合唱コンクール4
合唱コンクールの締めくくりは有志合唱と吹奏楽部の演奏でした。どちらも石南中の伝統のすばらしさを伝えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール3年
中学校生活最後の合唱コンクールにかける3年生の歌声は、さすがでした。どのクラスも生徒ばかりか保護者の方も感動させる歌声でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール2年
2年生は上級生として1年生の見本となる合唱を発表してくれました。来年の合唱が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール1年
初めての合唱コンクールでしたが、堂々と舞台で歌う姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 開会式
本校の2大行事である合唱コンクールが行われました。実行委員長の挨拶の後、練習に真剣に取り組んだきた各学年の立派な姿が発表されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンリハーサル2
いよいよ合唱コン間近となり、各クラスでの練習も真剣さが増しています。リハーサルでは本番と同じように課題曲・自由曲を歌い、学年で聞きあいました。本番に向けて頑張りに期待します。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コン リハーサル
いよいよ10月1日の合唱コンまで10日あまりとなりました。各クラスで朝練や放課後練を工夫して、実行委員を中心に練習に取り組んでいます。今日は各学年で、舞台への入りのリハーサルが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習
合唱コンクールの合唱練習が本格的に始まりました。各クラス、体育館や教室を使って気持ちを1つにして工夫して練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動見学会
13日、来年度入学予定の児童を対象に部活動見学会を行いました。皆さん興味深そうに中学生の活動を参観していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会
13日、学校説明会が行われました。オンラインでの説明でしたが、多くの保護者が参加され、熱心に説明を受けていました。4月に皆さんの入学を楽しみにしています。
![]() ![]() 防災訓練2
地域の方とともに、防災訓練を実施しました。炊き出しや仮設トイレの設置などを行いました。最後に、炊き出しを行ったご飯とペットボトルの水、そして、携帯用の簡易トイレ等を生徒に配布を行いました。地域とともに防災について考える良い1日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練1
防災訓練では、学年ごとに、初期消火訓練、応急手当訓練、煙体験を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練
13日、東京消防庁の方が来校して、防災訓練が行われました。災害が発生したときに慌てずに対応できるよう、様々な訓練が実施されました。改めて防災意識を高められた1日となりました。
![]() ![]() 夏季課題・理科
1・2学年の夏季課題の理科のレポート及び新聞が展示されています。一人ひとり様々なテーマがみられ、工夫しながら取り組んだ様子がわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期中間考査
2学期の中間考査が11・12日に行われます。3年生は自分の進路を決めるための大切なテストです。みんな真剣な表情で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|