1月22日(水)情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、教育ネットの講師をお招きして、3時間目に情報モラル講習会を行いました。インターネットに文章や写真を投稿する時には、「すぐに広まる」「ずっと残る」「誰が投稿したかわかる」という「ネットの火の輪」3箇条のお話を聞きました。また、動画教材を通して、ネットのトラブルを防ぐために必要なことは何かを考えました。これから安全にインターネットを活用していくために、きまりやルールを守ろうとする意識を高めることができました。
4時間目は、保護者向けの講習会を行いました。ネットの出会いなどの危険から子供たちを守るために、安全に安心して利用できる環境を整えていくことについてお話していただきました。

1月21日(火)5年生親子学習会 味噌の仕込み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練馬区にある、都内唯一の味噌蔵を構える、「糀谷三郎右衛門」店主の辻田雅寛さんを講師にお招きして、親子学習会を行いました。

 学習会では、辻田さんから、味噌に関わる様々な話をお聞きした後、味噌の仕込みを各クラスで体験しました。少しずつ味見をしながら、みんなで力を合わせて味噌を仕込みます。活動を通して子供たちは、大豆が味噌に変わるまでの苦労を実感したようです。活動後の質問コーナーも様々な質問が飛び交っていました。

 味噌ができ上がるのは、1年後。
 最高学年として、味噌だるを開く瞬間が待ち遠しいです。

武石移動教室(5年)三日目

 武石移動教室最終日。
 ベルデ武石で閉校式、松井農園でのブルーベリー摘み、群馬県立自然史博物館での見学を終え、バスに乗って東京へと向かっているところです。
 松井農園での様子、群馬権利自然史博物館での様子を公開いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室(5年)三日目 つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬県立自然史博物館

武石移動教室(5年)二日目 4

 ベルデ武石に帰ってくるまでは、晴天から曇天に変わり、過ごしやすかったものの、突然の雷と雨・・・。そんなわけで、キャンプファイヤーは中止、急遽、スーパーキャンドルファイヤーの実施となりました。
 屋内での活動となったものの、係の子供たちは事前から準備してきたプログラムをしっかりこなし、歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりと、大盛り上がりの熱気あふれる活動となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室(5年)二日目 3

 二日目午後は、黒曜石ミュージアムでのアクセサリー、小物づくり体験でした。黒曜石キーホルダー、勾玉、縄文式のコースター、骨角器のアクセサリーとそれぞれ作りたいものをえらんで作成しました。写真は、完成した勾玉(上)、完成間近のコースター(中)です。
 その後、武石観光センターにてお土産を買い(写真下)、ベルデ武石に戻ってきたところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室(5年)二日目 2

 鷹山ファミリー牧場では、ヤギの散歩体験(写真上)、乳牛の乳しぼり体験(写真中)、乳牛・肉牛のブラッシング体験(写真下)をしました。
 牧場にいる動物(商業家畜)のおかけで、私たち人間の命をつなぐとこができているということ、だからこそ、いただきますと感謝の気持ちをもって食事はしなければならないことという、お話をいただきました。この話が子供の心に残り、これからの子供たちの生活に生かしていってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室(5年)二日目 1

 武石移動教室、二日目の朝です。本日は、晴天、夏らしい一日になりそうです。
 ただいま、鷹山ファミリー牧場へ向けて、バスで移動中です。
 写真は、上から
  1 部屋の中で楽しくカードゲーム
  2 朝会の体操
  3 朝食はセルフバイキング形式
です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室(5年)一日目 その2

 こちらは、武石移動教室実施中のベルデ武石です。武石も雨が降ったりやんだりの天候ですが、無事にベルデ武石に着き、活動が始まりました。
 午前中は、ベルデ武石で「うどんづくり」を体験しました。
  1 うどん粉に水を入れて、こねる。(写真1)
  2 めん棒を使ってうどん玉をのばす。(写真2)
  3 包丁をつかってうどんを切る作業。(写真3)
と簡単に説明するとこの3つの工程ですが、それぞれの工程をみんなで体験することできました。手にまとわりつく、うどん粉の感触を味わい、じっと手を見つめるお子さんが結構、いました。
 うどんというには、少々、長さがたりない感じもありましたが、自分たちが打っためんは美味しく昼食でいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31