生徒総会 その4

各種委員会の委員長と議長団はとりわけ努力しました。ご苦労様でした。
(上)保健委員会
(中)放送委員会)
(下)各種委員会長と議長団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その3

活動方針と内容の承認はみんなの拍手です。話し手ははきはきと伝え、聞き手はよく考え聞いているように見えます。
(上)図書委員会
(中)給食委員会
(下)みんな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その2

1年生で登壇する生徒も大勢いました。堂々とした話し方でした。

(上)1年学級委員
(中)生活委員会
(下)美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

5月8日(木)
今年度の生徒総会を行いました。生徒会や学級委員、各種委員会の活動方針やその内容について全校で確かめる会でした。みんなが真剣に取り組む姿勢を大変頼もしく感じました。

(上)生徒会
(中)3年学級委員
(下)2年学級委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ学習

5月8日(木)
グループで学習する機会を多くしています。
個人の自由な進度で学習することも大切ですが、それと同じぐらいグループで学び合う学習も重要です。クラスメイトと協力し、考えを伝え合いながら学ぶことにより、より深い理解や能力を育むことが求められています。何より、授業の時間50分間は一人で学ぶには長すぎますので一緒に学ぶ仲間がいることはよい刺激になります。

写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 地理

5月8日(木)
九州地方について学習しています。教科書には、桜島、湯布院、沖縄のビーチの写真が大きく掲載されています。ご家庭で旅行やお仕事などで訪れたことのある方がいましたら生徒にぜひ伝えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(木)

画像1 画像1
ミルクパン&チョコチップパン 牛乳
フリカデル(肉団子のトマト煮込み)
フリッツ(フライドポテト)
        ※ベルギー料理

5月7日(水)

画像1 画像1
麦ごはん  牛乳
たらのマヨネーズ焼き
新じゃがのみそ汁
大豆とじゃこの甘辛揚げ
    ※季節の献立

五月晴れ

5月7日(水)
雨のち晴れのよい天気でした。八坂は自然が豊かです。学校の周りの道も、木々が青々としげっています。
写真下は東門です。この門を通って登校する生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の準備

5月7日(水)
明日5月8日(木)は生徒総会です。学級委員や委員会の委員長などが集まって準備をしていました。よい準備です。
画像1 画像1

運動会選手決め

5月7日(水)
5校時、参加する種目を決めていました。比較的、障害物競争が人気があり、1000メートル、1500メートルなどの長距離がその反対のように感じました。

運動会は今月31日(土)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

5月7日(水)
1組は理科で運動会や夏休みの話、2組は数学で来年度のゴールデンウィークがとても長いという話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会

5月2日(金)
雨の中ご参加いただいた多くの方々どうもありがとうございました。部の中で様々な係の担当となった方々どうぞよろしくお願いします。

運動部はすぐに夏の大会がスタートします。試合では保護者の方の応援が力になりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生

5月2日(金)
1組は社会で明治時代「富国強兵」について学んでいます。2組は英語です。絶滅の危機から救われたパンダのお話を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

5月2日(金)
体力テストをやっています。全部で8項目ありますが、もう終盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

5月2日(金)
「はじまりの風」の読み取りをしています。グループ活動を多くして、話したり聞いたりなどしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科

5月2日(金)
「ツツジ」の分解をしています。花の仕組みを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金)

画像1 画像1
八宝おこわ  牛乳
春雨スープ  抹茶チーズケーキ
       ※端午の節句献立

若葉のころ

4月30日(水)
初夏のようなよいお天気でした。八坂小学校との間の道は、木々の若葉が青々と茂り新緑がまぶしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダメぜったい

4月30日(水)
校舎階段の壁に、卒業した先輩方が制作したポスターを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表