イングリッシュキャンプからの帰校時間についてはsigfyを通じてお知らせします

ガーデニング係さんがPTA花壇の手入れをしてくだいました!

画像1 画像1 画像2 画像2
ガーデニング係のみなさまから
『学校公開後にPTAのガーデニング係で花壇の草取り、お花のメンテナンスを行いました。
植え替え時には元気がなかったペンチュラスも、すっかり根が張って、元気に綺麗に咲いています!
PTA花壇は、正門を入ってすぐのところにあります。季節の花を楽しんでいただけると嬉しいです。』
心休まる場所の一つとなっています。ありがとうございます。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(7/14)、今学期最後の生徒会朝礼を行いました。

 生徒会長からは夏休みについて、3年生は進路に向けて勝負の時期であること、1・2年生へは時間があるので様々なことにチャレンジすることを勧め、本校の「思いやり宣言」に則って行動しましょうと呼びかけを行いました。

 生徒会役員からは、先週の月曜日に南町小と向山小へ訪問して「思いやり宣言」について伝えてきたこと等を報告しました。また、ベルマーク回収活動について、集計ボランティアへ感謝を伝えました。

 生活委員会からは、昼休み中のボール貸出のルールが守れていないので、守って使用してほしいことと、対策として「イエロー・レッドカード制」を導入すると伝えました。ルール違反が続くとボールの貸出が制限されます。

セーフティー教室

6時間目の授業では、講師の方をお招きして、ネットやSNSとの付き合い方について学習しました。いじめなどのネットトラブルと闇バイトについて学んでいきました。意見交換や発表もあり、たくさん考えることができる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 【オーケストラ鑑賞教室】

オーケストラ鑑賞教室で練馬文化センターに行ってきました。
マナーを守り、楽しく演奏を聴くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

PTA