューにも上がった抹茶ケーキ。給食ページにレシピも載っていますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。
乳を使わない、シンプルなカップケーキですが人気があります。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■行事予定ページ■
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区公式ホームページ
ねりまキッズページ
文部科学省こどもページ
練馬区教育相談窓口
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
自然災害が発生した場合の対応について【練馬区教育委員会】
学校だより
学校だより 5月号
学校だより 4月号
献立表
献立表5月
献立表4月