移動教室3日目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・かつおと大豆の甘辛揚げ ・もやし和え ・かきたま汁 今日のかつおと大豆は一度揚げてから、甘辛いタレを和えています。 豆が苦手な子でもこれは食べられる!と言っており、好評でした! 9月26日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・秋鮭のクリームスパゲティ ・牛乳 ・スパイシーポテト ・柿(和歌山県産) 今日は旬の鮭が入ったクリームスパゲティを作りました!鮭は、オーブンで一度焼き、臭みを取り、形がきれいなままソースに入れています。 3年生は「今日の給食最高!」と言っていました。 5年生は、食レポのように給食の感想を伝えてくれます。 それぞれが楽しんでおいしく食べている様子が見られました。 9月25日(木)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・赤魚のしょうが焼き ・キャベツのごま和え ・うすくず汁 今日の赤魚はたまねぎ、しょうが、調味料で作ったタレをかけていて、食べやすく好評でした! 9月24日(水)の給食![]() ![]() ・じゃこふりかけごはん ・牛乳 ・生揚げの煮物 ・小松菜の和え物 今日のふりかけは、手作りでごはんが進む味になっています。カルシウム、鉄がとれるのでぜひ作ってみてください! 〈じゃこふりかけ 1人分〉 ちりめんじゃこ 2g 糸削り節 0.5g ごま 1g 青のり 0.2g 塩 0.2g すべて混ぜて乾煎りし、完成です。 ※9/22のタイトルの曜日が金曜日となっておりました。正しくは月曜日です。 岩井移動教室に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 武石移動教室 2日目午後![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎に戻り、夕食と入浴を済ませたら、お楽しみの屋内レクリエーションです。それぞれが一緒に楽しめるように「全力で盛り上げて」いました。 6年生 武石移動教室 2日目朝![]() ![]() ![]() ![]() 車山肩から八島湿原へのルートです。天気に恵まれてよかったです。 6年生 武石移動教室1日目 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 武石移動教室1日目 開校式![]() ![]() 6年生 武石移動教室1日目 牧場体験![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 武石移動教室1日目朝![]() ![]() 9月22日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・チャーハン ・牛乳 ・手作りジャンボ餃子 ・トックスープ 今日はジャンボ餃子を作りました!直径15cmの大きな皮で具を包み、油で揚げます。 一年生は大きさに驚きながらも、おいしい!と食べていました。 トックスープはトックというお餅が入っています。3年生は「普通のお餅と味が違う!おいしい!」と人気でした。 トックに限らず、白玉などのお餅は子供たちに人気です。 生活科「なつをかんじよう」水遊び活動![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 総合防災教室![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ミートドッグ ・牛乳 ・さつまいもと大豆のかりんとう ・クラムチャウダー 今日は子供たちの人気メニューが多く、おいしい!と好評でした。 貝は苦手だけど、今日のは食べられる!と言ってくれた子もいました。 9月18日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・わかめごはん ・牛乳 ・さんまの甘露煮 ・もやし和え ・すまし汁 今日は旬のさんまを甘露煮にしました。2時間半釜でじっくり煮ることで、骨まで柔らかくなり、丸ごと食べることができます! 食べ残しは少なく、一緒に煮た昆布としょうがもおいしく食べてもらいました! 9月17日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・秋野菜の米粉カレーライス ・牛乳 ・ポテトフレンチサラダ ・りんご 今日は秋野菜のカレーでした。さつまいも、れんこん、しめじ、まいたけが入っています。 1年生に今日のカレーに秋が旬の野菜が入っています。どれでしょう?と聞くと、「さつまいも!」「れんこん!」と声が上がり、嬉しかったです。 カレーはどんな野菜も合うね!と言ってくれた子もいました! りんごは、山形県産のつがるという品種でした。 9月16日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・ひじき入り卵焼き ・いものこ汁 いものこ汁は里芋が入った岩手県の郷土料理です。里芋の歴史は古く、縄文時代に米よりも早く日本に入ってきたと考えられているそうです。 (参考:農林水産省 うちの郷土料理) 9月12日(金)の給食![]() ![]() ・ガーリックライス ・牛乳 ・ポトフ ・ぶどうゼリー 今日のゼリーは寒天で硬めに仕上げました。おいしいと好評でした! |
|