5年生 岩井移動教室 3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 岩井移動教室 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 岩井移動教室 1日目 岩井海岸散歩![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 岩井移動教室 1日目 開校式![]() ![]() 5年生 岩井移動教室 1日目 鋸山登山
大仏広場にてお弁当を食べました。エネルギーを満タンにしていよいよ鋸山登山開始です。景色も素晴らしいのですが足下にも注意を払います。道が狭いので人とすれ違うときは譲り合って山頂を目指しました。
5年生 岩井移動教室 1日目 JFEスチール工場見学![]() ![]() 5年生 岩井移動教室 1日目朝![]() ![]() ![]() ![]() ご家族の皆様のたくさんのお見送り、ありがとうございました。 10月9日(木)の給食![]() ![]() ・わかめごはん ・牛乳 ・メヒカリのから揚げ ・枝豆サラダ ・豚汁 今日のメヒカリが深海魚ですが、味がとても良い魚です。 見た目で食べたがらない子もちらほらいましたが、声掛けすると食べられていました。 枝豆サラダが3年生にとても人気でした! 10月8日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ハヤシライス ・牛乳 ・野菜スープ ・根菜チップス 今日のチップスは、れんこん、ごぼう、かぼちゃをスライスして揚げています。 おいしそうに食べていました! 社会「これからの食料生産」![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ガーリックフランス ・牛乳 ・ブイヤベース ・マセドアンサラダ 今日はフランス料理献立です。 ガーリックフランスはバターとおろしにんにく、パセリを混ぜたものを一つ一つ塗って作っています。 にんにくが効いているので、ピリ辛に感じた2年生もいましたが、おいしい!と大好評でした。 マセドアンはフランス語で角切りという意味です。 10月6日(月)の給食![]() ![]() ・秋の香りごはん ・牛乳 ・ししゃもの磯辺揚げ ・お月見汁 ・うさぎりんご 十五夜にちなんで、お月見汁とうさぎりんごを作りました。 お月見汁の中には、月見かまぼこが入っています。 当日は、雲の切れ間から、きれいな中秋の名月が見られて、良い十五夜でしたね。 社会科「商店の仕事」スーパーマーケット見学![]() ![]() ![]() ![]() 普段の買い物では入ることのできないバックヤードと店内の様子を見学させていただき、商品の管理やお客様への工夫について直接お話を聞くことができました。子供たちは、店内の様子や働く方々の工夫に驚き、熱心にメモを取っていました。 今回の学習を通して、子供たちはこれからスーパーマーケットを訪れるとき、今まで以上に働く方々の努力やお店の工夫に目を向けて買い物ができるようになることと思います。見学で学んだことを今後の学習に生かしていきます。 行き帰りも安全に活動を終えることができ、有意義な社会科見学となりました。今回の見学にご協力くださったヨークフーズの皆さまに、心より感謝申し上げます。 10月3日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・いわしのさんが焼き ・うすくず汁 ・夕焼けゼリー 今日は、来週の岩井移動教室に向けて、千葉県でよくとれるいわしとにんじんを献立に取り入れました。 さんが焼きは、いわしのすりみにしょうがやねぎ、みそを入れて焼いた料理です。 豚ひき肉を混ぜることで食べやすい味になっています。 10月2日(木)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のごま焼き ・おひたし ・いろいろ豆腐のみそ汁 今日は豆腐の日です。みそ汁に、木綿豆腐・絹豆腐・高野豆腐・油揚げを入れました。 食感の違いを楽しんで食べていました。 9月30日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンアドボ ・ワンタンスープ ・りんご 今日はALTのおすすめフィリピン料理「チキンアドボ」を作りました! チキンアドボは、酢などに漬けた鶏肉を煮込んだ料理です。 頂いたレシピを給食風にアレンジして提供しましたが、ほとんど同じ味でおいしかったと先生に言っていただきました! 食べ残しも少なく、子供たちもよく食べていました。 地域ふれあい集会![]() ![]() 6年 選挙体験![]() ![]() |
|