3/25 第48回卒業式 おめでとうございます。雨のため入学式の看板位置がピロティに変更しています。詳しくは記事をご覧ください。

軽井沢宿泊学習 13

6月28日(金)
 動物たちがいる様々なゾーンをバスで回りました。バスを降りて「ウォーキングサファリ」を歩くときには、雨がやみました。また、雨上がりのためか動物たちが活発に動く様子が見られました。特に激しかったのがライオンです。けんかをしていたのかな?すごい迫力でした。かわいい鹿たちにえさをあげてサファリパーク見学は終了です。
 その後、昼食を済ませてから帰路につきました。ほぼ予定通りに学校に到着です。先生方にしっかりお礼を言って宿泊学習は終了しました。
 子供も大人もたくさん笑った3日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 12

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(金)
 3日目の朝食後、三校合同閉校式を行いました。司会も代表の言葉も大変上手でした。この後、ベルデ軽井沢を出発しで群馬サファリパークへ向かいます。雨もやんだようです。

軽井沢宿泊学習 11

6月27日(木)
 2日目の午後おみやげを買いました。おうちの人が喜ぶ顔を思い浮かべながらお土産を選び、計算をしてから買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 10

6月27日(木)
 カレーを食べてから湯川ふるさと公園で思い切り遊びました。一時間遊びっぱなし、笑顔がはじけっぱなしです。かしわ学級の先生方も、上手に見守りながら、子供たちと楽しく遊び続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 9

6月27日(金)
 出来上がるのを待つ間にみんなでやった「阿波踊りドンチケタ」も大変盛り上がりました。そして、できあがったカレーを食べました。自分たちの力で作ったカレーの味は最高です。みんな喜んで食べていました。
 また、後片付けも上手にできました。鍋や飯盒のすすを落とすのはとても大変なのですが、一生懸命行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 8

6月27日(金)
 今日はみんなの願いが通じてほとんど雨が降らなかったので、予定通り飯盒炊さんをしました。かまどを作り、お米をといで、野菜や肉を切って……用意ができたら火をおこします。どの班も力を合わせてやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 7

6月27日(木)
 雨の予報が出ていたのですが、太陽の光がまぶしい朝となりました。今日は、パイキング形式の朝食を食べてから飯盒炊さんに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

軽井沢宿泊学習 6

6月26日(水)
 初日の夜は3校合同でキャンプファイヤーをしました。子供たちは、はじける笑顔でゲームをしたり踊ったりしていました。旭丘小、豊玉二小の子供たちと仲良く笑う姿もたくさん見られ、見ていて幸せな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 5

6月26日(水)
 荷物整理、入浴、日記書きを終えて、みんなが楽しみにしていた夕食です。食事当番の人たちが一生懸命料理を運んだり、お茶を入れたりして準備完了です。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 4

6月26日(水)
 ほぼ予定通りにベルデ軽井沢に到着しましまた。立派な態度で開校式を行ってからグラウンドに行きました。グラウンドからは目の前に浅間山が見えるのです。みんなで浅間山をバックに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

軽井沢宿泊学習 3

6月26日(水)
 ゆっくり組、健脚組、超健脚組に分かれてハイキングに出発です。ゆっくり組は少し歩いた後、楽しいアスレチックで思い切り遊びました。
 健脚組、超健脚組はハイキングというより山登りです。
「もう限界です」「足が棒です」「でも、最後まであきらめません」
いろいろな言葉が聞こえてきましたが、見事に全員がゴールして、まぶしい笑顔を見せてくれました。さわやかな風が吹く頂上の爽快感は最高でした。素早いカナヘビを捕まえて、観察してから逃がす子もいました。みんな本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 2

6月26日(水)
 ほぼ予定通りの時刻に「信州 佐久平 パラダ」に到着しました。「みんなカメラを見て見て!」真っ青な空の下で記念写真を撮ってから、3つのグループに分かれて山登りに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢宿泊学習 1

6月26日(水)
 かしわ学級の軽井沢宿泊学習初日の朝です。指導員の先生方ともしっかり挨拶をして出発です。今日は暑くなりそうです。
画像1 画像1

運動会14

5月25日(土)
 今年度の運動会は赤組の優勝で幕を閉じました。一人一人が自分なりの目当てをもち、力を精一杯発揮しました。友達と力を合わせることで絆を深めることもできたと思います。みんなよくがんばりました。
 真夏日に行った運動会でしたが、練三の会の予算でそろえていただいたテントで、すべての児童関(係児童席も)に日陰を作り、なんとが無事に終えることができました。ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会13

5月25日(土)
 「組体操2019〜花〜」の様子です。短い練習期間でしたが、子供たちと先生方のがんばりで、心に残る組体操になりました。砂だらけになっても、まっすぐ気を付けの姿勢で前を見つめる子供たちの姿、何度も聞こえる「せえーの!」の声、そして、全員の動きが見事にそろう同調性、素晴らしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12

5月25日(土) 
 高学年の団体演技「組体操2019〜花〜」の様子です。見事にそろう一人技から演技が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会11

5月25日(土」
 高学年、中学年、低学年それぞれのリレーの様子です。選手になった子供たちは、休み時間などに一生懸命練習してきました。その成果がバトンパスや走りによく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会10

5月25日(土)
 高学年による騎馬戦を会場中が固唾をのんで見つめています。決着がつくと大歓声です。一騎打ち、団体戦、男子も女子も熱く燃えています。真剣です。仲間と力を合わせ、勝利を目指して全力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会9

5月25日(土)
 3年生4年生による「練三ソーラン」です。目の輝き、切れのある動き、気合いの入った声、先生方の熱心な指導と子供たちのがんばりで生まれた迫力ある演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

5月25日(土)
 2年生の「ありがとう平成ダンス」の様子です。平成時代に流行った音楽にのって踊ります。体がはずむ振り付けがたくさんあり、生き生きと踊っている姿が素晴らしかったです。
 「2年生はお手本がなくても自分たちの力で踊れるから大丈夫です」と言っていた先生も、やはり体が動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 学校公開日