1/22 5年生情報モラルの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(水)
 5年生は体育館に集まり、情報モラルの勉強をしました。携帯電話やスマートフォンを持つことで、生活やコミュニケーションの仕方がどう変わっていくのかを考えていきました。便利になることで、考えることや工夫することが生活からなくなってしまったり、学力や社会性が育たなかったりする心配を学びました。便利な携帯電話やスマートフォンをどう使っていかなければいけないか考えさせられました。
 4時間目はマルチで保護者向けのお話がありました。ネット依存の中高生が51万人もいる話があり、すごく身近な問題になっていることが分かります。そして、子供たちの生活が大きく変化しているのに気付いていない大人の問題の指摘がありました。
 大変身近に迫った問題ですが、保護者用に用意した空席が目立ったのが大変残念でした。

12/17社会科見学5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月17日(火)
 5年生は社会科見学で群馬県太田市の富士重工矢島工場と狭山市のロッテ狭山工場を見学しました。太田市の工場は少し遠く、出発が早くなったりお弁当がバスの中になったりしましたが、しっかりと見学ができました。富士重工の工場では、車が組み立てられている様子や産業用ロボットに目が奪われました。ロッテの工場では、あまいお菓子のにおいと、ガムが1つずつ包まれている様子、クッキーがオーブントースターで焼かれて膨らむ様子をしっかりと見てきました。キシリトールの粉を口に入れるとひんやりとした体験をして、お菓子のお土産をもらって子供たちは大満足です。工場内は撮影禁止です。見出しの写真は、富士重工での集合写真の場所とショールームの写真です。

11/8 5年生白子川で観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(金)
 5年3組は理科の時間に学園橋付近の白子川に行って、川の流れの観察を行いました。空のペットボトルにひもを付けて、川の水に入れて、川の流れを観察しました。観察は、風の影響もあり難しかったですが、本物の川の流れを見ることができました。残りのクラスも来週観察に行きます。

10/29 5年生連合音楽会に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(火)
 5年生は、練馬文化センターで行われた連合音楽会に行きました。緑小は、午前の部11校中の7番目でした。合唱「永遠のキャンパス」では、大きなホールいっぱいにきれいな歌声を響かせました。合奏「ウィーアー!」では、かっこよくすてきな演奏ができました。ホールでの合唱と合奏は5年生にとって大きな自信になったことと思います。

10/28 5年生連合音楽会に向けて最後の練習

画像1 画像1
10月28日(月)
 明日の連合音楽会に向けて、5年生は体育館で最後の練習をしました。合唱指導の先生からの指導をしっかりと自分たちのものにして、とてもすてきな合唱が体育館に響きました。曲は「永遠のキャンパス」です。合奏は、リズムに乗ってしっかりとそしてかっこよく演奏できました。曲は「ウィーアー!」です。明日練馬文化センタの大ホールでの合唱と合奏が楽しみです。

10/11 5年生武石移動教室「群馬県立自然史博物館見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいな芝生の上でお弁当を食べてから、一人一人課題をもって見学しました。そして移動教室もいよいよ最後、学校にもどるバスに乗りました。

10/11 5年生武石移動教室「松井農園りんご狩り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5種類のりんごを味わいました。1個のりんごをいっぺんに8つに切るカッターでグループのみんなで食べました。最後にお土産のりんごを2個とって群馬県へ向かいます。

10/11 5年生武石移動教室「閉校式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式を体育館で行い、宿舎の方に心を込めて感謝気持ちを伝えました。雨もあがってさわやかな高原の天気になりました。バスに乗って、次はりんご狩りです。1号車では車窓から鹿が見え歓声があがりました。

10/11 5年生武石移動教室「3日目の朝」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝です。雨が降っていたので体育館での朝会、体操となりました。

10/10 5年生武石移動教室「キャンプファイア」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火の神様が現れて、各クラスの代表にクラスの願いの火を授けました。マイクの音が途切れるというアクシデントはありましたが、キャンプファイアの火を囲んで、歌って踊って楽しく過ごしました。

10/10 5年生武石移動教室「黒曜石ミュージアムでの体験学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒曜石のベンダント、ボーンネックレス、勾玉のベンダント、縄文織りのコースターから一つを選んで頑張って作りました。ちょっぴり縄文人になった気分です。

10/10 5年生武石移動教室「牧場での体験学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場で乳絞りをしたり、ヤギを連れて草を食べさせたり、牛舎に入り牛の体にブラシをかけたりといった体験をしました。取れたての牛乳は、濃厚でとてもおいしかったです。

10/10 5年生武石移動教室「2日目の朝」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひんやりとしたおいしい空気をすいこみ朝の体操をしました。早く目がさめてしまった子もいましたが、皆元気に2日目を迎えました。

10/9 5年生武石移動教室「きもだめし」

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の中にコースを作って、きもだめし係の子が隠れてきもだめしが始まりました。始まる前から怖がる子もいて武石の夜が悲鳴でいっぱいになりました。
左の写真:きもだめしのスタート地点の研修室で、誰と一緒に行くか、抽選をしているところです。
右の写真:ゴールのスキー靴倉庫です。

10/9 5年生武石移動教室「1日目の夕食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食はバイキングです。班の仲間と楽しく食べました。

10/9 5年生武石移動教室「観光センター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中はうどん打ちをし、昼食はちょっとふぞろいながらもおいしくいただきました。ベルデの庭でたっぷり遊んだ後でお土産を買いました。写真は観光センターで、宿舎に戻ったところ、宿舎からの景色です。気温は20度です。

10/9 5年生武石移動教室「うどん打ち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10:45体育館でうどん打ちが始まりました。
左の写真:講師の方とごあいさつをしました。
中の写真:大きなボールに小麦粉を入れて、お湯を入れました。
右の写真:しっかりとこねて、おいしいうどんを作っています。

10/9 5年生武石移動教室「ベルデ武石到着」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりも30分早く10:00にベルデ武石に到着しました。
左の写真:ベルデ武石です。
中の写真:ロビーで行われた開校式の様子です。
右の写真:早く着いてしまって、まだ部屋に入れませんので、宿舎の回りで遊びました。
10:45からはうどん打ち体験です。

10/9 5年生武石移動教室に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(水)
5年生は予定通りに武石移動教室に出発しました。
左の写真:出発式の様子です。一人の欠席もなく全員参加です。
中の写真:たくさんのお保護者の方と先生方に見送られて、学校を出発しました。
右の写真:バスは共同観光バスです。荷物を積み込んで予定通りに出発です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28