9月4日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャージャー麵
・牛乳
・中華スープ
・梨


9月5日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・さばの塩焼き
・磯香和え
・なめこ汁

今日は和食献立でした。魚もしっかり食べていて素晴らしいです。
和え物はのりが入ることで食べ残しが格段に減ります!


9月3日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・カレーピラフ
・牛乳
・キャベツのクリームスープ
・ほうれん草のソテー


9月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごまごはん
・牛乳
・魚と野菜の五色あえ
・具だくさんみそ汁

魚はメルルーサという白身魚を使用しています。クセがなく食べやすいです。
さつまいも、大豆、にんじん、いんげんと合わせ、彩り良く仕上がりました。

9月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・豚キムチ丼
・牛乳
・春雨スープ
・スイートポテト

2学期最初の給食は人気の献立にしました!

スイートポテトはさつま芋を蒸して、つぶして、牛乳・生クリーム・砂糖と混ぜ、一つ一つ成形して焼きました!
教室ではおかわりの争奪戦が見られました。

今学期も安心でおいしい給食運営に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

6年 外国語

画像1 画像1
 練馬区立中学校生徒海外派遣事業に本校教員が引率教員として、オーストラリアのイプスウィッチ市に行ってまいりました。その体験を6年生外国語科Unit4「My summer vacation」の導入として紹介しました。区立中学校に進学した際、海外派遣事業の参加に応募することを期待しています。

2学期始業式

画像1 画像1
 9月1日(月)新たに3名の転入生を迎え、令和7年度2学期が始まりました。500人以上の児童が体育館に集まりましたが、程よい緊張感の中、静かに整列し、立派な態度でした。気持ちを新たに頑張りたいという表情が見て取れ、これからの学校生活が楽しみです。2学期も本校の教育活動にご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

7月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・夏野菜の米粉カレーライス
・牛乳
・海藻サラダ
・すいか

1学期最後の給食です。みんな大好きカレーを作りました!かぼちゃ・ピーマン・トマト・ナスと夏野菜がたっぷり入っています。
 
とても大きいすいかは、19個使用しました!32等分にしましたが、一人分はとても大きく、子ども達もおいしそうに食べていました。

来学期もよりよい給食運営をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30